スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

山岳救助訓練を実施しました!

ページ番号344623

2025年9月1日

山岳救助訓練を実施しました!

 山科区は、市街地の他に山や川を有しており、山科消防署では日頃から様々な災害に対応できるよう訓練を行っています。

 特に山林部での救助活動は、急斜面や落石などの厳しい条件に加え、最低限の人数と資器材で活動しなければならないため過酷な活動となります。

 山科区でも秋の行楽シーズンには多くのハイカーや登山者が入山されるので、今回は8月11日の山の日に、山科区の川崎大師京都別院『笠原寺』さまの山林をお借りし、本格的な山岳救助訓練を実施しました!


山の斜面を滑落した要救助者を救出せよ!

 登山客が斜面を滑落した災害現場を想定し、ロープや救助担架を使用して救出訓練を行いました!

ロープレスキューシステム!

ロープレスキューシステム
救出には様々なテクニックを駆使します!

急斜面での救出!

急斜面での救出!
担架に乗せた要救助者を救出中!

救助隊長によるシステムチェック!

救助隊長によるシステムチェック!
人命救助のために一切の妥協を許しません!!

訓練を自分のものにする!

訓練で得た技術を自分のものにする!
訓練後は、ベスト(安全・確実・迅速)な救出方法ができたかを全員で検証します。

最後に

 実際に山林部で訓練ができ、隊員の技術向上のための貴重な機会となりました!

 訓練場所を提供していただいた笠原寺さまに感謝です!!


登山される方へのお願い

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局山科消防署

電話:075-592-9755

ファックス:075-591-1999