令和6年度の助成対象団体を募集します【募集は終了しました】
ページ番号326713
2024年5月28日
目次

1 募集期間
令和6年6月3日(月曜日)~6月21日(金曜日)
※ 応募団体が少ない場合は、二次募集等を実施する場合があります。

2 応募方法
問合せ先に事前連絡のうえ、以下の「7 電子申請フォーム」から応募してください。電子申請ができない場合は、必要書類を印刷し、問合せ・申込先に郵送してください(6月21日必着)。
必要書類
応募申請書
収支予算内訳
団体の定款、規約等
暴力団員等又は暴力団密接関係者でないことに係る誓約書

3 対象団体
以下の要件に該当するかどうかを審査のうえ、選定します。
※ 希望団体の数が多い場合は、年間10団体程度を選定します。
対象団体
1.京都市内で地域の子育てを支援する取組を実施している次のいずれかに該当する団体(本部、支部、事業所等のいずれかが京都市内にあるものに限る。ただし、団体の規約等がないものを除く。)であること。
・「京都市地域学童クラブ事業補助要綱」に基づく補助金の交付を受けている団体
・「京都市子どもの居場所づくり支援事業補助金交付要綱」の補助要件を満たす団体
・子育て世帯への食品配送事業を実施している団体
2.地域の子育てを支援する取組について、1年以上の実績があること。
3.過去3年間に京都市から行政処分を受けていないこと。
4.京都市競争入札等取扱要綱及び京都市競争入札参加停止取扱要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと。本市の競争入札参加資格を有しない者にあっては、同要綱に掲げる指名停止要件に該当する行為を行っていない者であること。
5.暴力団員等又は暴力団密接関係者でないこと。
6.助成を希望する取組が、京都市の児童又は青少年の健全な育成を目的とするものであって、特定又は少数の者のみの利益に寄与するものでないこと
7.助成が地域の子育て支援の推進のため必要であり、これにより私的な利益を得るものでないこと。
8.自らの特色ある取組等に必要な費用についての助成を希望し、自ら積極的に寄付の募集や寄付者への報告等を行っていただけること。

4 対象経費及び助成額等
対象経費及び助成額等はこちら

5 助成金の交付について
助成金の交付についてはこちら

6 全体の流れ



7 電子申請フォーム【今年度の募集は終了しました】
※ 今年度の募集は終了しました。
申請様式【電子申請ができない場合】
助成対象団体応募申請書(DOCX形式, 22.04KB)
電子申請ができない場合は、こちらの申請書に必要事項を記入のうえ、問合せ・申込先に6月21日必着で郵送してください。
暴力団員等又は暴力団密接関係者でないことの誓約書(DOCX形式, 18.36KB)
暴力団員等又は暴力団密接関係者でないことにの誓約書

8 問合せ
お問い合わせはこちら
関連コンテンツ
令和6年度 京都市はぐくみ未来応援事業「地域の子育て支援応援型~きょうはぐふぁんど」
- 令和6年度の助成対象団体を募集します【募集は終了しました】
- 京都市子育て支援団体応援助成金について(令和6年度寄付分)
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室
電話:企画総務担当:075-251-8993 児童施設監査指導担当:075-366-5037 はぐくみ文化創造発信担当:075-251-0457
ファックス:075-251-1616