北区役所地域力推進室総務・防災担当
【庶務担当】
・区役所の庶務
・庁舎の管理
・行旅病人、行旅死亡人などに関する事務
【地域防災担当】
・防災に関すること
【調査担当】
・各種統計調査に関すること
・選挙に関すること
【企画担当】
・北区基本計画に関すること
・市民しんぶん北区版の発行
・ホームページに関すること
報道発表資料
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2025年1月10日)
- 北区まちづくりプラットフォーム「子育ては楽しい!みんなのしゃべり場 Part2」ワークショップの開催(2024年12月27日)
- 北区制70周年記念 市民しんぶん北区版 題字コンクールの開催について(2024年11月25日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2024年11月13日)
- 【募集は終了しました】「第3回 京都キタ短編文学賞」の作品及び一次選考委員の募集について(2024年9月16日)
新着情報
- 【結果発表】「第3回 京都キタ短編文学賞」最終選考ノミネート作品(2025年1月15日)
- 北区まちづくりプラットフォーム「子育ては楽しい!みんなのしゃべり場」ワークショップの開催(2024年8月21日)
- 作品集を読んで景品をゲット! 「京都キタ短編文学賞」記念キャンペーンを実施(2024年8月5日)
- 京都の伝統産業である北山杉の里で林業体験! 「北区民 北山杉・北山丸太体験講座」の開催について(2024年6月28日)
- スマートフォン教室の実施について(2024年4月24日)
審議会等
- 北区民まちづくり提案支援事業審査会(2024年04月01日)
- 京都市北区民まちづくり会議(2020年03月09日)
- 北区明るい選挙推進協議会(2016年12月01日)
審議会等開催結果
- 平成28年度京都市北区民まちづくり提案支援事業審査会(2016年12月01日)
- 第3回北区基本計画策定懇談会の開催について(2010年12月21日)
- 第2回北区基本計画策定懇談会の開催について(2010年08月25日)
- 第1回北区基本計画策定懇談会の開催について(2009年09月07日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 次期北区基本計画の策定に向けた意見募集(パブリックコメント)(2021年07月30日)
北区役所地域力推進室総務・防災担当が発信する情報
- 【結果発表】「第3回 京都キタ短編文学賞」最終選考ノミネート作品(2025年01月15日)
- 1月13日(月曜日・祝日)「はたちを祝う式典」が開催されました。(2025年01月13日)
- 1月12日(日曜日)上賀茂神社「新春子ども書初め会」表彰式に出席しました。(2025年01月12日)
- 1月12日(日曜日)大宮文化振興会の「どんど」にお伺いしました。(2025年01月12日)
- 令和6年度 市民しんぶん北区版(2025年01月10日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2025年01月10日)
- 1月9日(木曜日)茶道速水流の初釜式にお伺いしました。(2025年01月09日)
- 1月9日(木曜日)北区社会福祉協議会「令和7年新年賀詞交換会」に出席しました。(2025年01月09日)
- 北区役所は1月6日(月曜日)から仕事始めです!(2025年01月06日)
- 1月3日(金曜日)上賀茂神社新春書道奉納・子ども書初め会に出席しました。(2025年01月03日)
- 北区まちづくりプラットフォーム「子育ては楽しい!みんなのしゃべり場 Part2」ワークショップの開催(2024年12月27日)
- 年末特別警戒を行う北消防団の激励に伺いました。(2024年12月27日)
- 第3回 京都キタ短編文学賞(2024年12月25日)
- 12月16日(月曜日)、町家文化発信の拠点「西陣の町家・古武」さんを訪問しました。(2024年12月16日)
- 12月14日(土曜日)「紫竹ルネサンス」に伺いました。(2024年12月14日)
- 12月12日(木曜日)「今出川通作戦」を実施しました。(2024年12月12日)
- 12月8日(日曜日)「大将軍ふれあい冬まつり」に伺いました。(2024年12月08日)
- 12月8日(日曜日)「夢と希望の作品展」を観覧しました(2024年12月08日)
- 大丸京都店「HAPPY HOLIDAYS 2024」のクリスマス装飾に北山杉を使っていただきました。(2024年12月07日)
