スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市桃陵市営住宅団地再生事業について

ページ番号329657

2025年4月24日

 京都市桃陵市営住宅は昭和30年代に建設された住棟と、平成2年及び4年に建設された市営住宅であり、昭和30年代に建設された住棟は、建設後約60年以上が経過し、老朽化が進んでいます。そのため、入居者の安心・安全の確保に併せて、団地周辺を含めた地域コミュニティの活性化のため、団地再生事業に着手いたしました。


〇 実施方針等の公表について
〇 実施方針の策定の見通しの公表について

〇 「京都市桃陵市営住宅団地再生事業検討委員会」の開催について

    〇 「桃陵市営住宅団地再生計画」の策定について(令和6年12月10日)

    〇 「京都市桃陵市営住宅団地再生事業に係るPFIアドバイザリー業務委託」(公募型プロポーザル)
     ※公募は終了しました

    〇 民間活力導入可能性調査及び基本構想策定業務(公募型プロポーザル)※公募は終了しました

    〇 基礎調査及び土地利用計画検討業務(公募型プロポーザル)※公募は終了しました

    このページに対してご意見をお聞かせください

    このページは役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

    お問い合わせ先

    京都市 都市計画局住宅室すまいまちづくり課

    電話:075-222-3635

    ファックス:075-222-3526

    メールアドレス:[email protected]

    フッターナビゲーション