離乳食づくりお役立ち情報
ページ番号270261
2024年11月1日
離乳食づくりに役立つ情報をまとめて掲載しています。
離乳食に関するご相談は,お住いの区役所・支所保健福祉センターで受け付けています。
離乳食を始めるに当たっての心配ごとや離乳食に関するお悩みは,管理栄養士までお気軽にご相談ください。
もくじ
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
- 離乳食のすすめ方(離乳初期~中期)
離乳食のはじめ~2回食までのお話
- 離乳食のすすめ方(離乳後期~完了期)
3回食~離乳完了~幼児食への移行のお話
- 離乳食レシピ(京・けんこうひろば)
生後5か月頃~2歳頃までの離乳食・幼児食のレシピを写真付きで紹介しています。
- 離乳食の作り方を動画で紹介(京・けんこうひろば)
お出汁のとり方や10倍がゆの作り方,野菜や魚を使った離乳食の作り方を動画でわかりやすく紹介しています。 動画を見ながら,家庭で一緒に作ってみましょう。
- 離乳食講習会(京都市情報館)
各区役所・支所保健福祉センターで開催している離乳食講習会の日程を掲載しています。
- 離乳食に関するQA集(京・けんこうひろば)
離乳食に関するよくある質問をQA形式にまとめています。
- 離乳食・幼児食に関する資料,関連ホームページ
- 問合せ先一覧
離乳食のすすめ方について
離乳初期~中期(5~8か月頃)
「離乳食はいつ・何から始めればいいの?」「どのくらい与えたらいいの?」など,これから離乳食を始める方に向けて,5~8か月頃(1回食~2回食)の離乳食のすすめ方について説明しています。
動画の内容のPDFファイルはこちら
- 赤ちゃんの食べもの(離乳食のはじめ~8か月ごろまで)(PDF形式, 3.31MB)
動画の内容をご確認いただけます。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
離乳後期~完了期(9~18か月頃)
「3回食はいつから?」「おやつは何を与えたらいいの?」など,これから3回食を始める方に向けて,9~18か月頃(3回食以降)の離乳食・幼児食のすすめ方について説明しています。
動画の内容のPDFファイルはこちら
- 赤ちゃんの食べもの(9か月~1歳半ごろまで)(PDF形式, 2.30MB)
動画の内容をご確認いただけます。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
離乳食・幼児食に関する資料,関連ホームページ
親子でたのしむ離乳食BOOK(デジタルブック)
PDFファイルはこちら
- 親子でたのしむ離乳食BOOK(令和6年3月発行)(PDF形式, 8.87MB)
京都市の離乳食講習会のテキストです。
- 離乳期に与える食品と調理方法(令和6年3月発行)(PDF形式, 1.63MB)
いつ,どんな食材を与えていいのかをイラスト付きの一覧表にまとめています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連ホームページ
- 京・けんこうひろば
京都市運営の健康情報発信サイトです。
- 乳児期の食事のポイント(京・けんこうひろば)
- 1歳半頃の食事のポイント(京・けんこうひろば)
- 3歳~5歳頃の子どもの食事のポイント(京・けんこうひろば)
- はぐくーもKYOTO
京都市の子育て支援に関する情報はこちらから
- 子どもを事故から守る!事故防止ポータル(消費者庁)
食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意!
問合せ先一覧
子育て全般の相談先:子どもはぐくみ室子育て相談担当
お子さまの食事・栄養に関する相談先:健康長寿推進課健康長寿推進担当(管理栄養士)
子どもはぐくみ室 | 健康長寿推進課 | |
---|---|---|
北 | 432-1454 | 432‐1438 |
上京 | 441-2873 | 441‐2872 |
左京 | 702-1222 | 702-1219 |
中京 | 812-2598 | 812-2544 |
東山 | 561-9349 | 561-9128 |
山科 | 592-3259 | 592-3222 |
下京 | 371-7219 | 371‐7292 |
南 | 681-3574 | 681-3573 |
右京 | 861-2179 | 861-2177 |
西京 | 392-5691 | 381‐7643 |
洛西 | 332-9186 | 332-8140 |
伏見 | 611-1163 | 611-1162 |
深草 | 642-3879 | 642-3876 |
醍醐 | 571-6748 | 571-6747 |
※各区役所・支所の連絡先はこちらからもご確認いただけます。
お問い合わせ先
保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室 健康長寿企画課
電話:075-222-3424
ファックス:075-222-3416