- 12月6日(金曜日)「北保護司会等 合同研修会・合同懇親会」に出席させていただきました。(2024年12月06日)
- 12月3日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座‐文化のWA‐」第5回を開講しました。(2024年12月03日)
- 11月28日(木曜日)秋季農産物品評会を訪問しました。(2024年11月28日)
- 11月28日(木曜日)「社会を明るくする運動」北区推進委員会 作文コンテスト表彰式を行いました。(2024年11月28日)
- 11月26日(火曜日) 京都中小企業家同友会北支部例会に参加いたしました。(2024年11月26日)
- 北区制70周年記念 市民しんぶん北区版 題字コンクールの開催について(2024年11月25日)
- 11月24日(日曜日)北コミまつり2024 「見えないってどんなん?」に参加してきました。(2024年11月24日)
- 11月24日(日曜日)令和6年度北区総合防災訓練を実施しました。(2024年11月24日)
- 11月23日(土曜日)「北区民ふれあい交流会2024」が開催されました。(2024年11月23日)
- 11月20日(水曜日)北区すこやかクラブ連合会 文化祭が開催されました。(2024年11月20日)
- 11月17日(日曜日)、「第36回市民スポーツフェスティバル」が開催されました!(2024年11月17日)
- 「旧七夕会池坊全国華道展 花 いのち みらい」を観覧してきました(2024年11月16日)
- 「きものの日」にあわせて、区役所職員有志が着物で 勤務しました。(2024年11月15日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2024年11月13日)
- 11月8日(金曜日)北区役所本庁舎・西庁舎の花壇の植替え(2024年11月08日)
- 11月8日(金曜日)「第26回 北区地域女性連合会サークル発表会」が開催されました。(2024年11月08日)
- 11月5日(火曜日)「京都市地域女性連合会 作品展・お茶席」に伺いました。(2024年11月05日)
- 11月5日(火曜日)~11月8日(金曜日)、中学生のチャレンジ体験(職場体験)の受け入れをしました。(2024年11月05日)
- 11月4日(月曜日・振替休日)『北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”紫明探検!」』を開催しました。(2024年11月04日)
- 11月4日(月曜日・振替休日)「第21回森の文化祭(雲ケ畑)」に伺いました。(2024年11月04日)
- 「第71回京都市ソフトボール大会・第34回京都市壮年ソフトボール大会」が開催されました!(2024年11月03日)
- 11月3日(日曜日)、「親睦柏野祭」に伺いました。(2024年11月03日)
- 秋のエコフェスタ「The.NORTHGs」(ザ・ノースジーズ)を開催!(2024年10月30日)
- 10月26日(土曜日)、「紫野小フェス2024 ザ秋まつり」に伺いました。(2024年10月26日)
- 10月25日(金曜日)に大宮交通公園にて「第49回北自衛消防隊訓練大会」が開催されました。(2024年10月25日)
- アトリエみつしまで開催中の企画展「まなざしのモメント」にお邪魔しました!(2024年10月25日)
- 10月22日(日曜日)時代祭 奉納舞踊の激励に伺いました。(2024年10月22日)
- 10月20日「みそのばし801フェスティバル2024」に伺いました(2024年10月20日)
- 10月20日(日曜日)紫竹学区敬老を祝う会に伺いました(2024年10月20日)
- 【募集は終了しました】「第3回 京都キタ短編文学賞」 北区の魅力を全国に発信! 作品募集について【応募期間:7月15日~10月15日】(2024年10月16日)
- 10月13日(日曜日)、学区民体育祭の激励に伺いました(2024年10月13日)
- 10月11日(金曜日)「全国地域安全運動~北署スタート式~」に参加しました。(2024年10月11日)
- 10月6日(日曜日)学区民体育祭の激励に伺いました~楽只学区~(2024年10月06日)
- 10月5日(土曜日)、柊野祭りに伺いました。(2024年10月05日)
- 10月1日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座‐文化のWA‐」第4回を開講しました。(2024年10月01日)
- 10月1日(火曜日)、北区役所に証明書発行端末が設置されました!(2024年10月01日)
- 10月1日(火曜日)「赤い羽根共同募金運動」が北区でも始まりました(2024年10月01日)
