平成15年度商い創出事業支援店舗
ページ番号49380
2010年11月16日
商い実践型(平成15年度)
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
店舗の概観写真です。
おはりばこ
北井 とき子
たんすで眠っている着物や縮緬・古布を素材とした小物入れや携帯電話ケースなど,かわいい和雑貨を製造・販売。
℡ 075‐495‐0119
京都市北区紫野門前町17
<上京区千本芦山寺東入ル三丁目戌亥町129(支援当時)から移転されました。>
木曜日,第3水曜日/11:00~18:00
最寄りのバス停:市バス大徳寺前(下車して北へ)
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
店舗の内装写真です。
エステサロンCoquet(コケット)
蜂谷 智子
カジュアルエステでありながら,確かな技術で安心と信頼のあるエステサロン。また,化合物を含まない本物にこだわった化粧品を取り扱っています。
℡ 075‐502‐5872
京都市山科区安朱中小路町5-9スワン山科ビル2階
日祝日/10:30~19:00
HP:無
最寄り駅:JR山科駅,京阪山科駅
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
店舗の内装写真です。
そば酒菜さかえ庵
本上栄太郎
そばは,ルチンを含む健康食。幅広い年齢層の方に喜んでいただけるそば創作料理を提供します。また,地酒もご用意し,居酒屋感覚で気軽に立ち寄れる店づくりにしています。
℡ 075‐213‐0707
京都市中京区高倉通錦小路帯屋町571佐竹ビル2階
無休/(ランチ)11:30~15:00,(ディナー)17:00~23:00,金・土曜日は17:00~翌2:00まで。
最寄り駅:市バス四条高倉(東洞院通を北へ)
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
ユーモア工房アトリエほっ
南 久美子
思わずウフッ,クスッと癒される遊墨漫画を描いた本や絵はがきなどを販売しています。
※なお,現在は,店舗は工房となりました。販売はインターネットホームページで行っています。
HP:http://www.machiyadeho.jp/top.html
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
店舗の概観写真です。
Flip up!(フリップアップ)
宮本 伸治
パンの製造・小売。新商品のモニター会なども開催し,ご要望に応じた商品も積極的に開発していきます。
℡ 075‐213‐2833
京都市中京区室町通二条下る蛸薬師町292-2
日曜・第3土曜日/7:00~19:00
HP:無
最寄り駅:地下鉄烏丸御池駅(烏丸押小路を西へ)
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
店舗の概観写真です。
鉄板焼物「やちむん」
三輪 達彦
沖縄特産の食材,酒類を使った料理を提供します。
店内は「沖縄らしさ」に「京都らしさ」を融合させた落ち着いた空間で,ゆったりとした時間を楽しんでいただけます。
℡ 075‐821‐3603
京都市中京区西ノ京南聖町5
水曜日/17:00~23:30
HP:http://www.kyoto-yachimun.com/
最寄り駅:JR嵯峨野線二条駅
最寄りのバス停:市バス千本三条
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
どっと.ていらー
森 好徳
衣料品・小物雑貨に接着できる新たな服飾部材(クリスタル&メタル)を販売します。
また体験教室も併設し,お客様オリジナル品の製作もお手伝いします。
※なお,店舗は閉店となり,現在は新風館3階「KYOTO STYLE」に移転しています。
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)

店舗の概観写真です。
五条ゲストハウス 五条カフェ
森谷 栄二
元老舗料理旅館を改装し,宿泊施設として主に外国人の方を対象に提供しています。
また,身近な交流スペースとして誰もが飲食できるカフェも併設しています。
℡ 075‐525‐2299
京都市東山区五条橋東3丁目396-2
火曜日/(カフェ)11:00~22:00
HP:http://www.gojo-guest-house.com
最寄りのバス停:市バス五条坂(五条通沿いに西へ)
店舗の紹介(写真・店舗名・支援対象者・事業内容・電話番号・所在地・定休日・営業時間・HP及びEメールアドレス・最寄りの公共交通機関)
- 新選組御用達京屋忠兵衛については,平成18年1月に閉店いたしました。
*御愛顧ありがとうございました。
関連コンテンツ
平成22年度商い創出事業支援店舗
お問い合わせ先
京都市 産業観光局地域企業振興室
電話:(代表)075-222-3329、(商業振興)075-222-3340
ファックス:075-222-3331