第26回「ハートミーティング」(平成23年5月23日開催)
ページ番号111592
2012年2月22日
市長と職員が本音で意見交換する「ハートミーティング」の実施について~門川市長が市職員の生の声に耳を傾けます!~
概要
風通しの良い組織風土の醸成と職員の士気向上を図るため,市長と,市政の改革・発展に積極的に取り組む本市職員(1回当たり10名程度)が忌憚なく意見交換を行うものです。
第26回ハートミーティングを開催しました!
平成23年5月23日午前10時から,京都市役所本庁舎第二応接室において,第26回「ハートミーティング(意見交換会)」を開催しました。
今回は,市長と「京都市勤務薬剤師会」のメンバー10名が,「薬剤師。こんなところで活躍しています。」をテーマに,1時間半程度,意見交換を行いました。


「ハートミーティング」に参加しました!
【参加者の声】
・市長がこれまでの市政運営の中で,専門職の意見を尊重されていることを知り,とても心強く,日々の業務の大切さを改めて感じることができました。
・薬剤師の仕事に深い理解を示してくださり,私たち一人一人の些細な悩みにまで真剣に耳を傾け,時には御自身の経験を交えアドバイスもいただき感謝しています。
・市民の皆様との係わりが増え,不安を感じていましたが,市長の「人間関係を築くには,「重なり」を持つようにすべき」との言葉に,思いを新たにしました。一層交流を深め専門性を高めるため,自己研鑚に努めたいと思います。
(市長談)
薬剤師の皆さんの専門性や志の高さ,担当分野の広さ,そして何よりもチームワークのよさを実感し,頼もしく思いました。引き続き,一人一人が力を発揮されることを期待しています。
意見交換の詳細については,こちらを御覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)「京都市勤務薬剤師会」について
「京都市勤務薬剤師会(市薬会)」は,京都市役所に勤務する薬剤師が,薬剤師としての知識の向上に務めることにより,その職能を最大限に活かし,京都市内の衛生上の安全を図るとともに,公衆衛生の普及向上に寄与することを目的として,昭和35年頃に設立された。
一般的には「薬剤師=調剤」というイメージが強いが,市民の皆様の健康や安全を守るため,調剤以外にも薬剤師が活躍している職場は多い。日常業務の中での様々な思い,薬剤師が考える行政薬剤師の今と将来像などについて,日々議論を交わしている。
関連コンテンツ
市長と職員が本音で意見交換する「ハートミーティング」について
- 第31回「ハートミーティング」(平成23年10月27日開催)
- 第30回「ハートミーティング」(平成23年9月16日開催)
- 第29回「ハートミーティング」(平成23年7月29日開催)
- 第28回「ハートミーティング」(平成23年6月28日開催)
- 第27回「ハートミーティング」(平成23年5月31日開催)
- 第26回「ハートミーティング」(平成23年5月23日開催)
- 第25回「ハートミーティング」(平成23年4月18日開催)
- 第24回「ハートミーティング」(平成23年3月18日開催)
- 第23回「ハートミーティング」(平成23年2月23日開催)
- 第22回「ハートミーティング」(平成23年1月24日開催)
- 第21回「ハートミーティング」(平成22年12月15日開催)
- 第20回「ハートミーティング」(平成22年11月18日開催)
- 第19回「ハートミーティング」(平成22年10月29日開催)
- 第18回「ハートミーティング」(平成22年9月8日開催)
- 第17回「ハートミーティング」(平成22年8月13日開催)
- 第16回「ハートミーティング」(平成22年7月16日開催)
- 第15回「ハートミーティング」(平成22年6月11日開催)
- 第14回「ハートミーティング」(平成22年5月31日開催)
- 第13回「ハートミーティング」(平成22年4月26日開催)
- 第12回「ハートミーティング」(平成22年2月17日開催)
- 第11回「ハートミーティング」(平成22年1月28日開催)
- 第10回「ハートミーティング」(平成21年12月21日開催)
- 第9回「ハートミーティング」(平成21年10月21日開催)
- 第8回「ハートミーティング」(平成21年8月19日開催)
- 第7回「ハートミーティング」(平成21年6月24日開催)
- 第6回「ハートミーティング」(平成21年4月30日開催)
- 第5回「ハートミーティング」(平成21年2月9日開催)
- 第4回「ハートミーティング」(平成20年12月17日開催)
- 第3回「ハートミーティング」(平成20年10月20日開催)
- 第2回「ハートミーティング」(平成20年8月26日開催)
- 第1回「ハートミーティング」(平成20年6月30日開催)
お問い合わせ先
行財政局 人材活性化推進室
電話: 活性化担当 市民応対向上担当(075-222-3050),育成推進・能力開発担当(075-222-4572) ファックス: 活性化担当 市民応対向上担当(075-213-3885),育成推進・能力開発担当(075-213-3885)