龍谷大学 深草キャンパスにおいて大規模防災訓練を実施!!
ページ番号228955
2018年3月29日
11月27日【月】龍谷大学深草キャンパスでは,京都府南部を震源とする,震度5強の地震が発生したとの想定で,防災訓練が実施されました。
当日は,職員約50名が消火や情報収集の訓練を実施し,学生約4,000人が避難誘導と安否確認訓練に参加しました。

消火・情報収集訓練

構内における避難訓練の様子


安否確認作業の様子
龍谷大学では,安否確認カードを学生に配布し,学生番号等の複数の項目をマークシート形式で回答し,専用の機械で読み取って,安否確認の集計を行いました。
約4,000人のデータを手作業で集計するには数日かかりますが,マークシートで読み取ることにより数時間で集計が完了します。

伏見消防署予防課長による訓練講評
また,地震発生後,紫英館のロビーに危機管理本部を設置し,通報連絡班,避難誘導班,学生対応班,初期消火班,応急救護班等を設置し,情報などを一元管理する訓練も行っていました。
訓練の締めくくりでは,伏見消防署予防課長による訓練講評が行われました。

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999