スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度食生活改善普及運動の実施について

ページ番号331745

2024年9月17日

「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマとしつつ、食塩摂取量の減少等に向けた取組を、令和6年9月1日(日曜日)から30日(月曜日)までの1か月に実施します。

食育セミナーの開催(区役所・支所)

減塩などをテーマに各区役所・支所保健福祉センターで食育セミナーを開催します。
開催日程等は、「京・けんこうひろば」ホームページ外部サイトへリンクします又はお住いの区の市民しんぶん(区版)をご覧ください。

食育レシピの配布(区役所・支所他)

秋が旬の食材を使った簡単レシピを区役所・支所等で配架します(9月~12月予定)。
こちらのページからも各レシピをご覧いただけますので、ぜひ家庭のメニューにご活用ください。

食育レシピ(秋)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

その他にもレシピ多数公開中
(画像をクリックしてね♪)

商業施設等での啓発

イオンモール株式会社・イオンリテール株式会社での取組

「健康長寿のまち・京都市民会議」の協賛団体である、イオンモール株式会社およびイオンリテール株式会社において、イオンモールデジタルサイネージやチラシ配布による減塩の普及啓発を行います。


実施場所

○デジタルサイネージ放映店舗
市内イオンモール3店舗(イオンモール北大路、イオンモール京都五条、イオンモールKYOTO)

○減塩啓発チラシ配布店舗
市内イオンモール4店舗(イオンモール京都桂川、イオンモール北大路、イオンモール京都五条、イオンモールKYOTO)
市内「イオン」及び「イオンスタイル」7店舗(イオンスタイル京都桂川、イオン京都西店、イオンスタイル西陣小町、イオンスタイル西ノ京小町、イオンスタイル修学院小町、イオンスタイル京都五条、イオン京都洛南ショッピングセンター)


株式会社平和堂における取組

フレンドマートMOMOテラス店において減塩の普及啓発や野菜摂取量増加、カルシウム摂取量増加に向けた啓発のため、POP掲示やクッキングサポートコーナによる料理展示等を行います。

ポスター掲示による減塩啓発

市営地下鉄(烏丸線)、区役所・支所保健福祉センター等


事業所等給食施設の方へ

利用者の健康管理のために、「野菜たっぷり」や「減塩」の取組をはじめませんか?
京都市では、給食施設における栄養管理に関するご相談をお受けしています。
詳しくは、所管の区役所・支所保健福祉センター健康長寿推進課健康長寿推進担当までお問い合わせください。

啓発用POP

京都市では、「減塩」の啓発POPを作成しています。
利用を希望される方は、健康長寿企画課(075-222-3424)にお問い合わせください。


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課

電話:075-222-3411

ファックス:075-222-3416

フッターナビゲーション