スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

教育長及び教育委員会委員の主な活動(令和3年度)

ページ番号285017

2021年12月24日

令和3年度

4月

1日(木曜日)新規採用教職員発令式

 総勢378名(教職員368名,事務局職員10名)の新規採用者を迎え入れるため,発令式を実施いたしました。今年度は,新型コロナウイルス感染症対策として,例年より時間を短縮して実施するとともに,新規採用教職員を前後半に分け,同内容で2回実施しました。



2日(金曜日)双ケ丘中・高雄中統合式

 令和3年4月に統合された双ケ丘中学校と高雄中学校の統合式が実施されました。

 高雄中学校では,生徒数の減少が見込まれていたことから,高雄校PTAにおいて,子どもたちの望ましい教育環境の在り方について話し合いを重ねてこられ,平成30年12月に「生徒の教育環境の早期改善を最優先とした学校統合の実現に向けて取組を進める」ことを決議,双ケ丘・高雄中学校統合準備委員会において,令和元年9月の要望書提出後も,統合に向けた準備を進めてこられました。

コメント
コメント

8日(木曜日)京都奏和高校開校式

 京都奏和高校は,伏見工業高校と西京高校の両定時制課程を再編・統合し,学び直しを充実させた教育活動や様々な困りのある生徒へのサポート体制を特徴とした,昼間・夜間の4部制からなる新たな定時制高校であり,本年の入学者選抜に合格者した81 名を迎え,開校式を開催いたしました。

  本年2 月に実施した京都奏和高校として初めての入学者選抜では,定員80 名に対して225 名の志願(倍率2.81 倍)がありました。 

 不登校などで様々な学びの困りがあり,学び直しを求める生徒に,1クラス20人程度の少人数教育やICT教育の活用等を通じて,「わかる」を実感できる教育を展開します。教職員,スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー等の専門家,ボランティア等が協働して困りのある生徒の学校生活や進路選択のサポートを行います。そのほか,通級による指導,遠隔教育の活用,キャリアセンターや校内居場所カフェの設置等,様々な取組で生徒の学びを支えます。



14日(水曜日)短縮ダイヤル #7333 新設に伴う協定締結及び寄付受納式

 市内の児童生徒及びその保護者を対象とした電話相談窓口「こども相談24時間ホットライン」をより身近で利便性の高い相談窓口とするため,従前の番号(351-7834)に加えて,短縮ダイヤル「#7333」でも繋がる番号を設定するにあたり,「ライオンズクラブ国際協会335-C 地区」より金員の寄付申出をいただくとともに,今後の継続的な事業支援に向けた連携協定を締結することとなりましたので,協定締結及び寄付受納式を行いました。


15日(木曜日)全市校園長会

 全ての市立学校長・園長と教育委員,教育委員会課長級以上の職員など約400名が,今年度の本市教育の方針を共有するため,年度当初の校長・園長研修会を開催いたしました。当日は,新型コロナウイルス感染防止対策のため,研修受講者の一部(校長・園長)はWeb会議ツール「Zoom」を利用し,オンラインにて各校園で受講いたしました。

 稲田教育長から,今日的な教育課題の解決に向けた施策の一層の充実についての訓示,地域ぐるみ・市民ぐるみの教育推進に向けたPTA・京都はぐくみネットワークの代表者からの挨拶などを行われました。


20日(火曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

23日(金曜日) 市会教育福祉委員会

5月

6日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

26日(水曜日)市会教育福祉委員会

27日(木曜日)教育委員会会議(勉強会)

 「GIGAスクール構想に基づく教育展開について~一人一台端末本格活用元年~」をテーマに,今年度の取組スケジュールや学校現場の事例について情報共有した後,実際に子どもたちが利用している端末を使用し,意見交換を行いました。




6月

1日(火曜日)「京都・観光文化検定試験3級」チャレンジ事業 寄付受納式

昨年度に引き続き,エムケイ株式会社様から,「京都・観光文化検定試験(京都検定)3級」チャレンジ事業に係る中学生・高校生(市内在住在学)の受験費用等の支援をいただけることになり,寄付受納式を行いました。エムケイ株式会社様には,平成27年度から継続して御支援いただいており(今回が7度目),寄付金は受験料や事前講習会の講師料,合格者へ進呈する特典費用に充てております。

4日(金曜日)令和3年度総合教育会議

当日の内容についてはこちらから


9日(水曜日)市会教育福祉委員会

10日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

10日(木曜日)「京都・観光文化検定試験3級」チャレンジ事業 寄付受納式

昨年度に引き続き,将来を担う中高生が京都について学びを深めるため,彌榮(やさか)自動車株式会社様から本市に京都検定の参考図書(事前学習用として受験を希望する中高生や学校に配布)を寄付いただけることになり,寄付受納式を行いました。彌榮自動車株式会社様には,平成27年度から参考図書の寄付をいただいております。


23日(水曜日)市会教育福祉委員会

25日(金曜日)「大型ベーカリーオーブン」の目録贈呈及び感謝状贈呈式

近建ビル管理株式会社設立50周年を記念して,代表取締役社長 朝田華美様から地域の白河総合支援学校が進める産業現場で自らの力を活かし,いきいきと活躍できる生徒の育成のため,実習用「大型ベーカリーオーブン」の寄付をいただきましたので,目録贈呈及び感謝状贈呈式を実施しました。

