スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市桃陵市営住宅団地再生事業に関する実施方針等の公表について

ページ番号340302

2025年4月24日

「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)第5条第3項の規定により、京都市桃陵市営住宅団地再生事業に関する実施方針について公表します。

この実施方針とともに、京都市が事業者に求めるサービスの内容及び水準を示した「京都市桃陵市営住宅団地再生事業要求水準書(案)」についても併せて公表し、これらについて事業者から質問・意見を募集します。

1 公表する文書

実施方針

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

要求水準書(案)(市営住宅等整備業務、付帯事業用地活用業務及び市営住宅維持管理業務編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

要求水準書(案)(市営住宅等整備業務、付帯事業用地活用業務及び市営住宅維持管理業務編)に係る別紙及び参考資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

要求水準書(案)(入居者移転支援業務編)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

要求水準書(案)(入居者移転支援業務編)に係る別紙資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

リスク分担表(案)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 別紙及び参考資料の貸与

本事業に関し、要求水準書(案)に記載している別紙及び参考資料(ホームページからダウンロードできる資料を除く)の貸与を希望する者(入札参加を検討する事業者に限る)は、資料の貸与を受けることができます。

(1)受付期間

令和7年4月24日から5月13日までとし、最終日は午後5時必着とします。

(2受付方法

様式3「資料貸与申込書兼誓約書」に必要事項を記入のうえ、下記提出先に持参してください。

なお、持参にあたっては、持参する日時を予め市と協議のうえ決定してください。

(3)提出先

京都市都市計画局住宅室すまいまちづくり課

資料貸与申込書兼誓約書の様式はこちら

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3 質問・意見の募集

本事業をより良いものとするため、本事業の実施方針及び要求水準書案について、事業者からの意見・質問を募集します。

(1)受付期間

令和7年4月25日から5月14日までとし、最終日は午後5時必着とします。

(2)受付方法

質問及び意見内容を簡潔にまとめ、様式1「実施方針に関する質問・意見書」、様式2「要求水準書(案)に関する質問・意見書」に記入のうえ、電子メールにファイルを添付し提出してください。

なお、メール送信後は電話にて受信確認を行ってください。

ア 提出先

京都市都市計画局住宅室すまいまちづくり課([email protected]

イ ファイル形式

Microsoft365で処理可能なもの。表題は「実施方針等に関する 質問・意見書」としてください。

質問・意見書の様式はこちら

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(3)質問・意見に対する回答

回答は、質問者の特殊な技術やノウハウ等に関わるもの、質問者の権利、競争上の地位、その他正当な利益を害するおそれがあるものを除き、令和7年6月3日にすまいまちづくり課のホームページに掲載します。

報道発表資料

発表日

令和7年4月24日

担当課

都市計画局 住宅室すまいまちづくり課(TEL:222-3663)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局住宅室すまいまちづくり課

電話:075-222-3635

ファックス:075-222-3526

メールアドレス:[email protected]

フッターナビゲーション