スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市立小・中・小中学校の通学区域

ページ番号246308

2022年8月20日

京都市立小・中・小中学校の通学区域について

京都市では、児童・生徒が就学すべき京都市立小・中・小中学校は、居住地の住所地(町及び地番)による通学区域に基づいて指定しています。(いわゆる「学校選択制」は実施していません。)

ただし、通学区域外就学事務取扱要綱で定める許可基準に該当する場合は、指定された学校以外の京都市立学校に就学することが認められます。(手続きは学校で行います。まずは、指定学校又は現在通学されている京都市立学校にご相談ください。)

仮に何らかの事情により、住民票住所と実際の居住地(生活実態地)が異なる場合には、居住地を基準に就学していただくことになります。この場合も、通学区域外就学の手続が必要になります。

  (参考)・京都市立学校のホームページはこちらのページからご確認ください。外部サイトへリンクします

        ・京都市立学校の児童・生徒数等の統計資料についてはこちらのページからご確認ください。 

        ・「通学区域外就学」についてはこちらのページを参照ください。

京都市立小・中・小中学校の通学区域(学校区)一覧<京都市通学区町名一覧>

「京都市通学区町名一覧」では、町名から学齢児童生徒が就学すべき京都市立小・中・小中学校を調べることができます。

※通学区域(学校区)を示す資料であり、地域活動等の「(元)学区」を示す資料ではありませんのでご注意ください。

閲覧時の注意事項

<資料の掲載順等について>

  • 本資料は、行政区ごとの町名を五十音順に掲載しています。
  • 町名に使用されている旧字体、異字体等の一部について、常用漢字、略字等に置き換えて表記している場合があります。
  • 町名は、原則として「五十音順」で並んでいますが、一部で漢数字による順序を優先して並べています。

<複数の通学区域に分かれている町について>

  • ひとつの町内が複数の通学区域に分かれている町については、町名等を太枠で囲み、網掛けで表記しています。
  • 備考欄に、それぞれの対象区域についての説明を記載している箇所もありますが、境界等が複雑な区域もありますので、個別に教育委員会調査課にお問合せいただき、ご確認ください。(予め地図・番地等をご確認のうえお問合せください)
  • なお、就学する学校の選択はできませんので、ご注意ください。

<通り名について>

  • 同じ行政区内に同じ名前の町がある場合には、町名を網掛けしたうえ、備考欄に各町の位置を表す「通り名」等を記載しています。
  • 実際の住所の表記とは異なる場合もありますので、あくまでも該当する町を確認するための目安として参照してください。

<その他>

  • 備考欄に「※一部の区域は〇〇小・☐☐中へ区域外就学」等と記載されている町は、町内の対象区域に限り、区域外就学手続きを行ったうえで、本来の通学区域の学校とは異なる学校へ就学する町(区域)です。
  • 対象区域については、個別に教育委員会調査課にお問合せいただき、ご確認ください。
  • なお、どちらかの学校を選択できるというものではありませんので、ご注意ください。

【北区】 <令和3年4月1日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【上京区】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【左京区】<令和4年4月1日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【中京区】 <令和2年10月1日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【東山区】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【山科区】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【下京区】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【南区】 <令和4年8月20日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【右京区】 <令和3年4月1日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【西京区】<令和4年4月1日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【伏見区】<令和4年4月1日更新>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【その他】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 教育委員会事務局総務部調査課

電話:075-222-3772

ファックス:075-213-3217