がん検診
ページ番号341058
2025年5月20日
山科区役所保健福祉センターでは、以下のがん検診を実施しています。
(受診時に発熱や風邪症状のある方は、受診をお控えください。感染症対策のため、可能な限りマスクの着用をお願いします。)
胸部(結核・肺がん)検診
対象者
40歳以上の市民(1月~12月までの1年に1回受診可能)
※ 年内に該当年齢に到達する方も対象
内容
・ 胸部エックス線検査
・ 喀痰検査(問診の結果、必要と判断された方のみ)
※ 喫煙中の方は禁煙相談も受けることが可能です。
費用
日時
毎月第1・第2・第3金曜日 午前9時00分~11時00分(要予約)
山科区役所1階(西側) エックス線撮影室前にて受付いたします。
予約
お電話又は山科区役所1階 健康長寿推進課 1番窓口にて受付いたします。
大腸がん検診
対象者
40歳以上の市民(1月~12月までの1年に1回受診可能)
※ 年内に該当年齢に到達する方も対象
内容
便潜血検査(2日分の便で大腸内の出血の有無を調べます。)
費用
300円
※ 70歳以上の市民は無料 (その他免除制度あり)
日時
毎週火曜日・木曜日 午前9時00分~11時00分
山科区役所1階 健康長寿推進課 1番窓口に検便容器(2日分の便)を提出してください。
予約(不要)
予約は不要です。
※ 事前に検便容器を入手いただく必要があります。入手方法については、こちら(1(1)検便容器を入手する)をご覧ください。
※ 指定医療機関でも受診できます。詳しくは指定医療機関にお問合せください。
胃がん検診(巡回)
対象者
50歳以上の市民の方(2年に1回受診可能)
※ 受診する年の12月31日時点で偶数の年齢の方が対象
※ 奇数の年齢の方でも、前年(偶数の年齢の年)に受診していない場合は受診できます。
内容
胃部エックス線(バリウム)検査
※ 指定医療機関にて胃内視鏡(胃カメラ)検査を受けていただく方法もお選びいただけます。
※ 胃部エックス線(バリウム)検査又は胃内視鏡(胃カメラ)検査、どちらか一方の受診になります。
費用
1,000円
※ 70歳以上の市民は無料 (その他免除制度あり)
日時
予約
詳しくは、こちら(2.胃部エックス線(バリウム)検査)をご覧ください。
乳がん検診(巡回)
対象者
40歳以上の女性の市民の方(2年に1回受診可能)
※ 受診する年の12月31日時点で偶数の年齢の方が対象
※ 奇数の年齢の方でも、前年(偶数の年齢の年)に受診していない場合は受診できます。
内容
マンモグラフィ(エックス線)検査
※ 視触診は実施していません。
費用
1,300円
※ 70歳以上の市民は無料 (その他免除制度あり)
日時
予約
詳しくは、こちら(申込みについて)をご覧ください。
その他、がん検診
- 京都市がん検診総合ページ
京都市で実施しているがん検診を紹介しています。
- 令和7年度がんセット検診
胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸がん、乳がんの5項目のがん検診のうち、2項目以上のがん検診をまとめて受診できるがんセット検診の案内です。
お問い合わせ先
山科区役所 保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話:592-3222
FAX:502-1677