地下鉄・バス1日券
ページ番号28378
2024年4月1日
ご利用にあたってのご案内
京都市営地下鉄・市営バス全線、京都バス(一部路線を除く)、京阪バス(一部路線を除く)、JRバス(一部路線を除く)が1日乗り放題です。京都市内のほぼ全域をこの1枚の乗車券で回れます。地下鉄とバスを上手に組み合わせて移動することで、時間短縮ができ、効率よく移動できます。京都市内の約60箇所の施設で割引等の優待が受けられます。観光にもお出かけにも大変便利でお得な乗車券です。
令和6年6月1日から運行開始しました「観光特急バス」にもご乗車いただけます。清水寺・祇園・銀閣寺への観光にぜひご利用ください。
(大人)
(小児)
発売期間
通年
有効期間
ご利用日1日
令和3年9月30日で発売を終了した旧乗車券(1日券 900円(小児450円)、2日券1,700円(小児850円))の取扱い
【利用期限】令和4年3月31日
【現行乗車券との交換】令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(差額の現金をお持ちください)
※地下鉄・バス二日券は「地下鉄・バス1日券」2枚と交換します。
【交換場所】市バス・地下鉄案内所、定期券発売所
発売額
大人1,100円 小児550円
有効区間
地下鉄全線(烏丸線・東西線)
市バス全線(均一区間外を含みます。)※観光特急バスをご利用いただけます。
京都バス
大原・岩倉村松・岩倉実相院・市原・大覚寺・清滝・苔寺を限度とする範囲内の路線
ただし,京都バス51号系統:比叡山線(京都駅前~比叡山頂)・京都バス90号系統:(阪急嵐山駅~西山高雄)・京都バス95号系統(大原~鞍馬)などの季節(期間限定)運行路線は除きます。
京阪バス
山科・醍醐エリア及び京都市内中心部の路線
ただし,京都比叡山線,京都比叡平線,京都松井山手線,京都交野なんば線,定期観光バス,高速バス,空港リムジンバスなど一部の路線を除きます。
西日本JRバス
京都駅~栂ノ尾間の均一区間内
- 有効区間の詳細はこちらから
ご利用が可能なエリアのご案内
発売場所
・市バス・地下鉄案内所、定期券発売所
・市バス営業所
・地下鉄各駅窓口
※無人改札口では、改札付近に設置しているインターホンでお問合せください。
・市バス車内
※バス車内での販売は数に限りがありますので、場合によっては売り切れていることもあります。できましたらご乗車前にバス車内以外の発売箇所でお買い求めください。
・KANSAI MaaSアプリ
※地下鉄・バス1日券と引換え可能なデジタル券の事前購入ができます。
※デジタル券で地下鉄、市バスはご利用いただけません。ご利用の前に乗車券に引換えてください。
KANSAI MaaSアプリのインストールは以下のバナーから