第24回京都府消防操法大会~山科消防団勧修分団
ページ番号204451
2023年8月18日
第24回京都府消防操法大会~山科消防団勧修分団

7月31日(日曜日)京都府立丹波自然運動公園において,第24回京都府消防操法大会が開催され,京都市から山科消防団勧修分団が初めて出場しました。
この大会は,消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を目的として隔年で実施されているもので,今年は府内の26市町村から「ポンプ車操法」に11,「小型ポンプ操法」に22の市町村が出場しました。
京都市の消防団と京都市以外の他の消防団では,日常的に行っている操法に大きな違いがあり,この大会に出場するには,新たに他の消防団と同様の操法を身に着けなければならないというハンディキャップがあります。勧修分団が出場を決定するまでの道のりは平たんではありませんでしたが,話し合いを続け,ハンディキャップを恐れることなく出場しようということになりました。
出場を決断し,出場メンバーが決まったものの,いざ訓練を始めてみると戸惑うことばかり。本当に出場できるのかと,一時は暗雲が漂いましたが,訓練を続けるうちに,出場しない団員も含めて全団員の心がひとつにまとまっていくのが目に見えて分かるようになりました。
訓練の最終段階では,タイムも上位入賞が夢ではないほどに仕上がり,自信をもって大会に臨みましたが,結果は惜しくも上位には届きませんでした。
多くの困難を乗り越えて力を出し切った勧修分団の健闘は,応援に駆け付けた多くの皆さんに素晴らしい感動を与え,京都市の消防団活動に新たな1ページを築くことができました。
開会式




小型ポンプ操法












局長訓示


記念撮影


関連コンテンツ
山科消防団平成28年度の活動
- 平成29年山科消防団出初式
- 山科消防団発足40周年記念パレード
- 第24回京都府消防操法大会~山科消防団勧修分団
- 山科消防団水災訓練
- 山科消防団音羽分団~平成28年度京都市消防団総合査閲に出場
- 平成28年度山科消防団総合査閲
- 山科消防団 平成28年度山林火災防御訓練(4月24日)
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999