田舎暮らしって?広げよう地域の輪~特産の伝承とそば畑から~
ページ番号172841
2014年9月18日
【事業名】田舎暮らしって?広げよう地域の輪~特産の伝承とそば畑から~
【交付団体】OKU京都ねっと
【活動内容】
左京区北部山村地域において,地域の子育て家族のネットワーク作りや地域文化の伝承,耕作放棄地の再生,都市農村交流を目的とした事業が行われました。
耕作放棄地再生事業では,花脊別所地域の耕作放棄地で地域内外のボランティアを募り,そば等の栽培を行いました。京都大学学生サークル「農業交流ネットワーク」の学生等,地域内外のボランティア参加し,作業を通じて地域住民との交流も行うことが出来ました。
また,農村文化体験ワークショップでは,耕作放棄地再生事業で収穫されたそばを使ったそば打ちや,地元猟師の方を講師とした鹿の解体ワークショップが実施されました。これらの活動には地域外から延べ40人以上が参加し,参加者は地域住民と共に汗を流し楽しみながら活動していました。参加者の中には学生も多く,今後の課題である地域力の向上や,安住促進につながる成果も期待できる結果となりました。
【活動期間】
平成25年5月22日~平成26年3月31日
【活動日程】
12月9日,21日 そば打ちワークショップ
2月9日 シカ解体ワークショップ
2月10日 醤油しぼりワークショップ
詳細はこちら(OKU京都ねっとフェイスブックページ)
左京区花背別所町のそば畑です。
そばの脱穀風景です。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303