救急訓練(署長視閲)を実施しました!
ページ番号207236
2017年7月20日
救急訓練(署長視閲)を実施しました!

左京消防署では,平成28年10月18日から同20日までの3日間,平成28年10月31日(月曜日)から始まる「特別救急訓練」に向けて,各部の救急隊(12個部隊)が署長視閲訓練を実施しました。
訓練は,家族の前で突然倒れ,その家族が応急処置(胸骨圧迫)を実施している最中に救急隊が到着したとの想定で実施され,すべての救急隊が,突然のことに慌てている家族を落ち着かせつつ,常に傷病者の容態を確認しながら,医療機関に引き継ぐまでの活動を迅速的確に実施しました。
このように,救急隊は日々,訓練を積み重ね,常に万全を期していますが,救急隊が到着するまでには全国平均8.6分(平成27年版「消防白書」)掛かります。
特に心臓や呼吸が止まっているような場合は,その場に居合わせた人の応急処置が非常に大切になってきます。
皆様も,いざという時に,大切な人の命を守るため,普通救命講習の受講をお願いします。
普通救命講習のご案内は下記URLをご確認ください。
救急訓練の様子

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999