平成20年度商い創出事業支援店舗
ページ番号48302
2010年11月16日
平成20年度京都市商い創出事業支援対象者
商い実践型
店舗名 インキョカフェ
コーヒーと定食そしておいしいお酒を提供するカフェバーです。一乗寺という洛北ののんびりした場所で,作家による壁面の絵画や,古いヨーロッパ家具に囲まれながらゆったりとしたひとときを是非お過ごしください。
支援対象者名 院去 直樹
所在地 京都市左京区一乗寺里の前町5番マ・メゾン1階
最寄り駅 叡山電鉄本線一乗寺駅(叡山電鉄一乗寺駅下車東側すぐ)
電話 075-724-2341
定休日 木曜日
営業時間 12時~14時30分 18時~23時
店舗名 清水ユースホステル(きよみずユースホステル)
清水寺への参道茶わん坂にオープンした町家ユースホステルです。清水寺へは徒歩3分,東山散策に最適な立地です。築70年京町家の柱や建具を再利用した新築町家へようこそ。
支援対象者名 大野 習平
所在地 京都市東山区五条橋東6丁目539-16
最寄バス停 市バス五条坂<100系統他>(五条坂バス停から茶わん坂を清水寺方面へ)
電話 075-541-1651
ホームページ http://kiyomizuyh.web.fc2.com/
定休日 不定休
営業時間 16時(チェックイン)~翌朝10時(チェックアウト)
店舗名 Japanese restaurant Glass fish(ジャパニーズレストラン グラスフィッシュ)
カジュアルな空間で,新鮮な魚料理を中心とした本格的な和食をお召し上がりいただけるレストランです。
支援対象者名 唐津 ふき子
所在地 京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町1セレス北山101
最寄駅 地下鉄北山駅(地下鉄4号出入口を北山通沿いに西へ向かい,2本目の交差点を北へ)
電話 075-723-6778
定休日 月曜(祝日の場合は翌火曜日)
営業時間 11時30分~14時 17時~22時(いずれもオーダーストップ)
店舗名 戦国魂.cafe京町家本陣(せんごくだま ドットカフェ きょうまちやほんじん)
戦国魂.cafe京町家本陣は,戦国武将に関連するグッズの販売と各地の戦国イベントの情報発信基地としてオープン致しました。上洛を果たした戦国ファンの方がゆっくりとできる場所を目指しています。
支援対象者名 鈴木 智博
所在地 京都市中京区釜座通丸太町下る桝屋町164-1
最寄り駅 地下鉄丸太町駅(地下鉄4号出入口から北へ丸太町通を西へ向かい釜座通を南へ)
電話 075-231-9415
ホームページ http://www.sengokudama.jp/kyoto/index.html
定休日 火曜日,木曜日
営業時間 10時~21時
店舗名 NASSO Dining(ナッソ ダイニング)
おすすめの「旬の京野菜と海老の天ぷらパスタ」や京都産の食材を使った洋食メニューを中心に日替わりメニューを加え,お酒を味わいながら,生け花とアメリカンソウルミュージックをBGMに大人の方がゆっくりくつろげる空間を提供します。
支援対象者名 長坂 幸一郎
所在地 京都市北区紫野下若草町28-1メゾン紫野1F
最寄バス停 市バス千本北大路<12,101系統他>(千本北大路から北大路通沿いに東へ)
電話 075-950-1537
定休日 不定休
営業時間 11時~15時 17時30分~23時
店舗名 little clover(リトルクローバー)
手作り雑貨・生地・手芸材料などを取り扱っています。手作りが大好きな方も初めての方も手作りを楽しんでいただいける店作りを目指しています。講習会やオーダーも受付けております。何でもお気軽にご相談ください。
支援対象者名 永原 香
所在地 京都市上京区枡形通出町西入 枡形商店街内
最寄バス停 市バス河原町今出川<4,205系統他>(河原町通を北へ向かい枡形商店街を西へ)
電話 075-251-1223
定休日 不定休
営業時間 10時~19時
店舗名 naeclose(ネイクローズ)
1つ1つこだわったオリジナルハンドメイドアクセサリーと海外セレクト雑貨販売。オーダーも可。アクセサリーでありながら見るだけでも楽しくなる作品と1歩店舗に入ると日常とは離れたアートな空間を味わえます。
支援対象者名 西 紗苗
所在地 京都市中京区富小路三条上る西側
最寄駅 地下鉄京都市役所前駅(ゼスト御池8番出入口から御池通を西へ向かい富小路通を南へ)
電話 075-231-4119
ホームページ http://naeclose.com
定休日 第1,第3水曜日