当日は,目録贈呈及び感謝状贈呈式とともに,その日の専門教科「食品加工」の実習において,ご寄付いただいた新しいオーブンを使って,生徒がパンを製造し,同校内の喫茶室「ミルキーウェイ」において,生徒の喫茶サービスにより,パンの試食を行いました。



7月

1日(木曜日)教育委員会会議

7日(水曜日)市会教育福祉委員会

10日(土曜日)京都市立銅駝美術工芸高等学校 美工創立140周年記念式典

京都市立銅駝美術工芸高等学校は1880 年(明治13 年)に京都府画学校として創立し,昨年度140周年を迎えました。昨年7月に「美工創立140周年記念式典」を開催する予定でしたが,コロナ禍のため,1年間延期し,7月10日に開催いたしました。

式典では,臼井重雄氏(パナソニック株式会社執行役員・デザイン本部長)に記念講演いただきました。臼井氏は,昨年度立ち上げた,移転後の教育構想の更なる魅力化を図ることを目的に有識者から指導助言をいただく,「新美工グランドビジョン懇談会」の委員を務めていただいています。


11日(日曜日)京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校移転整備事業 起工式

京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校移転整備事業の起工式を,移転予定地である元崇仁体育館で行いました。新キャンパスは,京都のまちに受け継がれてきた「通り」や「奥庭」,「軒下」などの空間要素を効果的に配置し,学部や専攻を超えた出会いによる創造的な活動が生まれ,市民や京都を訪れる人々が,まちを歩くように気軽に芸術に触れることができる設えとしています。銅駝美工が移転するA地区は,令和5年4月の移転・開校に向け,同年1月にしゅん工を予定しております。


15日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから


教育委員会会議(7月15日)の様子

20日(火曜日)在京都フランス総領事講演会(塔南高校)

生徒の国際理解,特にフランス文化や日仏交流・国際交流への関心や理解を深めるとともに,世界をフィールドに活躍する自分の姿を想像する機会とすることを目的に,在京都フランス総領事ジュール・イルマン氏(アンスティチュ・フランセ関西館長,関西領事団団長)に御講演いただきました。

また,当日は塔南高校書道部による書道パフォーマンスを披露し,日仏文化の交流を図りました。



21日(水曜日)市会教育福祉委員会

29日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

8月

5日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

11日(水曜日)市会教育福祉委員会

19日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

9月

2日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

8日(水曜日)市会教育福祉委員会

9日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

10月

6日(水曜日)~10日(日曜日)第42 回美工作品展表彰式

美工作品展は昭和25 年(1950 年)に,当時の日吉ケ丘高等学校美術コースが「美術コース展」
として第1 回展を開催して以来行われている伝統ある展覧会です。昭和55 年(1980 年)の独
立開校を機に「美工作品展」と名称を変え今年で42 回目を迎えました。

今年度は,歴史ある京都市京セラ美術館の2階を全面使用して開催いたしました。


7日(木曜日)市会決算特別委員会

13日(水曜日)市会教育福祉委員会

14日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

28日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

11月

10日(水曜日)市会教育福祉委員会

11日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

12月

2日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

8日(水曜日)第15回学校職員教育貢献表彰式典

京都市教育委員会では,意欲と熱意を持って学校運営に参画し,地道な努力を積み重ねることで
顕著な功績をあげている事務職員,給食調理員及び管理用務員を称え表彰する「学校職員教育貢献
表彰」を平成19年度から実施しており,12月8日に第15回目の式典を開催いたしました。

今回は,個人部門で9名(事務職員4名,給食調理員3名,管理用務員2名),チーム・グループ特別表彰で1団体を表彰いたしました。

16日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

21日(火曜日)令和3年度京都市中学校体育表彰及び高等学校体育表彰

令和3年度近畿中学校総合体育大会,全国中学校体育大会において,優秀な成績を収めた京都市
に所在する中学校の生徒,及び令和3年度全国高等学校総合体育大会,全国高等学校定時制通信制
体育大会において優秀な成績を収めた京都市立高等学校の生徒,並びに永年にわたり中学校体育の
発展に貢献された指導者に対し,その栄誉を称え,下記のとおり教育長表彰を行いました。

今回は,中学校の3団体32名,個人8名,指導者4名と高等学校2団体4名,個人2名が受賞されました。



1月

7日(金曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

12日(水曜日)市会教育福祉委員会

20日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

2月

1日(火曜日)令和3年度第2回総合教育会議

当日の内容についてはこちらから


3日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

9日(水曜日)市会教育福祉委員会

22日(火曜日)市会教育福祉委員会

3月

3日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

9日(水曜日)市会予算特別委員会

17日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

18日(金曜日)市会教育福祉委員会

23日(水曜日)静原小閉校式

24日(木曜日)福西小閉校式

24日(木曜日)小栗栖小閉校式

24日(木曜日)教育委員会会議

当日の会議録はこちらから

お問い合わせ先

京都市 教育委員会事務局総務部総務課

電話:075-222-3767

ファックス:075-256-0483