平成19年度第1回京都市政策評価委員会配付資料
ページ番号36284
2011年11月22日
平成19年度 第1回京都市政策評価委員会配付資料
配付資料
次第 平成19年度第1回京都市政策評価委員会 次第
次第 平成19年度第1回京都市政策評価委員会 次第
資料1 京都市政策評価委員会について
資料1 京都市政策評価委員会について
参考資料1-1 政策評価スケジュール
参考資料1-1 政策評価スケジュール
参考資料1-2 京都市政策評価委員会設置要綱
参考資料1-2 京都市政策評価委員会設置要綱
参考資料1-3 京都市政策評価制度実施要領
参考資料1-3 京都市政策評価制度実施要領
資料2 行政評価条例の概要について
資料2 行政評価条例の概要について
参考資料2-1 パブリックコメントの結果
参考資料2-1 パブリックコメントの結果
参考資料2-2 市会における付帯決議
参考資料2-2 市会における付帯決議
参考資料2-3 各「委員会」と「行政評価調査会議」との役割分担
参考資料2-3 各「委員会」と「行政評価調査会議」との役割分担
参考資料2-4 市民意見申出制度の概要と受付状況
参考資料2-4 市民意見申出制度の概要と受付状況
参考資料2-5 行政評価条例
参考資料2-4 市民意見申出制度の概要と受付状況
参考資料2-6 行政評価条例施行規則
参考資料2-6 行政評価条例施行規則
参考資料2-7 行政評価条例施行要綱
参考資料2-7 行政評価条例施行要綱
参考資料2-8 行政評価条例リーフレット「行政評価って、なに?」
参考資料2-8 行政評価条例リーフレット「行政評価って、なに?」
資料3 平成19年度政策評価について
資料3 平成19年度政策評価について
参考資料3-1 平成19年度政策評価結果
参考資料3-1 平成19年度政策評価結果
参考資料3-2 自由記述欄について
参考資料3-2 自由記述欄について
参考資料3-3 評価票等に関する改善
参考資料3-3 評価票等に関する改善
参考資料3-4 各政策の「原因分析・今後の方向性」欄の記述概要
参考資料3-4 各政策の「原因分析・今後の方向性」欄の記述概要
参考資料3-5 各施策の「重み付け」欄の概要
参考資料3-5 各施策の「重み付け」欄の概要
参考資料3-6 目標値を設定して評価する指標数
参考資料3-6 目標値を設定して評価する指標数
参考資料3-7 一施策当たりの客観指標数
参考資料3-7 一施策当たりの客観指標数
参考資料3-8 準指標の見直し
参考資料3-8 準指標の見直し
参考資料3-9 政策評価制度に関する意見(平成18年度)概要
参考資料3-9 政策評価制度に関する意見(平成18年度)概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066