幼年消防クラブ員と「ふれあい防火野球教室」を実施!!
ページ番号218689
2018年3月29日
5月2日【火】「伏見消防署防火応援隊委嘱式」に引き続き,伏見幼年消防クラブに加入している,京都市立竹田幼稚園の園児20名と京都フローラの選手たちが一緒に楽しく防火を学びました。
花火指導
ふれあい防火野球教室の最初は「正しい花火遊び」を指導しました。

花火遊びのお約束!!
1 水バケツを用意してくださいネ
2 花火を人には絶対向けないでくださいネ
3 服に火が付かないように注意してくださいネ
4 花火をクルクル前わすのは,やめてくださいネ
5 燃えやすい物に近づけないでくださいネ
6 お父さんやお母さん,大人の人と一緒に遊びましょうネ
プレイボール体操
最初は,みんなで「プレイボール体操」です。これは,女子プロ野球の最初にみんなでする体操です。

1分間防火キャッチボール
最初,園児たちはボールの正しい投げ方を選手から丁寧に教わりました。

園児を3班に分けて班対抗で実施し,チーム名は,選手の名前から,「やっちゃんチーム」,「コニタンチーム」,「みなちゃんチーム」とし,肩慣らしとして1分間で何回キャッチげできるかを競いました。

ストラックアウト
9枚抜きはできたでしょうか?

防火リレー
最後は,応援スティックをバトンに見立て,リレー対決です。

結果発表!!
小西選手から,結果を発表していただきました。
1位:みなちゃんチーム,2位と3位は同点で,やっちゃんチーム,コニタンチームでした。
園児達は,結果にこだわらず,プロ野球選手と触れ合えたことが,何より印象に残ったようです。
記念撮影
最後は,はしご車の前で記念撮影をしました。
園児たちは,『火の用心』は,火災をなくす,『魔法の言葉』です!! と選手から教わりました。

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999