京都市のおすすめエリア情報
ページ番号319630
2024年12月13日
京都市のおすすめエリア情報
1 このページについて
このページでは、京都市内で建物の建築を検討している事業者の皆さんに、京都市が施策上の誘導等を行っているエリアについて、用途別(オフィス・ラボ、マンション、工場、倉庫など)にご案内しています。
※ 令和5年に都市計画の見直しを行ったエリアを中心にご案内しています。
2 働く場所をつくる
(1)京都駅南部・・・オフィス・ラボ
(2)梅小路京都西駅周辺・・・オフィス・ラボ、マンション、店舗等
(3)らくなん進都(鴨川以北)・・・オフィス・ラボ
(4)らくなん進都(中央部地区)・・・オフィス・ラボ、工場
(5)竹田駅周辺・・・オフィス・ラボ、マンション、店舗等
3 住む場所をつくる
4 市境エリアのまちづくり(住む場所、働く場所)
(8)桂川・洛西口駅周辺・・・オフィス・ラボ、マンション、工場・倉庫、店舗等
(9)向日町駅周辺・・・オフィス・ラボ、工場・倉庫
(10)淀駅周辺・・・オフィス・ラボ、工場・倉庫
5 その他
(ア)都市再生緊急整備地域・・・公共施設の整備を伴う開発事業に、税制優遇措置等!
(地図を見る(京都駅周辺・京都南部油小路通沿道地域、京都市三条駅周辺地域)、制度を知る)
☆地図画面の凡例で「都市再生緊急整備地域」をチェックしてください。
(イ)地域未来投資促進法・重点促進区域・・・地域経済を牽引する事業に、農地転用、開発許可等の特例!
☆地図画面の凡例で「地域未来投資促進法・重点促進区域」をチェックしてください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市企画部都市計画課
電話:075-222-3505 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-222-3472