中川・小野郷地域(中川地区)
ページ番号58500
2017年4月1日

給水区域 | 北区真弓,杉阪,中川,西氷室,氷室,堂ノ庭の各一部 |
水源 | 地下水(深井戸) |
浄水処理方法 | 凝集沈殿+急速ろ過 |
給水開始 | 平成14年8月 |
取水井 | 第1号(直径150mm×45m),第2号(直径150mm×50m) |
pH調整槽(1池) | SUS製 容量1.4m3 |
着水混和槽(1池) | SUS製 容量2.0m3 |
凝集沈殿槽 | SUS製 フロック形成槽 2.6m3 2池 SUS製 薬品沈殿槽 4.2m3 2池 |
急速ろ過槽(4池) | SUS製 重力式 ろ過面積 0.41m2/池 |
洗浄ポンプ槽(1池) | SUS製 容量3.5m3 |
薬品注入設備 | 炭酸ガス注入設備,塩素注入設備,PAC注入設備 |
浄水池(1池) | RC造 容量7.9m3 |
排水・排泥池(1池) | RC造 容量9.7m3 |
汚泥濃縮槽 | 濃縮槽(1池)容量27.0m3 汚泥引抜槽(1池)容量 9.0m3 上澄貯留槽(1池)容量 9.0m3 |
汚泥貯留槽(1池) | RC造 容量8.0m3 |
管理棟 | RC造 平屋建 180m2 電気計装室,薬品注入機室,水質管理室,浄水設備室 |
配水池 | 真弓配水池 RC造 容量59.2m3 (29.6m3/池×2) 下杉阪配水池 RC造 容量157.6m3 (78.8m3/池×2) 上杉阪配水池 RC造 容量42.6m3 (21.3m3/池×2) 氷室配水池 RC造 容量45.6m3 (22.8m3/池×2) |
加圧所 | 上杉阪第1加圧所 加圧ポンプ 2.2kW 2基 上杉阪第2加圧所 加圧ポンプ 3.7kW 2基 氷室加圧所 加圧ポンプ 7.5kW 2基 |
導水管 | ダクタイル鋳鉄管 直径50mm 180m |
送水管 | ダクタイル鋳鉄管 直径75mm 3,620m |
配水管 | ダクタイル鋳鉄管 直径200~75mm 15,830m HIVP管 直径40~25mm 860m |
消火栓 | 66基 |

<pH調整槽・着水混和槽>
炭酸ガスにより原水のpH値を調整後,次亜塩素酸ナトリウムと凝集剤を注入し,かく拌します。

<凝集沈殿槽>
凝集剤により不純物を沈殿させます。

<急速ろ過槽>
更に微小の不純物を除去します。

<電気計装室>
取水井・配水池の水量等各種データの表示,各設備の運転操作を行います。

<洗浄ポンプ槽>
貯留した浄水で急速ろ過機を洗浄します。

<浄水池>
浄水を各配水池に送るため一時的に貯めておきます。

<汚泥濃縮槽>
汚水を濃縮し,汚泥と汚水とに分離させます。

<真弓配水池>
浄水を真弓地区に給水するために貯めておきます。

<下杉阪配水池>
浄水を中川・杉阪地区に給水するために貯めておきます。

<上杉阪配水池>
浄水を杉阪地区に給水するために貯めておきます。

<氷室加圧所>
氷室配水池へ水を押し上げるための中継施設です。

<氷室配水池>
浄水を氷室・西氷室・堂ノ庭地区に給水するために貯めておきます。
関連コンテンツ
山間地域の浄水場施設等
- 外畑地域
- 静原地域
- 水尾地域
- 宕陰地域
- 中川・小野郷地域(中川地区)
- 雲ケ畑地域
- 鞍馬・貴船地域
- 中川・小野郷地域(小野郷地区)
- 久多地域
- 別所・百井地域(百井地区)
- 広河原・花脊地域
- 大原地域
- 別所・百井地域(別所地区)
- 弓削地域
- 黒田地域
- 京北中部地域(山国浄水場)
- 京北中部地域(小塩浄水場)
- 細野地域
お問い合わせ先
上下水道局 水道部 施設管理事務所
電話: 075-331-5241 ファックス: 075-332-0805