- 紫竹ウェルビーイング事業「予祝会(よしゅくかい)」に伺いました。(2024年09月29日)
- 9月29日(日曜日)学区民体育祭の激励に伺いました ~小野郷、雲ケ畑学区~(2024年09月29日)
- 9月26日(木曜日)「交通安全祈願祭」に参加しました。(2024年09月26日)
- 9月23日(月曜日・祝日)「高岡亜衣 世界展~道 Dou~」に伺いました。(2024年09月23日)
- 9月21日(土曜日)、元町まつりに伺いました。(2024年09月21日)
- 9月21日(土曜日)「秋の全国交通安全運動初日行事」に参加しました。(2024年09月21日)
- 【募集は終了しました】「第3回 京都キタ短編文学賞」 未来の作家に出会えるかも!? 一次選考委員の募集について【応募期間:7月15日~9月15日】(2024年09月16日)
- 【募集は終了しました】「第3回 京都キタ短編文学賞」の作品及び一次選考委員の募集について(2024年09月16日)
- 9月14日(土曜日)紫竹まつりに伺いました。(2024年09月14日)
- 9月8日(日曜日)「第40回 北区民卓球大会」が開催されました!(2024年09月08日)
- 9月7日(土曜日)「京の里山フェア」に伺いました。(2024年09月07日)
- 9月6日(金曜日)世界に誇る鋸研ぎ(目立)の技術!長勝鋸様を訪問しました。(2024年09月06日)
- 9月3日・10日(火曜日)、8日・15日(日曜日)「ヨガ教室」を開催しました。(2024年09月03日)
- 8月25日(日曜日)「第60回京都市バレーボール祭・令和6年度チャンピオン大会」が開催されました!(2024年08月25日)
- 8月24日(土曜日)夏の伝統行事「雲ケ畑松上げ」に伺いました。(2024年08月24日)
- 8月24日(土曜日)鳳徳夏祭り(鳳徳学区)、待鳳まつり(待鳳学区)に伺いました。(2024年08月24日)
- 北区まちづくりプラットフォーム「子育ては楽しい!みんなのしゃべり場」ワークショップの開催(2024年08月21日)
- 8月16日(金曜日)京都五山送り火「左大文字」と「船形」保存会会長を訪問しました。(2024年08月16日)
- 8月15日(木曜日)「防犯パトロール及び特殊詐欺防止の啓発活動」を行いました!(2024年08月15日)
- 8月11日(日曜日)「北山夏まつり」(中川学区)に伺いました。(2024年08月11日)
- 8月10日(土曜日)「楽し(らくし)夏まつり」(楽只学区)に伺いました。(2024年08月10日)
- 8月9日(金曜日)明神川行燈フェアに伺いました。(2024年08月09日)
- 8月6日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座‐文化のWA‐」第3回を開講しました。(2024年08月06日)
- 【受付・抽選終了】作品集を読んで景品をゲット! 「京都キタ短編文学賞」記念キャンペーンを実施(2024年08月05日)
- 8月3日(土曜日)大宮学区民ふれあい夏まつり(大宮学区)、紫野キッチンカーフェスティバル(紫野学区)、鷹峯ふれあいまつり(鷹峯学区)、上賀茂夏まつり(上賀茂学区)に伺いました。(2024年08月03日)
- 7月28日(日曜日)「紫明夏まつり」に伺いました。(2024年07月28日)
- 7月27日(土曜日)「北区新大宮夏まつり」に伺いました。(2024年07月27日)
- 7月24日(水曜日)「第14回 上賀茂神社アートプロジェクト」の参加記念品をいただきました。(2024年07月24日)
- 7月21日(日曜日)第61回北区民バレーボールカーニバルが開催されました!(2024年07月21日)
- 7月20日(土曜日)「第14回上賀茂神社アートプロジェクト」開会式、地域の交流サロン「TAMARIBA」で開催された「夏マルシェ」出席・見学してきました。(2024年07月20日)
- 7月19日(金曜日)金閣小学校における下校時の児童見守り活動に参加しました。(2024年07月19日)
- 7月16日(火曜日)、区役所職員有志が和装で勤務 しました。(2024年07月16日)
- 令和6年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2024年07月12日)
- 船岡山を活かした魅力創出事業(2024年07月01日)
- 京都府豊かな森を育てる府民税活用事業「北区民北山林業木工体験講座」の開催について(2024年06月28日)
- 6月27日(木曜日)「社会を明るくする運動」北区推進委員会研究講習会・標語コンクール表彰式を行いました。(2024年06月27日)
