スマートフォン表示用の情報をスキップ

洛西“SAIKO”(さあ、いこう)プロジェクトの推進

ページ番号312065

2025年4月21日

  • さあ、行こう!洛西のミライへ

新着情報

洛西“SAIKO”サポーターを募集しています!

 洛西“SAIKO”プロジェクトの実効策をまちの担い手である住民や事業者の皆様と力を合わせて一緒に進めるために、

洛西地域を盛り上げていただける洛西“SAIKO”サポーターを募集しています。

サポーターの条件、活動内容

 洛西“SAIKO”プロジェクトの趣旨に賛同いただける方であればどなたでもなっていただけます。

サポーターには、プロジェクトのロゴの掲出、プロジェクトや洛西地域の魅力の発信、洛西地域を楽しむ、盛り上げる活動などを、

できる範囲で行っていただきます。

※会費不要

※サポーターにはステッカーをお渡しします。(下記ステッカーイメージ)
ステッカーAの画像
ステッカーBの画像

 サポーター制度の詳細やサポーターの一覧は以下のページをご参照ください。

洛西“SAIKO”サポーターの募集について

申込方法

以下の申込ページからお申し込みください。

洛西“SAIKO”サポーター申込ページ

サポーター制度に関するお問い合わせ先

西京区役所洛西支所 総務・防災担当

電話:075-332-9185

洛西“SAIKO”(さあ、いこう)プロジェクトについて

 京都市では、「洛西"SAIKO"プロジェクト推進本部」を設置し、洛西ニュータウンを始めとする洛西地域全体の活性化に関する方策を全庁一丸となって推進しています。

 本プロジェクトでは、子育て世帯をはじめ、全ての洛西地域の人々が「身近でショッピング」「便利なバス交通」「豊かな公園や自然」「ハイレベルな学術研究」など、様々な魅力を味わえる、そんな洛西地域を実現します。

「みんなで進める!実行策 」について

 洛西"SAIKO"プロジェクト推進本部では、洛西地域の更なる活性化を目指し、6分野55アクションで構成する「 洛西“SAIKO(さあ、いこう)プロジェクト  みんなで進める!実行策 」を策定しました。


「デジタルブック版」は以下をクリックすると御覧いただけます。

【本 編】 洛西“SAIKO(さあ、いこう)プロジェクト  みんなで進める!実行策

【概要版】 洛西“SAIKO(さあ、いこう)プロジェクト  みんなで進める!実行策

実行策の構成

 実行策では、職住近接のための都市計画の見直しや働く場の創出、子育て向け住宅の供給、芸大跡地の活用、交通利便の向上、公園の利活用など、最高の洛西地域を目指して、できることからどんどん実施します。

(1)便利で賑わいのある暮らし

  住むだけじゃない。便利で快適な生活や、多様なライフスタイルを実現。

 核となるタウンセンターなどの施設リニューアルや規制の見直し、イベントなどを実施。

(2)若者を呼び込む住まいづくり

  家さえあれば、洛西地域に住みたい。

 そんな若者・子育て世帯のニーズに応えられるよう、豊富な住宅ストックの活用や規制の見直しで、手の届きやすい   住宅の供給を進めます。

(3)交通のバージョンアップ

  4社局のバスが高頻度で運行する洛西地域。

 バス事業者間の連携を更に深め、路線再編による鉄道駅への速達性・洛西ニュータウン内の回遊性の向上やICカードの利用拡大・IC定期券の共通利用など、まちの活性化・にぎわいに資するバスネットワークを目指します。

(4)公園・公有地の魅力アップ

  洛西地域の公園面積は市内トップクラス。

 もっと子育て世帯が使いやいよう、重点的なリニューアル・柔軟な使い方など、ハード・ソフト両面で取り組みます。公有地も地域活性化に向けて活用します。

(5)「学び」と「しごと」が広がるまち

  大学・研究機関が集積し、小中一貫教育校も開校。

 学術・創造のブランド力をさらに高めるため、多様な学びの場の提供、産学公連携・研究開発の充実を進めます。

(6)協働と魅力発信

  洛西地域のまちづくりは、市民や事業者が主役。協働してプロジェクトを推進し、どんどんアピールします。

市長記者会見「みんなで進める!実行策 とりまとめ」について

 中間とりまとめの実績と更なる具体化、新規取組を加え内容を大幅に充実した「洛西“SAIKO(さあ、いこう)プロジェクト~みんなで進める!実行策 とりまとめ~」について令和5年11月17日金曜日に市長記者会見を行いました。

市長記者会見(11月17日)に関する詳細はこちら

市長記者会見「みんなで進める!実行策 中間とりまとめ」について

 実行策の中間とりまとめとして、令和5年7月27日木曜日に市長記者会見を行いました。

市長記者会見(7月27日)に関する詳細はこちら

洛西地域とは

 洛西地域は京都市の西南部に位置し、京都の西の玄関口としての役割を担っている西京区内に位置し、桂坂・洛西ニュータウン・大枝・大原野の4つの地域で構成されています。

 自然豊かな西山連峰や、小畑川や善峰川などの豊かな自然があふれる良好な子育て環境が整っており、また、寺社仏閣・学術機関も多く、身近なところで歴史や文化にふれることもできる魅力的な地域です。 

洛西地域のエリアマップ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

洛西地域のおすすめサイト集

#洛西 ~洛西でつながる~

  • イメージ写真:洛西でつながる

#洛西 ~洛西で暮らす~

  • イメージ写真:洛西で暮らす

 洛西地域には四季折々の自然や歴史・文化があふれ、良好な子育て環境が整っています。 また、若者・子育て世帯向けの魅力的な住まいづくりも積極的に行っていきます。

【洛西地域の魅力的な暮らし】

「住むなら京都(みやこ)」~西京区の暮らし~外部サイトへリンクします

「京すまいの情報ひろば」~インタビュー・洛西ぐらしの魅力発信~外部サイトへリンクします

「洛西ニュータウンの暮らしについて」(UR都市機構)外部サイトへリンクします

「京都動画情報館」~洛西ニュータウンの暮らしを動画で紹介~

#洛西 ~洛西を楽しむ~

  • イメージ写真:洛西を楽しむ

 洛西地域は生活の中に緑豊かな環境が溶け込んでいます。また、西山連峰や竹林、小畑川周辺の桜など四季折々の自然を味わえます。また、大原野・大枝地域では、柿や筍、ナスを始めとした美味しい農産品が生産され、新鮮で旬な食材を楽しめます。

【四季折々の洛西を満喫!】

「京都西山魅力発信プロジェクト」~ドローンで京都西山を体感!~(YouTube)外部サイトへリンクします

「京都西山さんぽ」~京都西山の魅力発信~

「京都市洛西竹林公園」~ 世界でも珍しい多種多様な竹に囲まれて公園遊びや生態園を楽しもう~ 外部サイトへリンクします

「京都西山・大原野保勝会」~京都西山の魅力、発信中!~(YouTube)外部サイトへリンクします

#洛西 ~洛西地域のまちづくり~

  • イメージ写真:洛西地域のまちづくり

 洛西地域では地域の魅力を発揮したまちづくりが行われています。洛西地域の取組については、こちらからご覧になれます。

洛西地域の取組について

洛西ニュータウンのタウンミーティングやまちづくりニュースについて

プロジェクトのロゴマーク

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局まち再生・創造推進室

電話:075-222-3503

ファックス:075-222-3478

フッターナビゲーション