左京区まちづくり活動支援交付金の交付決定について
ページ番号151775
2014年9月18日
広報資料
平成25年7月3日
左京区役所(地域力推進室 702-1021)
左京区まちづくり活動支援交付金の交付決定について
~ 活力ある地域をつくろうと取り組まれる活動を応援 ~
左京区では,平成24年度から「左京区まちづくり活動支援交付金」を創設し,区民で構成される団体や区内の大学・学生団体が自主的に取り組むまちづくり活動を応援しています。
本年度は,より多くのまちづくり活動を支援するため,助成金総額を拡充して募集したところ,37事業の応募があり,「左京区の未来をつくる区民会議」の委員等で構成する審査会での審査を踏まえ,下記のとおり23事業に交付することを決定しましたので,お知らせします。
事業名 | 申請団体 | 概要 |
---|---|---|
つくる!奏でる! 音楽ワークショップでつなぐ小地域交流事業 | おんらく市場 | 音楽ワークショップを区内で定期的に開催し,小地域における世代間交流,障害のある人と地域の交流,子どもたちの体験学習の機会を提供する。今年度は参加者のネットワークづくりや楽団結成の支援も行う。 |
文化を通して世代間交流事業 | 左京朝カフェ 世代間交流グループ | 文化活動(写生会,音楽や昔遊びによる交流)を通して世代間交流を図る。また,個々に行われている文化活動を世代間交流や地域づくりを通して発展させる。 |
温故育新 ~文化と歴史再発見~ 絆輝く八瀬まちづくり | 八瀬自治連合会 まちづくり委員会 | 老若男女・新旧住民が広く参加して絆を深めつつ,八瀬の次世代を育てることを目的として,ワークショップや体験講座の開催,住民参加型の散策マップ・案内板の作成,情報発信のホームページの立ち上げ等を行う。 |
プレママ時間を楽しむ場づくり。 | あわいの家 | 妊娠期を不安に過ごす人が多いため,妊娠期(プレママ時間)を楽しく安心にすごしてもらうため,区内のベジレストランのオーナーや助産師,地域の先輩お母さんなどを講師とする講座を企画し,妊婦同士の交流も図る。 |
岩倉の地域で支える 明徳小『わきの山』里山再生プロジェクト | 京都市立明徳小学校 学校運営協議会 | 里山を地域の生活環境財産と捉え,再生維持活動に地域,学校,地域企業など地域力を結集し,互いの共同体意識や地域の絆を深めるとともに,子どもたちに伝えていく。今年度は,里山保全の間伐後の薪を運ぶための新しい道を整備し,保全活動の作業効率と安全性を高める。 |
鉄仙流白川踊 | 北白川伝統文化保存会・鉄仙流白川踊 | 歴史のある北白川独特の踊りである鉄仙流白川踊を地域へ周知(講習会の実施等)し,踊り・歌の伝承をめざすとともに老若男女の親睦も深める。また,地域住民のみならず,学生にも案内し,踊り当日の参加者増大に取り組む。 |
静原地域の文化を楽しみ 継承するプロジェクト | 静原を楽しむ会 | 静原の住民だけでなくこの地域に興味を持つ方々に移住してもらうために,一年を通じて豊かな自然や文化遺産を楽しむ活動を行う。今後は活動の継続性を高めるための活動内容の充実,機材の購入を進める。 |
田舎暮らしって? 広げよう地域の輪 ~特産の伝承とそば畑から~ | OKU京都ねっと | 花背・広河原地域の文化的財産を受け継ぐイベントの開催や,伝承するための記録を行う。 |
都市住民との交流による 戸寺地区活性化の取組 | 戸寺地区まちづくり委員会 | 地区計画の円滑な活用を進め,定住促進や新たな住宅建設による地域の活性化を図るため,「戸寺まちづくり手引き書」を作成する。また住民同士のつながりを深め,都市住民との交流拠点ともなる戸寺ハーブガーデン計画を策定する。 |
廃村状態の中山間地域における里山環境の復元と新規産業・居住者獲得に関する事業 | 大見新村プロジェクト | 大原大見町において,市民参加型の農村体験やワークショップを行い,若者から地域活動に取り組む人材を育成するとともに,同地域を循環型の居住可能な里山環境に整備し,二拠点居住など農村・都市交流による持続可能な地域モデルとして再生させる。 |
自然育児と共同保育の輪 (おたび保育園) | おたび保育園 | 地域の資源を有効に活用した保育を「共同保育」という形式で行う。地域の方と関わり合いながらの田んぼや畑での自然体験や季節の手仕事としての味噌の仕込みや草木染めの体験を通して,子どもたちと地域をつなぐ。 |
吉田山の里山を再生する | 吉田山の里山再生する会 | 吉田山の里山環境を再生するために,伐採や植樹,整備を行うとともに,ワークショップや動植物の生態観測会を開催する。また,活動を通じて地域住民,各種団体,小学校等との交流を図る。 |
