(4)らくなん進都(中央部地区)<R5都計見直しエリア別説明>
ページ番号319634
2024年1月5日
[1]制度概要
各制度概要を記載しています。詳細については、必ず[2]各制度の詳細情報をご覧ください。
ア エリア概要



中央に幹線道路が走り、高速道路の出入口もある交通至便なエリア。工場に加え、幹線道路沿道はオフィス・ラボの立地が進んでいる。
イ 将来イメージ

ウ 制度詳細
[適用条件]

※上記の適用条件については、「特別用途地区条例」で規定されています。詳しくは[2]イからご確認ください。

エ 事例

[2]各制度の詳細情報
(ア)地図(GIS)上でエリア情報を確認するには、こちらへ
(イ)特別用途地区条例に関する詳細は、こちらへ
(参考1)企業立地支援情報については、こちらへ
(参考2)京都市の全般的な都市計画制限(都市計画制限のあらまし)については、こちらへ
[3]制度概要(PDF版)
このページの内容をまとめたPDFです。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市企画部都市計画課
電話:075-222-3505 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-222-3472