第29回「ハートミーティング」(平成23年7月29日開催)
ページ番号114588
2012年2月22日
市長と職員が本音で意見交換する「ハートミーティング」の実施について~門川市長が市職員の生の声に耳を傾けます!~
概要
風通しの良い組織風土の醸成と職員の士気向上を図るため,市長と,市政の改革・発展に積極的に取り組む本市職員(1回当たり10名程度)が忌憚なく意見交換を行うものです。
第29回ハートミーティングを開催しました!
平成23年7月29日午前9時30分から,京都市役所本庁舎第二応接室において,第29回「ハートミーティング(意見交換会)」を開催しました。
今回は,市長と「京都市職員獣医師会(職獣会)」のメンバー10名が,「人と動物の交わるところ獣医師あり~人と動物の架け橋を目指して~」をテーマに,1時間半程度,意見交換を行いました。


「ハートミーティング」に参加しました!
(参加者の声)
・徐々に緊張がほぐれ,1時間半があっという間に過ぎた。全てを伝えきる時間がなく,要点を絞って「人に何かを伝える,訴える,聞いていただく」ことの大切さ,難しさを改めて学んだ。
・市長には,私たちの仕事に対する強い思いを真摯に受け止めていただいた。機会があれば是非また参加して,様々な取組について意見交換をしたい。
(市長談)
・皆さんには,今後ますます専門性を高めると同時に,市民の皆さんとの絆を深めながら,積極的に自らの職域を広げ,活躍されることを期待している。
意見交換の詳細については,こちらを御覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)「京都市職員獣医師会(職獣会)」について
京都市に勤務する獣医師の倫理・学術的水準を高め,もって公衆衛生及び野生動物保護分野の発展に貢献し,獣医学的分野から本市行政に寄与することを目的として,昭和27年10月に設立された。
獣医師は「動物のお医者さん」というイメージが強いが,「家畜の健康保持や食肉,食鳥を含む食品の安全確保」,「人と心癒す伴侶たる動物との繋ぎ役」,「人と動物の共通感染症の予防」,「次世代への大切な遺産である希少動物の保護」など様々な業務に従事している。職獣会では,行政獣医師の業務に懸ける想い,背負う期待や使命について,日々議論を交わしている。
関連コンテンツ
市長と職員が本音で意見交換する「ハートミーティング」について
- 第31回「ハートミーティング」(平成23年10月27日開催)
- 第30回「ハートミーティング」(平成23年9月16日開催)
- 第29回「ハートミーティング」(平成23年7月29日開催)
- 第28回「ハートミーティング」(平成23年6月28日開催)
- 第27回「ハートミーティング」(平成23年5月31日開催)
- 第26回「ハートミーティング」(平成23年5月23日開催)
- 第25回「ハートミーティング」(平成23年4月18日開催)
- 第24回「ハートミーティング」(平成23年3月18日開催)
- 第23回「ハートミーティング」(平成23年2月23日開催)
- 第22回「ハートミーティング」(平成23年1月24日開催)
- 第21回「ハートミーティング」(平成22年12月15日開催)
- 第20回「ハートミーティング」(平成22年11月18日開催)
- 第19回「ハートミーティング」(平成22年10月29日開催)
- 第18回「ハートミーティング」(平成22年9月8日開催)
- 第17回「ハートミーティング」(平成22年8月13日開催)
- 第16回「ハートミーティング」(平成22年7月16日開催)
- 第15回「ハートミーティング」(平成22年6月11日開催)
- 第14回「ハートミーティング」(平成22年5月31日開催)
- 第13回「ハートミーティング」(平成22年4月26日開催)
- 第12回「ハートミーティング」(平成22年2月17日開催)
- 第11回「ハートミーティング」(平成22年1月28日開催)
- 第10回「ハートミーティング」(平成21年12月21日開催)
- 第9回「ハートミーティング」(平成21年10月21日開催)
- 第8回「ハートミーティング」(平成21年8月19日開催)
- 第7回「ハートミーティング」(平成21年6月24日開催)
- 第6回「ハートミーティング」(平成21年4月30日開催)
- 第5回「ハートミーティング」(平成21年2月9日開催)
- 第4回「ハートミーティング」(平成20年12月17日開催)
- 第3回「ハートミーティング」(平成20年10月20日開催)
- 第2回「ハートミーティング」(平成20年8月26日開催)
- 第1回「ハートミーティング」(平成20年6月30日開催)
お問い合わせ先
行財政局 人材活性化推進室
電話: 活性化担当 市民応対向上担当(075-222-3050),育成推進・能力開発担当(075-222-4572) ファックス: 活性化担当 市民応対向上担当(075-213-3885),育成推進・能力開発担当(075-213-3885)