- 6月25日(火曜日) 令和6年度 京都市北区農林産物共進会に伺いました。(2024年06月25日)
- 6月16日(日曜日)、北区民ソフトボール大会が開催されました!(2024年06月20日)
- 6月16日(日曜日)、紫竹学区避難訓練に出席しました。(2024年06月16日)
- 6月8日(土曜日)に開催された「令和6年度京都市体育振興会連合会 会長集会」に参加してきました。(2024年06月08日)
- 北エコまちステーション(2024年06月04日)
- 6月4日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座‐文化のWA‐」第2回を開講しました。(2024年06月04日)
- 6月2日(日曜日)、京都市消防団総合査閲に北消防団紫竹分団が出場され、見事に入賞されました。(2024年06月02日)
- 5月31日(金曜日)令和6年度京都市地域女性連合会「民踊・サークル合同発表会」が開催されました。(2024年05月31日)
- 5月26日(日曜日)「北区民ふれあいまつり2024」を開催しました。(2024年05月26日)
- 5月22日(水曜日)、「放課後等デイサービス そらいろチルドレン」及び「放課後クラブ ココ(京都復活教会)」にお伺いしました。(2024年05月22日)
- 5月19日(日曜日)、北消防団総合査閲と紫竹分団激励会に出席いたしました。(2024年05月19日)
- 5月19日(日曜日)「第31回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選」が開催されました!(2024年05月19日)
- 「炭ぼんさい」をいただきました。(2024年05月17日)
- 5月12日(日曜日)「大将軍春まつり」に伺いました。(2024年05月12日)
- 「地図に見る衣笠のむかしいま」の冊子をいただきました。(2024年05月10日)
- 5月1日(水曜日)「賀茂競馬 足汰式(あしぞろえしき)」にお伺いしました。(2024年05月01日)
- スマートフォン教室の実施について(2024年04月24日)
- 北区役所へのアクセス・開庁時間(2024年04月17日)
- 4月9日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第1回を開講しました。(2024年04月09日)
- 4月6日(土曜日)「春の全国交通安全運動初日行事(スプリングフェスタ)」に参加しました。(2024年04月06日)
- 北区内の各学区では、学区まちづくりビジョンを策定しています!(2024年04月03日)
- 北区民まちづくり提案支援事業(2024年04月01日)
- 3月31日(日曜日)「第2回 茶の湯文化にふれる市民茶会」に参加してきました!(2024年03月31日)
- 北区民まちづくり提案支援事業の募集(2024年03月29日)
- 北区民まちづくり提案支援事業の募集(2024年03月29日)
- 【デジタルブック公開】「第2回 京都キタ短編文学賞」入賞作品(2024年03月15日)
- 令和5年度 市民しんぶん北区版(2024年03月11日)
- 3月8日(金曜日)「令和5年度北消防署市民消防表彰式」に出席しました。(2024年03月08日)
- 北区役所での「古紙類」「古着類」「小型金属類・スプレー缶」回収の日時が変更になりました!(2024年03月07日)
- 3月3日(日曜日)「第41回北区民ボウリング大会」が開催されました!(2024年03月03日)
- 2月27日(火曜日)~2月29日(木曜日)、中学生の職場体験の受け入れをさせていただきました。(2024年02月29日)
- 2月24日(土曜日)「第2回 京都キタ短編文学賞」表彰式を開催しました。(2024年02月24日)
- 2月21日(水曜日)北区すこやかクラブ 文化祭が開催されました。(2024年02月21日)
- 2月18日(日曜日) 北青少年活動センター「バリアフリーってなんなん?」に参加しました(2024年02月18日)
- 「第2回 京都キタ短編文学賞」入賞作品の決定及びラジオ特別番組の放送について(2024年02月15日)
- 「第2回 京都キタ短編文学賞」入賞作品の決定及びラジオ特別番組の放送について(2024年02月15日)
- 2月11日(日曜日)「第39回北区民卓球大会」が開催されました!(2024年02月11日)
- 2月10日(土曜日)「北区おやじ・おふくろフェスタ」に伺いました。(2024年02月10日)
- 2月10日(土曜日)「紫竹ECOフェスタ」に伺いました。(2024年02月10日)