左京朝カフェ新聞と Sakyo Tribune(左京トリビューン)の制作 | 左京朝カフェ新聞/Sakyo Tribuneグループ | 左京区の地域活動やNPO等の活動を学生を中心とした記者がレポートする「新聞」を制作し,紙媒体とwebで発行する。市民活動の情報を一元化して,世代や立場を超えて共有できるようにするとともに,発行を通して市民団体間の横の連携や地縁活動と志縁活動のつながりをつくる。 |
明徳小児童と「感謝のイベント」を地域の方々の協力とキャンドルを用いて開催する | 京都キャンドルライフ推進委員会 | 明徳小学校6年児童が,在校生,先生,保護者,地域の方への感謝の意を伝えるキャンドルイベントを学校や地域との協働で開催する。また,開催に至るまでの準備等で,小学生と地域の方が交流する場を設ける。 |
大原伝統文化ムービー プロジェクト | 左京朝カフェ 大原伝統文化を守る会映像部会 | 大原学区に受け継がれる伝統文化を映像に記録し,上映会の実施や作成したDVDの配布により,伝統文化保存への住民の意識を高めるとともに地域外にも大原文化をアピールする。また,本活動の補助を学生スタッフに依頼することで地域と学生の連携を図る。 |
山村都市めぐりあいツアー | 洛北料理飲食業組合連合会 | 次代を担う若い世代に過疎化の進む左京区北部山間地域の自然や魅力を広く知ってもらい,観光や将来の定住につなげるこを目的として,花背にある山村都市交流の森において婚活支援事業を実施する。なお,平日休みの料理人等も参加できるよう平日に開催する。 |
二ノ瀬文化の村つくり委員会 | 二ノ瀬文化の村つくり委員会 | 二ノ瀬の活性化と地域を担う人材の確保を目指し,「二ノ瀬草木染まつり」を継続開催するとともに,ホームページでの地域情報の発信,古文書研究会の設立による歴史の発掘を行う。また,新たに防災意識の高揚のための行事も実施する。 |
事業名 | 申請団体 | 概要 |
---|---|---|
高野サイコー! まちづくりイベントプロジェクト | 京都造形芸術大学環境デザイン学科小野暁彦研究室+高野サイコー会 | 高野地域一帯で,地域を知るためのフィールドワークや公共空間緑化ワークショップの実施,地区の住民が集えるカフェの定期開催などを行う。「まちづくりのヴィジョン」の策定への動きともリンクして,まちづくりの運動を住民に広報・周知し意見を集約していく。 |
料理で脳力アップ!! ~タブレット端末を利用して料理に挑戦~ | 京都府立大学生命環境学部食事学研究室 | 健康寿命をのばすための食生活上の知識や技術の習得を目的に,タブレット端末を用いて60歳以上の男性(料理初心者)を対象とした調理実習を含む講習会を6回開催する。 |
皆で守ろう,京野菜の未来! ~美味しさ引き出す京野菜の調理法~ | 京都ノートルダム女子大学 生活福祉文化学部調理学ゼミ | 京野菜の現状や調理方法を知る全5回の講義(調理実習を含む)を実施し,私たち消費者が出来ることは何なのかを皆で考え,京野菜や京野菜生産者をどのように支援できるのかを考える。また,実際に家庭に戻った時に,京野菜の調理を実践できるようにする。 |
吉田ミュージック・リハビリテーションカフェ@町家 | 京都大学大学院医学研究科山根研究室 | 町家の暮らしの場という落ち着いた環境を利用し,作業療法士,理学療法士,音楽療法士など専門家の指導のもと,参加者と協働で音楽や植物をもちいたリラクゼーションなどを行い,健康な日常生活の支援と地域交流を図る。 |
山ろく景観地域における連携型地域保全創生支援プロジェクト | 京都工芸繊維大学まちづくり研究室 | 松ケ崎の景観資源をより客観的に評価するとともに,北山通,旧街道を中心に,周辺の地域住民や商店などと連携しながら美化活動やワークショップ,地域通貨による地産地消などを行い,景観保全,育成を実践していく。 |
メンターカフェ ~大学生とおしゃべりしよう!中高生のための新しい居場所~ | 地域連携センター学生部会かごら(京都府立大学) | 京都府立大学内に中高生の居場所をつくり,大学生目線で中高生のこころのケアを行う。具体的には,参加者全員で楽しめるイベントや中高生と大学生の交流会の実施,中高生の勉強環境づくり(大学生に質問ができる回を設ける)を行う。 |
(参考)左京区まちづくり活動支援交付金について
1 対象事業
(1) 区民活動部門
区民が自主的に行う地域の課題解決や魅力向上につながるまちづくり活動
(2) 大学・学生協働部門
ア 地域課題解決型
大学・学生と区民が協働で地域課題を解決するために行うまちづくり活動
イ 研究成果還元型
大学・学生が研究成果を区民に還元するために行う区民講座等
2 交付及び支援の内容
・ 交付金の交付(区民活動部門は60万円又は55万円が限度,大学・学生協働部門は30万円又は10万円が限度)
・ 市民しんぶん左京区版及び左京区役所ホームページへの掲載
・ 区役所会議室の提供
3 募集期間
平成25年4月15日~5月17日
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303