洛西“SAIKO”(さあ、いこう)プロジェクトの推進
ページ番号312065
2025年8月7日
新着情報
ラクセーヌ専門店の空き空間を活用したリビングラボ実証事業(2025年7月7日)
令和7年度「RAKUSAI Pub.Lab.」の実施及び洛西タウンセンター広場等の再整備について(2025年6月6日)
洛西グランドデザイン2033 vol.2について(2025年6月6日)
市民協働型まちづくりプロジェクト「RAKUSAI Pub.Lab」令和7年度参加者を募集!(2025年3月27日)
令和7年3月実施の交通のバージョンアップに係る取組(2025年2月7日)
組立式屋台(モバイル屋台)オンライン貸出サービスを開始!(2024年12月2日)洛西“SAIKO”(さあ、いこう)プロジェクト
京都市では、令和5年4月に「洛西"SAIKO"プロジェクト推進本部」を設置し、洛西ニュータウンを始めとする洛西地域全体の活性化に関する方策を全庁一丸となって推進しています。
本プロジェクトでは、子育て世帯をはじめ、全ての洛西地域の人々が「身近でショッピング」「便利なバス交通」「豊かな公園や自然」「ハイレベルな学術研究」など、様々な魅力を味わえる、そんな洛西地域を実現します。
「みんなで進める!実行策 」
洛西地域の更なる活性化を目指し、6分野55アクションで構成する「 洛西“SAIKO”(さあ、いこう)プロジェクト みんなで進める!実行策 」を令和5年11月に策定しました。
みんなで進める!実行策
プロジェクトの進捗状況
プロジェクトの進捗状況(令和7年6月時点)
洛西“SAIKO”サポーターを募集しています!
洛西“SAIKO”プロジェクトの実効策をまちの担い手である住民や事業者の皆様と力を合わせて一緒に進めるために、洛西地域を盛り上げていただける洛西“SAIKO”サポーターを募集しています。
サポーターの条件、活動内容
洛西“SAIKO”プロジェクトの趣旨に賛同いただける方であればどなたでもなっていただけます。
サポーターには、プロジェクトのロゴの掲出、プロジェクトや洛西地域の魅力の発信、洛西地域を楽しむ、盛り上げる活動などを、できる範囲で行っていただきます。
※会費不要、サポーターにはステッカーをお渡しします。(下記ステッカーイメージ)


申込方法、サポーター制度の詳細やサポーターの一覧は以下のページをご参照ください。
サポーター制度に関するお問い合わせ先
西京区役所洛西支所 総務・防災担当 電話:075-332-9185
洛西地域とは
洛西地域は京都市の西南部に位置し、京都の西の玄関口としての役割を担っている西京区内に位置し、桂坂・洛西ニュータウン・大枝・大原野の4つの地域で構成されています。
自然豊かな西山連峰や、小畑川や善峰川などの豊かな自然があふれる良好な子育て環境が整っており、また、寺社仏閣・学術機関も多く、身近なところで歴史や文化にふれることもできる魅力的な地域です。
洛西地域のエリアマップ
洛西地域のおすすめサイト集
#洛西 ~洛西でつながる~
洛西地域では、「まち・人・活動」をつなげる「つながりを育む」取組を大切にしています。
【イベントでつながる】
・「とっておきの京都プロジェクト」~あなただけのとっておきに出会える!~
【洛西の魅力を写真でつなぐ】
#洛西 ~洛西で暮らす~
洛西地域には四季折々の自然や歴史・文化があふれ、良好な子育て環境が整っています。 また、若者・子育て世帯向けの魅力的な住まいづくりも積極的に行っていきます。
【洛西地域の魅力的な暮らし】
#洛西 ~洛西を楽しむ~
洛西地域は生活の中に緑豊かな環境が溶け込んでいます。また、西山連峰や竹林、小畑川周辺の桜など四季折々の自然を味わえます。また、大原野・大枝地域では、柿や筍、ナスを始めとした美味しい農産品が生産され、新鮮で旬な食材を楽しめます。
【四季折々の洛西を満喫!】
・「京都西山魅力発信プロジェクト」~ドローンで京都西山を体感!~(YouTube)
#洛西 ~洛西地域のまちづくり~

お問い合わせ先
都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3508
ファックス:075-222-3478