H29.10.11 学びのフォーラム山科で救急講演を実施
ページ番号227191
2023年6月16日
学びのフォーラム山科で山科消防署救急係長が講演をしました。


アスニ―山科(山科区竹鼻竹ノ街道町92番地)にて毎週水曜日に行われている,様々な分野の専門家による講演会,「学びのフォーラム山科」内で,山科消防署の山内正人救急係長が講演を行いました。
講演は「高齢者と救急」をテーマに,高齢者に発生しやすい疾患や外傷,日常生活で気を付ける点などを,スライドと山内救急係長が得意とする話術で分かりやすく伝え,あっという間の90分でした。聴講された方々から,時に驚きや笑い声が漏れ,絶えずメモを取る姿が見られました。講演後の質疑応答では,AEDの使い方や救急隊が救護に来た際のやり取り等について,活発に意見交換がなされ,救急について身近に感じていただくことができました。

会場ではメモを取る姿が多く見られました。

質問が数多く寄せられた質疑応答
救急事故の予防や自宅近くの医療機関を探す方法に関する情報等は,京都市消防局ホームページでも紹介しています。どうぞ御活用ください。 ↓ ↓
- 救急事故を予防しよう
熱中症,溺水,転倒などを予防するための方法等を紹介しています。
- 救急車を上手に使いましょう
京都府医療機関・医療情報検索サイト,小児救急電話相談,京都市急病診療所の情報等を紹介しています。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999