審査基準・手引
ページ番号197400
2025年4月23日
「都市計画法に基づく開発許可の手引」等を改正し、令和7年4月1日以降の申請から適用します。
主な改正点
- 必要道路幅員に関する基準の明確化(本市技術基準第3条・審査基準(都33-4号))
- 提出書類の明確化(設計者資格・誓約書に関する事項)
- 他法令等一覧表の更新
なお、誓約書に関する改正後の運用については、令和7年8月1日以降の申請から適用します。
開発許可・宅造許可
審査基準・手引(令和7年4月1日改正)
開発許可
都市計画法に基づく開発許可制度の手引(令和7年4月1日改正版)(PDF形式, 4.61MB)
都市計画法に基づく開発許可等審査基準(令和7年4月1日改正版)(PDF形式, 1.34MB)
開発許可制度に関する京都市開発技術基準(令和7年4月1日改正版)(PDF形式, 3.45MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)審査基準・手引(令和6年6月6日改正)
本市での宅地造成及び特定盛土等規制法の運用開始(令和6年6月6日)に伴い、開発許可の手引及び宅地造成の手引等を改正しました。
(1) 開発許可
(2) 盛土規制法に基づく許可
宅地造成及び特定盛土等規制法に関する審査基準・手引等については、上記のページより御覧ください。(参考)宅造法審査基準・手引(令和6年6月6日以前)
(2) 宅造許可(令和6年6月6日以前)
宅地監察
宅地監察
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
その他
その他
市街化調整区域で分家住宅の建築を行う場合の必要図書(PDF形式, 200.23KB)
リーフレット「市街化調整区域のギモン」(PDF形式, 1.13MB)
京都市運動施設等及びゴルフ場の建設事業に関する指導要綱(PDF形式, 213.92KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
◆特定共同住宅の新築や1,000㎡以上の戸建て住宅の開発は、転入者地域交流支援制度の対象です。
◆京都市のWEB版例規集は、行財政局総務部法制課にあります。
◆「都市計画法に基づく開発許可制度の手引」、「京都市宅地開発要綱」及び「盛土規制法に基づく許可制度の手引」については「情報公開コーナー」にて、閲覧・コピーすることができます。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部開発指導課
電話:075-222-3558 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0156