スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都デジタルツイン・ラボ ハッカソンを開催しました!

ページ番号337363

2025年2月7日

本市では、都市におけるデジタルツインの未来や、京都市の建物をデジタル化した3D都市モデルの活用法を楽しく学び、実践する連続イベント、「京都デジタルツイン・ラボ」を実施しており、この度、連続イベントを締めくくるハッカソン※を開催しました。

2日間の限られた期間で各チームが開発した作品と審査結果を御紹介します。開発作品は、ARやゲーム化などにより、観光などの社会課題解決につながる3D都市モデルの可能性・AI化の可能性等を感じるもので、いずれも今後の3D都市モデル・オープンデータの活用が期待されます。

引き続き、3D都市モデルの活用・普及を進めていきます。

※ハッカソン:3D都市モデルを活用した短期間集中型の開発コンテスト。参加者で即席チームを編成し、期間内(今回は2日間)で新しいサービス、アプリ、コンテンツなどを構想・開発し、その成果を競うもの。

※京都デジタルツイン・ラボ:https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000334323.html

開催概要

テーマ: 「都市のデジタルとリアル」~ 社会課題解決 × 創造性 × 実現性 ~

日時: 令和7年1月18日(土曜日)19日(日曜日)午前10時~午後19時(両日共)

場所: 京都経済センター3階  オープン・イノベーション・カフェ「KOIN」

報道発表

発表日

令和7年2月7日

担当課

都市計画局まち再生・創造推進室(3D都市モデル担当)

電話:075-222-3503

開催結果は以下のとおりです。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局まち再生・創造推進室

電話:075-222-3503

ファックス:075-222-3478

フッターナビゲーション