リチウムイオン電池を適正に廃棄して火災予防
ページ番号347379
2025年11月7日
左京消防署にもリサイクルボックスが設置されています。
リチウムイオン電池の出火急増中!
リチウムイオン電池が原因の火災が急増しています。その原因の一つは、誤った廃棄方法です。
分別することなく家庭ごみと一緒に捨ててしまうと、ごみ収集車の中で出火したり、ごみ集積所で出火してしまいます。
リチウムイオン電池からの出火を未然に防ぐためにもリチウムイオン電池を使用している小型家電などは、最寄りのリサイクルボックス
にお持ちください。
左京消防署の正面玄関を入ってミニ消防車奥の通路に設置されています。
回収できる小型家電の大きさは30cm×40cm×40cmです。ご注意ください。
リチウムイオン電池単体のものはこちらに
左京消防署は東大路通に面しています。玄関階段横に、少しですが、駐輪スペースはありますが、駐車場はありませんのでご注意ください。
階段を上がれない方は、手前のインターホンを押してください。
京都市消防局では、リチウムイオン電池からの火災を予防するために、リチウムイオン電池から出火する原因をまとめたリーフレットを作成しています。
リーフレットはこちらからPDFでダウンロードすることができます。
お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999






