10月は骨髄バンク推進月間(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
ページ番号68808
2009年9月15日
白血病等の血液難病の患者さんにとって、骨髄移植は有効な治療法です。骨髄移植を行うには、白血球の型が一致する必要がありますが、この型は、兄弟姉妹間では4分の1、非血縁者間では数百から数万分の1の確率でしか一致しません。
一人でも多くの方のドナー登録が必要です。ドナーを待つ患者さんにとって大きな希望となる、あなたの登録をお待ちしています。
骨髄バンクに登録できるのは
●年齢 18歳以上54歳以下。
●体重 男性45㎏以上、女性40㎏以上の健康な方。
ドナー登録の際には
●腕から約2mℓ採血し、白血球の型を調べます。
●要する時間は約10分間です。
問い合わせ=京都府骨髄データセンター(電話531-3711)または市保健医療課(電話222-3419)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号
- 笑顔あふれる長寿社会に向けて(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- やがて花咲く 南区基本計画 ~アンケートに答えて球根をもらおう!~(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 高めよう!環境意識 1 南区「打ち水」作戦(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 高めよう!環境意識 2 南区民ごみ減量ECOバスツアー(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 西京極で京都サンガF.C.を応援しよう!(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 肉類の生食はひかえましょう(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- スポーツの秋到来! 学区民体育祭を開催(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- イベントほうこく 親と子の写生会と東寺拝観(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 10月は骨髄バンク推進月間(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 子育て支援ボランティア養成講座 受講生を募集!(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 児童虐待防止に向けた取組 講演会のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 平成21年秋の全国交通安全運動(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- ご存知ですか 母子家庭自立支援のための給付金(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 赤い羽根共同募金運動(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 集団検診のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 無料法律相談、無料行政相談(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 南区民文化フォーラム(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 写真教室 ~写真の腕をあげましょう!~(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 子育て支援ルーム「すくすくみなみ」開所日(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 敬老乗車証の引き換えをお急ぎください(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 10月から市・府民税の特別徴収(年金からの引き落し)が始まります(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 家屋の新増築・滅失、土地の用途変更などの届出をお忘れなく(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 国民健康保険料の納付等に関する夜間相談(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 国民健康保険加入の届出は14日以内に(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 10月から保険料の特別徴収(年金からの引き落し)が始まります(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 南区こころの健康を考える会(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- スローフローヨガ(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 三調気功(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 20代お茶の会(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- フリーマーケット in みなみ 出店者募集!(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 南図書館(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 吉祥院図書館(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 久世ふれあいセンター図書館(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 吉祥院ふれあいジャンボリー2009(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)
- 第11回みなみ健康まつり(市民しんぶん南区版 平成21年9月15日号)