ブロック塀等の安全点検について
ページ番号240461
2023年4月13日
ブロック塀等の安全点検について
平成30年6月21日付で国土交通省から,既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の所有者等に対し,以下の2点について注意喚起するよう要請がありました。既設の塀をお持ちの方は速やかにご対応いただきますようお願いします。
(1) 以下のチェックポイントを用いて,塀の所有者等が安全点検を行うこと。
(2) 安全点検の結果,危険性が確認された場合には,塀の所有者等において付近通行者への速やかな注意表示及び補修・撤去等を行うこと。
塀のチェックポイント
以下の項目について,ひとつでも不適合があれば危険なので改善が必要です。
まずは外観で1~5をチェックし,ひとつでも不適合がある場合や分からないことがあれば,専門家に相談しましょう。
□ | 1 | 塀は高すぎないか ・塀の高さは地盤から2.2m以下か。 |
□ | 2 | 塀の厚さは十分か ・塀の厚さは10cm以上か。(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上) |
□ | 3 | 控え壁はあるか。(塀の高さが1.2m超の場合) ・塀の長さ3.4m以下ごとに,塀の高さの1/5以上突出した控え壁があるか。 |
□ | 4 | 基礎があるか ・コンクリートの基礎があるか。 |
□ | 5 | 塀は健全か ・塀に傾き,ひび割れはないか。 |
<専門家に相談しましょう> | ||
□ | 6 | 塀に鉄筋は入っているか ・塀の中に直径9mm以上の鉄筋が,縦横とも80cm間隔以下で配筋されており,縦筋は壁頂部および基礎の横筋に,横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。 ・基礎の根入れ深さは30cm以上か。(塀の高さが1.2m超の場合) |
□ | 1 | 塀の高さは地盤から1.2m以下か。 |
□ | 2 | 塀の厚さは十分か。 |
□ | 3 | 塀の長さ4m以下ごとに,塀の厚さの1.5倍以上突出した控え壁があるか。 |
□ | 4 | 基礎があるか。 |
□ | 5 | 塀に傾き,ひび割れはないか。 |
<専門家に相談しましょう> | ||
□ | 6 | 基礎の根入れ深さは20cm以上か。 |
国土交通省からの通知
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ブロック塀等の除却に対する支援制度
密集市街地等内の主に幅員4m未満の袋路に面する,倒壊のおそれがあるブロック塀の除却に要する費用を補助する「危険ブロック塀等改善事業」があります。
詳しくは,以下のページをご覧ください。
危険ブロック塀等改善事業: https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000181002.html
お問合せ先: 都市計画局 まち再生・創造推進室 密集市街地・細街路担当(連絡先075-222-3503)
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築安全推進課
電話:075-222-3613
ファックス:075-212-3657