地域子育て支援「ひよこぐみ」
ページ番号162732
2025年9月30日
お知らせ
10月のイベント情報
10月 7日 『赤ちゃん広場』13:30~14:30 幼児棟ひよこの部屋
今月は新聞遊びをします。身体測定もあります。
10月 10日 『一緒にあそぼう~シール貼り~』9:45~10:15 乳児棟ひまわりの部屋
2歳児クラスひまわりの部屋でシールを貼ったりはがしたりして遊びませんか
10月17日 『一緒にあそぼう~散歩~』9:45~10:15 乳児園庭
近隣公園に1歳児クラスと散歩に行きませんか?乳児園庭でお待ちしています。
10月18日 『お父さんと遊ぼう~キャンプごっこ~』10:30~11:00 幼児園庭
幼児園庭でタープやテントを張って、デイキャンプごっこをしてみませんか?
10月22日 ★合同事業 保育所であそぼう『音楽あそび』10:30~11:30 幼児棟2階ホール
音楽に合わせて体を動かして遊びましょう。定員30組まで 申込期間:10月6日~10月16日
10月29日 『保育士とおしゃべりしましょう』9:30~12:00 幼児棟ひよこの部屋
子育てのことを保育士と気軽におしゃべりしましょう。
合同事業 保育所であそぼう~音楽遊び~
合同事業 保育所であそぼう~音楽遊び~(PDF形式, 268.62KB)
合同事業 保育所であそぼう~音楽遊び~のチラシです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
おひさま広場に遊びに来てね!
久世保育所では、入所している子どもたちだけでなく、地域で子育てする親子にも開放しています。おひさま広場として、園庭や子育て支援の部屋(ひよこ組)で親子で自由に遊べます。園庭は、乳児棟園庭・幼児棟園庭ともに開放しています。子育てのことなどいつでもお気軽にお尋ねください。電話での相談も受け付けています。
*開放時間:月曜日~土曜日 午前:9:30~12:00 午後:1:00~4:00
*お子さんが0歳~6歳(就学前)もしくは、これから子育てを始めるご家庭が対象です。
*おひさま広場は申込不要です。「少し時間があったので、遊びに来ました!」「子どもが行くと言ったので」など、お気軽に遊びにいらしてください。
*事業名に★マークがついているもののみ、事前に申込みが必要です。遊びに来られた際、または電話にてお申し込みください。
【問合せ・申込み】
久世保育所 075-931-0692(幼児) *問い合わせ・申し込みは幼児棟にお願いします。
075-931-0501(乳児)
※保育所行事等により、園庭や子育て支援の部屋が使用できないことがあります。詳しくは久世保育所「ぱれっと」をご覧ください。
子育て通信ぱれっと10月号
子育て通信ぱれっと10月号(PDF形式, 1.93MB)
子育て通信ぱれっと10月号です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
赤ちゃん広場
1歳頃までの親子とこれから子育てを始める方対象の広場です。ひよこの部屋を開放していますので、ご自由にお越しください。赤ちゃん用のおもちゃもあります。
開放時間:13:30~16:00(時間内の出入り自由です。お子さんの生活リズムに合わせてお越しください。)
*13:30~14:30は保育士タイムとして、身体測定やふれあい遊びなどをしています。
一緒にあそぼう
保育士や入所児と一緒に、保育所ならではの遊びを楽しみましょう。季節の行事や人形劇などの子育て講座も実施しています。
*実施クラスの年齢に関係なく、どなたでも親子で参加できます。
<和太鼓演奏会>
保育所の子どもたちと一緒に和太鼓の演奏を聞いたり、和太鼓に触れて楽しみした。
<節分のつどい>
鬼との触れ合いタイムにドキドキしつつ、歌を歌ったり段ボール鬼にボールの豆まきを楽しみました。
お父さんとあそぼう
砂あそびや水あそび、制作など、お父さんも一緒に楽しみましょう。土曜日に開催しています。(不定期)
ご夫婦での参加も可。たくさんのお父さんのご参加をお待ちしています。
<せみとり>
保育所の園庭でお父さんも一緒にせみとりを楽しみました。
<クリスマス会>
一緒にクリスマス飾りを作ったり、クリスマスソングを歌ったりしてクリスマスの雰囲気を楽しみました。
保育士とおしゃべりしましょう
日頃の子育てや子どもの成長など、ちょっと悩んでいたり、心配したりしていることなど、保育士とお話をしませんか。お気軽にご相談ください。身体測定もできます。お待ちしています。
*2025年10月の保育士とおしゃべりしましょう
10月29日(水曜日)9:30~12:00
《問合せ》久世保育所 075-931-0692(幼児)*問い合わせ・申し込みは幼児棟にお願いします。
075-931-0501(乳児)
子育て通信ぱれっと
子育て通信ぱれっと10月号
子育て通信ぱれっと10月号(PDF形式, 1.93MB)
子育て通信ぱれっと10月号です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
子育て通信ぱれっと9月号
子育て通信ぱれっと9月号(PDF形式, 911.75KB)
久世保育所の子育て通信ぱれっと9月号です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
子育て通信ぱれっと保存版
子育て通信ぱれっと 臨時号
手作りおもちゃレシピ
カプセルのガラガラ
ペットボトルのきらきらスノードーム
ペットボトルのぽっとん落とし
牛乳パックでいないいないばあ
牛乳パックのコマ
牛乳パック電車
透明ホースのラトル
牛乳パックのでんでん太鼓
関連コンテンツ
久世保育所
- 公立保育所の理念
- 保育所の概要
- その他・お知らせ
- 年間行事予定
- 保育所からのお知らせ
- 一時預かりの利用
- 親子半日保育体験
- 保育所見学
- 地図・連絡先
- 地域子育て支援「ひよこぐみ」
- 「保育所における自己評価」について
- 「保育利用者アンケート」について
お問い合わせ先
久世保育所
電話: 075-931-0501 ファックス: 075-931-0546