平成17年度右京区運営方針 3 右京区を取り巻く現状(その1)
ページ番号10852
2008年4月14日
右京区民の皆さまへのお約束
(平成17年度右京区運営方針)

京北・宇津峡
3 右京区を取り巻く現状
右京区は,旧京北町域の編入により市域の約35%を占めるとともに,人口も20万人を超える市内最大規模の行政区となりました。区域の8割以上を森林が占め,緑あふれる山々と清らかな水の流れなど,自然環境に恵まれた区です。
(※以下,表中の順位は京都市11行政区のうちの順位)
区分 | 京都市 | 右京区 | 順位 |
---|---|---|---|
人口 | 1,466,418人 | 201,357人(13.7%) <6,229人> | 2位 |
男性 | 699,382人 | 96,098人(13.7%) <2,985人> | 2位 |
女性 | 767,036人 | 105,259人(13.7%) <3,244人> | 2位 |
世帯数 | 647,984世帯 | 85,654世帯(13.2%) <2,108世帯> | 2位 |
面積 | 827.90km2 | 291.95km2(35.3%) <217.68km2> | 1位 |
*< >内は京北地域の数値。平成17年4月1日現在推計
年齢3区分別人口でみると,15歳未満の年少人口は,12.9%と全市平均(12.4%)を上回り,65歳以上の老年人口は全市平均と同じ20.3%であるなど,市内ではどちらかというと若い年齢構成の区と言えますが,近年の推移をみると少子長寿化が急速に進展しています。

お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048