スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

平成20年度下京区運営方針【下京区基本方針に掲げる施策及び関連事業の取組状況と取組予定】Ⅳ

ページ番号41049

2008年6月27日

Ⅳ 快適に安心して住めるまち

(1) 顔がみえる住まいづくり

 

40.地元住民や行政が、建設時から「住まい方」やコミュニティへの参加のルールづくりに関わり、地域と居住者があいさつを交わせるマンションづくりを進めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(1)-40
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
40‐1地域におけるマンション建設に対する取組協働着手継続継続継続継続継続継続継続格致学区での祇園祭太子山への参加を条件としたマンション建設の合意
西大路学区での建設時からの働きかけによるマンション住民の町内会の結成
豊園学区での祇園祭保昌山保存会へのマンション住民の参加
40‐2既存マンションの住民に対する取組協働着手継続継続継続継続継続継続継続「すまいスクール出張版 分譲マンション編」の実施 (13年度~)
有隣学区での「マンションフォーラム」の開催(14年度)
修徳学区での「修徳仮想マンション町内会」の取組
開智学区でのマンション実態アンケートの実施(17年度)
区内「マンション住民に関するアンケート」の実施(19年度)

 

41.財団法人京都市景観・まちづくりセンターとの連携により、お年寄りの共同住宅づくりや袋路コミュニティの良さを生かした共同建替えや協調建替えなど、まちなかの建替えを応援します。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(1)-41
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
41‐1「景観・まちづくりセンター」の整備
(32-1の再掲)
行政完了       「景観・まちづくりセンター」のセンター移転・開所(15年6月)
41‐2まちなか建替えの相談協働着手継続継続継続継続継続継続継続まちづくり相談の実施

 

42.職住共存地区において、活発な伝統産業や都市型コミュニティ産業と都市居住が調和したまちづくりを進めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(1)-42
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
42‐1地域協働型地区計画の活用行政着手継続継続継続継続継続継続継続修徳元学区地区計画の策定(13年4月)
 

 

43.工場とマンション、住宅が混在する地区において、事業者と地域のふれあいや助け合いを通じて、住工が共生・調和したまちづくりを進めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(1)-43
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
43‐1住工が共生・調和したまちづくり協働着手継続継続継続継続継続継続継続「自主防災支援ネットワーク」の構築
「大内・光徳・七条第3学区と大阪ガス・京都リサーチパーク」間での覚書の締結(12年度)

(2) 個性ある下京の景づくり

 

44.東西両本願寺にはさまれた地域において、伝統産業の体験・見学型工房への改築や「通り」の整備など、門前町としての雰囲気づくりに努めます。

 

リーディング・プロジェクト

 にぎわい門前町ルネッサンス構想

 ◎門前町の雰囲気・まちなみづくり

 ◎見学等工房改造への支援の仕組み

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(2)-44
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
44‐1「下京門前町ルネッサンス」でのスタンプラリー、伝統工芸の実演・体験コーナーの開催
(15-1の再掲)
協働着手継続継続継続継続継続継続継続13年12/9 14年9/8 15年8/31 16年9/5 17年9/11 18年9/3 19年9/2
44‐2「東西両本願寺門前町総合調査」の実施協働着手継続継続継続継続完了  大学コンソーシアム京都の学術コンソーシアムとしての「東西両本願寺門前町総合調査」の実施(12年度~)
44‐3東西両本願寺門前町における「町並み景観整備計画」の策定行政完了継続完了     調査実施(13年度~15年度)
界わい景観整備地区案の地元説明会の実施(15年度~17年度)

計画策定=地区指定(17年9月)
標識柱3基設置(18年度)

44‐4門前町店舗における見学等工房への改造
(15-3の再掲)
市民着手継続継続継続継続継続継続継続銭屋御数珠数調進所の改築、若林佛具製作所「卯兵衛館」のオープン(16年3月)等

 

45.歴史的資源の借り上げの仕組みの研究や区民の発意による景観づくりへの取組に対する支援に努めます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(2)-45
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
45‐1景観づくりの取組に対する支援行政着手未着手検討着手継続継続継続継続歴史的景観再生事業の実施(18年度)
新・歴史的景観再生事業の実施(19年度~)

 

46.区民による協同の管理・運営、町家活用型店舗の情報発信などにより、伝統の景をつくる建物を守ります。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(2)-46
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
46‐1東西両本願寺門前町における「町並み景観整備計画」の策定
(44-3の再掲)
行政完了継続完了     調査実施(13年度~15年度)
界わい景観整備地区案の地元説明会の実施(15年度~17年度)
計画策定=地区指定(17年9月)
標識柱3基設置(18年度)
46‐2町家再生への支援協働着手継続継続充実継続継続継続継続「京町家なんでも相談」の開設
「京町家再生セミナー」等の開催
京町家再生賃貸住宅制度の運用(16年度~)
「京町家まちづくりファンド」の創設(17年度)
歴史的景観再生事業の実施(18年度)
新・歴史的景観再生事業の実施(19年度~)