営業時間 10時30分~19時30分
店舗名 JAPO-RHYTHM(ジャポリズム)

子供から大人まで楽しめる京都発,和柄ブランド。"侘び的"テイストを軸にTシャツ等の衣料品から小物まで身近なアイテムを販売。セミオーダー感覚で注文できるTシャツへの手描き名入れや守護梵字プリントサービスが人気。
支援対象者名 西村 大
所在地 京都市中京区新京極通り三条下ル桜之町407-1詩の小路ビル3階
最寄り駅 地下鉄京都市役所前駅(ゼスト御池5番出入口から寺町通,新京極通を南へ)
電話 075-211-0439
ホームページ http://japo-rhythm.jp
定休日 不定休(ビル休館日のみ)
営業時間 11時~20時
店舗名 薬膳カフェ&ギャラリー 京都 きれいや(やくぜんカフェアンドギャラリー きょうときれいや)
京都市内初の薬膳カフェで健康茶とハーブティの専門店。野菜とインドのスパイス・薬膳で作った野菜カレー,京野菜パフェなど「美味しく健康に」をコンセプトとしたメニュー構成。お持ち帰り茶葉の販売も有り。
支援対象者名 山口 真輝
所在地 京都市中京区錦小路高倉東入る中魚屋町504-2F
最寄り駅 地下鉄四条駅(地下鉄阪急16号出入口を北へ向かい,錦小路通を東へ)
電話 075-212-3977
ホームページ http://www.ist-i.com/
定休日 不定休
営業時間 11時~18時
商い修得型
KYOTO COLLECTION BOX
商業施設「新風館」1階フロア(中京区烏丸通姉小路下ル場之町586‐2)
TEL: 075-213-6688
HP : http://www.shin-puh-kan.com/
店舗名 PLANT(プラント)
お客様のご予算に応じてお手頃価格から楽しんで頂ける。
支援対象者名 大田 千恵美
プリザーブドフラワーを使った店舗です。プリザーブドフラワーとは水を使わず3年間枯れないお花です。そのお花でアレンジする器をアンティーク調や骨董品の器を使い,新しいお花と古い器との融合作品を展開します。流行のケーキアレンジやバルーンを使ってのアレンジも取り入れて幅広い年齢層に楽しんで頂ける店舗です。お客様とその場で相談しながらご予算に応じて優位無二のアレンジをさせて頂きます。
店舗名 クアトロガッツ
支援対象者名 中辻 大也
財布,カードケース,キーケースなど革本来の色を活かしたものやPOPなブルーやグリーンなどに染めた革小物もオススメ。人気の蛇革ブレスレットはその場で好みの色を選び加工してもらえるのがウレシイ。幅広い年齢層に適したレザーショップ。
店舗名 Sprout(スプラウト)
支援対象者名 福井 良子
シンプルでナチュラルな色合いの洋服(トップス)・アクセサリーを取り揃えております。アクセサリーは相談に応じ希望デザインの作成も可能です。洋服,アクセサリーなど無限の組み合わせの中から,「自分」を見つけてくれるショップ。
店舗名 馬 tazuna(うま タズナ)
手縫いで一品一品作り上げる温もりのあるアイテム達
支援対象者名 古田 千裕
お客様にあまり馴染みのない馬具関連商品より出発した手縫い専門及び手作り店です。バッグ・財布・アクセサリーはもとより馬具にまつわる一品物レアショップ。また,リーズナブルな価格もうれしい。
店舗名 studio Ange Bleu(スタジオ アンジュ ブルー)
支援対象者名 松岡 佳代
studio Ange Bleuはいつまでも夢見る乙女な女性のためのフラワーアクセサリー雑貨やブライダルグッズを「おしゃれでロマンティックなアンジュスタイル」をキーワードにご提案していきます。
店舗名 よろずあふりか
支援対象者名 豆白 由利子
南アフリカ共和国を中心とした,南部アフリカの手作商品を直輸入してご紹介していきます。今までのアフリカのイメージを変えてしまう。伝統技術と現代デザインの融合。太陽と海と人類発祥のDNAから生み出される色。もう一つのアフリカを感じてください。
店舗名 fairy tail(フェアリーテイル)
支援対象者名 桑山 純
軽くて丈夫なセイルクロス(ヨットの帆)素材を使用したこだわりのJIB製品を取り扱っている店舗です。
店舗名 五圓屋
平成21年4月をもちまして,支援を終了いたしました。
御愛顧ありがとうございました。
店舗名 カチート
平成21年5月をもちまして,支援を終了いたしました。
御愛顧ありがとうございました。
関連コンテンツ
平成22年度商い創出事業支援店舗
お問い合わせ先
京都市 産業観光局地域企業振興室
電話:(代表)075-222-3329、(商業振興)075-222-3340
ファックス:075-222-3331