- 北区役所ホームページのバナー広告を募集しています!(令和6年度)(2024年02月01日)
- 1月23日(火曜日)~1月26日(金曜日)、中学生のチャレンジ体験(職場体験)の受け入れをさせていただきました。(2024年01月26日)
- 1月23日(火曜日)北区すこやかクラブ 新春交流会が開催されました(2024年01月23日)
- 1月21日(日曜日)「おとなの朝活 書道」に伺いました。(2024年01月21日)
- 1月15日(月曜日)「京都市地域女性連合会 作品展・お茶席」に伺いました。(2024年01月15日)
- 1月14日(日曜日)大宮文化振興会の「どんど」に参加させていただきました。(2024年01月14日)
- 1月13日(土曜日)上賀茂神社「新春子ども書初め会」表彰状授与式に出席しました。(2024年01月13日)
- 1月12日(日曜日)無火災と市民の皆様の安心・安全を願い、「令和7年京都市消防出初式」が開催されました。(2024年01月12日)
- 1月10日(水曜日)北区社会福祉協議会「令和6年新年賀詞交換会」に出席しました。(2024年01月10日)
- 1月10日(水曜日)茶道速水流の初釜式にお伺いしました。(2024年01月10日)
- 1月8日(月曜日)「はたちを祝う式典」が開催されました。(2024年01月08日)
- 1月4日(木曜日)仕事始めの御挨拶(2024年01月04日)
- 1月3日(水曜日)上賀茂神社「新春書道奉納」「新春子ども書初め会」に出席しました。(2024年01月03日)
- 北区総合庁舎案内(2023年12月26日)
- 【結果発表】「第2回 京都キタ短編文学賞」最終選考ノミネート作品(2023年12月25日)
- 12月22日(金曜日)北消防団紫竹分団に対する市長激励巡視に出席しました。(2023年12月22日)
- 12月19日(火曜日)「北部山間かがやき隊員活動報告会」に参加してきました。(2023年12月19日)
- 12月17日(日曜日)「CONNECT アートでうずうずつながる世界」 を観てきました。(2023年12月17日)
- 12月17日(日曜日)「だいまるきょうとっこがくえん」に伺いました。(2023年12月17日)
- 12月15日(金曜日)京都行政監視行政相談センター及び行政相談委員の皆様と懇談しました。(2023年12月15日)
- 12月10日(日曜日)「大将軍まつり」に伺いました。(2023年12月10日)
- 12月10日(日曜日)表千家北山会館 特別展「表千家歴代ゆかりの茶碗、服紗」 を観てきました。(2023年12月10日)
- 12月7日(木曜日)「社会を明るくする運動」北区推進委員会 作文コンテスト表彰式を行いました。(2023年12月07日)
- 12月3日(日曜日)北区伝統文化体験教室「いけばな」体験教室を開催しました。(2023年12月03日)
- 12月2日(土曜日)「紫竹ルネサンス」に伺いました。(2023年12月02日)
- 12月2日(土曜日)「待鳳小学校創立150周年記念式典」に出席させていただきました。(2023年12月02日)
- 12月1日(金曜日)大丸京都店「HAPPY HOLIDAYS 2023」を 視察してきました。(2023年12月01日)
- 12月1日(金曜日)「北保護司会等 合同自主研修会・合同懇親会」に出席させていただきました。(2023年12月01日)
- 11月30日(木曜日)北区特別講座が開催されました。(2023年11月30日)
- 11月30日(木曜日)秋季農産物品評会を訪問しました。(2023年11月30日)
- 11月26日(日曜日)、「令和5年度チャンピオン大会(女子バレーボール)」が開催されました!(2023年11月26日)
- 11月24日(金曜日)「第25回 北区地域女性連合会サークル発表会」が開催されました。(2023年11月24日)
- 11月23日(木曜日)「北区民ふれあい交流会2023」が開催されました。(2023年11月23日)
- 11月20日(月曜日)庁舎周りの花壇が生まれ変わりました!(2023年11月20日)
- 11月19日(日曜日)『服部しほりの百花展-花に喰われて- in高島屋京都店』 にお邪魔しました。(2023年11月19日)
- 11月19日(日曜日)「『もしも』とつながる船岡山」を開催しました。(2023年11月19日)
- 11月15日(水曜日)「きものの日」にあわせて、区役所職員有志が着物で勤務しました(2023年11月15日)
- 11月14日(火曜日)納税表彰式に出席してきました(2023年11月14日)
- 11月12日(日曜日)「北区民ふれあいまつり2023」を開催しました。(2023年11月12日)