 

47.区民へのアンケート調査や公募に基づいて下京八景を選定し、区民自慢の景観として積極的なPRに努めます。

 

リーディング・プロジェクト

 のんびりゆったり歩くまち構想 ◎下京八景の選定とPR

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(2)-47
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
47‐1下京八景の選定とPR協働着手継続充実継続継続継続継続継続市民公募(15年10/15~11/25)
選定結果発表(16年2/15)
マップ「下京まちなみ散歩〈2〉」への掲載(16年3月)
「京都まつり交流ひろば」、「下京区ふれ愛ひろば」での「下京八景」パネル展示(16年9/19、11/14 17年11/13)
「下京八景」をテーマにした「下京区民ギャラリー」の開催(17年3/1~11 18年3/7~10)
PR冊子「下京八景」の発行(18年3月)
PR冊子「下京八景」を活用した地域と大学との交流(17年度~)

(3) 日々の暮らしの安全づくり

 

48.防災・安全マップの作成・配付や区民による安全のための行動計画の策定など、区民、事業者の安全意識の啓発と自主的な取組の促進を図ります。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(3)-48
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
48‐1「下京区総合防災訓練」の実施協働着手継続継続継続継続継続継続継続13年12/2 14年12/1 15年12/7 16年12/5 17年9/1   18年12/3 19年10/28
48‐2「下京区生活安全推進協議会」の設立協働完了       「下京区生活安全推進協議会」の設立(13年8月)
48‐3「下京区クリーン&セーフティ大作戦」の実施協働着手継続継続継続継続継続継続継続14年3/20 15年3/14 16年3/19 17年3/22 18年3/14  19年3/8 20年3/6 
48‐4「防犯教室」等の開催協働着手継続継続継続継続継続継続継続

「防犯教室」「応急手当教室」「ひったくり撃退研修」等 16年2/24 17年2/23 18年2/14 19年2/14 20年2/15

「安心安全まちづくり講演会」 16年 3/19
48‐5「下京区交通対策協議会」による啓発活動等協働着手継続継続継続継続継続継続継続交通安全運動期間中の啓発活動等
各学区による啓発活動
「交通安全指導者研修」への参加 19年2/4
48‐6「自主防災支援ネットワーク」等の構築協働着手継続継続継続継続継続継続継続「自主防災支援ネットワーク」の構築 「大内・光徳・七条第3学区と大阪ガス・京都リサーチパーク」間での覚書の締結(12年度)
「文化財市民レスキュー隊」の結成 13対象物で結成(18年4月現在)
安寧、梅逕、大内学区合同の「子ども防火・防災体験」の実施(15年度)等
48‐7地域における「安全マップ」等の作成協働着手継続継続充実継続継続継続継続各学区での「安全マップ」作成等
稚松学区での「安心・安全地域マップづくりワーク事業」への参加(18年度)
48‐8防災マップの配布行政完了着手
完了
      「防災マップ地震編下京区版」の配布(17年2月)
「防災マップ水災害編下京区版」の配布(17年3月)
48‐9安心安全ネットワークの形成協働着手着手充実充実充実充実充実充実

修徳安心安全推進委員会の活動(16年度~)
開智・稚松・安寧・光徳学区での各委員会の活動(17年度~)

格致・淳風・植柳・菊浜・七条・崇仁・西大路学区での各委員会の活動(18年度~)
豊園・醒泉・皆山・七条第三学区での各委員会の活動(19年度~)

 

49.日常的に声をかけあい、緊急時には地域ぐるみで助け合える、安心のおせっかいコミュニティを維持・発展させます。

 

関連事業の取組状況と取組予定表 Ⅳ-(3)-49
枝番施策実現に向けた事業事業区分着手状況16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度事業の取組状況
49‐1地域における「福祉マップ」等の作成協働着手継続継続継続継続継続継続継続稚松学区での「高齢者実態調査」の実施(14年度)等
光徳学区での「福祉マップ」の作成(15年度)等
49‐2地域における支え合い活動等の取組
(8-1の再掲)
市民着手着手継続継続継続継続継続継続修徳学区での「声かけ愛のたすき運動」の取組(16年9月~)

関連コンテンツ

平成20年度下京区運営方針

お問い合わせ先

京都市 下京区役所地域力推進室企画担当

電話:075-371-7164

ファックス:075-351-4439