竹田幼稚園の園児たちが消防車見学に来署(^_-)-☆
ページ番号225924
2018年3月29日
9月19日【火】及び20日【水】の両日,竹田幼稚園の園児たちが,伏見消防署へ消防車見学に来署されました。
これは,消防の図画・ポスター・作文募集に応募していただくため,消防車のイメージを描きやすいように見学していただきました。
当日は,消防士さんの防火衣に触れたり,消防ホースに触ったりして消防をより身近に感じていただきました。
最後は,木製ミニ消防車に乗ってみんなで楽しいひと時を過ごしました。
19日の様子(4歳児と5歳児の見学)
防火衣を触る園児たち

先生も消防士に変身!!

三連はしごの訓練展示

消防車の説明を受ける園児たち

記念撮影

木製ミニ消防車で遊ぼう!!

20日の様子(3歳児の見学)
3歳児の園児たちは,初めての遠足とあって,大変緊張と嬉しさが入り混じった気持ちで来署されました。
小型はしご車の訓練展示

小型はしご車のバスケットに搭乗

記念撮影

小型はしご車の説明

木製ミニ消防車で遊ぼう!!

木製ミニ消防車には,最初は座って引っ張ってもらえると思って座っていました。
ところが動かないことに気付き,交替で引っ張り,お互いで楽しむ「ギブ&テイク」を学習していただきました。
最後は,皆で「消防自動車ジプター」の唄のプレゼントがありました。
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999