定期券発売所
ページ番号33549
2025年3月21日

定期券の購入について

・定期券には、市バス定期券、地下鉄定期券のほか、市バス・地下鉄連絡定期券、市バス・他社バス連絡定期券、地下鉄・他社バス連絡定期券、地下鉄・他社鉄道連絡定期券などがあります。詳細についてはこちらをご覧ください。
・定期券は、新規・継続とも、通用期間開始日の14日前から発売します。(継続の場合は御利用いただいている定期券と引き換えに発売します。)
・定期券は、クレジットカードでご購入いただけます。
※ただし、地下鉄全駅の券売機で、交通局が発売した地下鉄のICOCA定期券(地下鉄・他社鉄道連絡定期券含む)を継続購入する際には、クレジットカードはご利用いただけませんのでご注意ください。
・通学定期券を新規購入する場合は、学生証及び通学証明書が必要です。(通勤定期券を購入する場合は、確認書類は不要です。)
・代理人の方でもご購入いただけます。(通学定期券を購入される場合は、ご本人の学生証及び通学証明書が必要です。)
・こちらから市バス・地下鉄の定期券購入申込書をダウンロードしていただけます。
・定期券購入申込書の記載例(主な定期券)については、下記のファイルをご覧ください。
定期券購入申込書の記載例(主な定期券)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
・定期券を購入するため、定期券の発売駅まで普通券を購入して地下鉄に乗車される方は、その乗車した地下鉄駅間の普通運賃(定期券を購入されるお客様1名分)を定期券購入時に返金させていただきます。詳細についてはこちらをご覧ください。
・地下鉄と他社の連絡定期券については、連絡範囲が決まっておりますので、詳細は各定期券発売所へお問い合わせください。

定期券の発売場所について
定期券発売所
定期券発売所の移設(洛西営業所⇒JR桂川駅前)
令和7年3月22日(土曜日)から洛西営業所の定期券発売所をJR桂川駅前のバス総合案内所に移設します。
これに合わせて、営業日をこれまでの月末5日~月始5日から年中無休(年末年始を除く)に拡大します。
令和7年3月21日(金曜日)までの営業時間

※年末年始(12月31日~1月3日)はすべての定期券発売所は休み
令和7年3月22日(土曜日)からの営業時間
※年末年始(12月31日~1月3日)はすべての定期券発売所は休み
※JR桂川駅前では、ヤサカバスと京阪京都交通の定期券もこれまでどおり発売します。
ただし、京阪京都交通の定期券の発売窓口は営業時間が異なりますので、京阪京都交通のホームページ等でご確認ください、
お問合せ
定期券に関するお問合せは以下までお願いします。
- 電話:ナビダイヤル 0570-666-846 ※通話料はお客様のご負担となります。
- ファックス:代表番号(075)752-6071
※すべての定期券発売所で、市バス定期券、地下鉄定期券のほか、市バス・地下鉄連絡定期券、市バス・他社バス連絡定期券、地下鉄・他社バス連絡定期券、地下鉄・他社鉄道連絡定期券を御購入いただけます。(京阪バス連絡専用割引定期券は一部定期券発売所でのみ発売)
地下鉄券売機
・交通局が発売した“地下鉄”又は“地下鉄・他社鉄道連絡”のICOCA定期券(通勤・継続のみ)であれば、地下鉄全駅に設置の「継続IC定期」と表示のある券売機で、地下鉄の営業時間中にいつでもご購入いただけます。詳細についてはこちらをご覧ください。
・券売機での定期券購入にはクレジットカードをご利用いただけません。