H30.11 平成30年秋の火災予防運動における山科消防団の活動について
ページ番号245452
2023年8月18日
H30.11 平成30年秋の火災予防運動における山科消防団の活動について

JR沿線での広報(鏡山消防分団)
鏡山分団は,予防運動初日の11月9日に,寺西幼稚園で園児と共にJRの乗客に沿線広報を実施しました。
当日は,寺西幼稚園の屋上にて園児たちと共にトラに扮した団員が,園児の陣太鼓の合図で大きな声と身振りで放火火災撲滅を呼掛けました。
詳しくはリンク先記事で確認することができます。(https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000244944.html)
駅,ショッピングモール等における街頭広報
JR山科駅や区内のショッピングモール等の多数の利用者に対して消防団員と消防署員が協力して,少しでも多くの方々に放火火災の恐ろしさとその予防についてお伝えすべく街頭広報を実施しました。
山科区では昨年(平成29年)過去10年間で最多となる26件の火災が発生し,その多くが放火を原因とする火災となっていることから,時に力強く,時には地域の一員として親身になって放火火災防止,焼死者防止を呼掛けました。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999