- 11月11日(土曜日)「柊野学区 秋の集い」が開催されました。(2023年11月11日)
- 11月5日(日曜日)鳳徳学区総合防災訓練に出席しました。(2023年11月05日)
- 11月5日(日曜日)金閣学区「秋の環境美化キャンペーン」が開催されました。(2023年11月05日)
- 11月5日(日曜日)「大宮ふれあい文化祭2023」と「第20回森の文化祭(雲ケ畑)」に伺いました。(2023年11月05日)
- 11月4日(土曜日)「FUNAOAKA STANDARD 2023」に伺いました。(2023年11月04日)
- 11月3日(金曜日・祝日)「第35回市民スポーツフェスティバル」が開催されました!(2023年11月03日)
- 10月29日(日曜日)令和5年度北区総合防災訓練を実施しました(2023年10月29日)
- 10月29日(日曜日)「ふなおかハロウィンフェスティバル」に伺いました(2023年10月29日)
- 10月27日(金曜日)「北保護司会 長谷川会長 瑞宝双光章受章記念祝賀会」に出席させていただきました。(2023年10月27日)
- 中国浙江省温州市(せっこうしょうおんしゅうし)の方々が友好を目的に北区で芸術展を開催されました(2023年10月27日)
- 10月22日(日曜日)時代祭 奉納舞踊の激励に行きました(2023年10月22日)
- 10月22日(日曜日)「職人の道具展」「珈琲とうつわ」展を見に行きました(2023年10月22日)
- 10月22日(日曜日)紫竹学区民あげて敬老を祝う会に伺いました。(2023年10月22日)
- 10月15日(日曜日)学区民体育祭の激励に伺いました【楽只学区】(2023年10月15日)
- 10月15日(日曜日) 京都紫野ロータリークラブ主催の「災害時にも使用できる物品」の 贈呈式に出席しました。(2023年10月15日)
- 10月13日(金曜日)「衣笠小学校創立150周年記念式典」に出席させていただきました。(2023年10月13日)
- 10月12日(木曜日)第48回北自衛消防隊訓練大会(2023年10月12日)
- 【受付は終了しました】ふるさと納税「京都キタ短編文学賞」作品集&望月麻衣先生オリジナルグッズセット 受付中!(2023年10月11日)
- 10月9日(月曜日)「京版画にふれよう!プログラム」に参加してきました。(2023年10月09日)
- 10月8日(日曜日)学区民体育祭の激励に伺いました(2023年10月08日)
- 10月1日(日曜日)北区地域福祉推進シンポジウムが開催されました。(2023年10月06日)
- 10月3日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第4回を開講しました。(2023年10月03日)
- 10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まりました(2023年10月02日)
- 10月1日(日曜日)学区民体育祭の激励に伺いました 【小野郷、雲ケ畑学区】(2023年10月01日)
- 9月30日(土曜日)「動画制作発表会『むらさきスタイル』の発見」に参加してきました。(2023年09月30日)
- 9月29日(金曜日) 京都中小企業家同友会北支部例会で鼎談させていただきました。(2023年09月23日)
- 令和4年度「京都キタ短編文学賞」受賞者メッセージをご紹介!(2023年09月21日)
- 9月16日(土曜日)金閣健康すこやか教室に伺いました。(2023年09月16日)
- 9月16日(土曜日)元町まつり(元町学区)に伺いました。(2023年09月16日)
- 9月13日(水曜日)中川学区「健康ふれあいクラブ」に伺いました。(2023年09月13日)
- 9月10日(日曜日)「第30回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選」が開催されました!(2023年09月10日)
- 9月9日(土曜日)紫竹まつり(紫竹学区)に伺いました。(2023年09月09日)
- 9月1日(金曜日)、金閣みまもり隊が「京都府交通対策協議会交通安全功労等表彰」を受賞されました。(2023年09月01日)
- 8月27日(日曜日)「第59回京都市バレーボール祭」が開催されました!(2023年08月27日)
- 8月26日(土曜日)鳳徳夏祭り(鳳徳学区)~衣笠夏まつり(衣笠学区)~ 待鳳まつり(待鳳学区)に伺いました。(2023年08月26日)
- 令和5年度[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業 採択団体の活動状況について(2023年08月24日)
- 8月24日(木曜日)、北区の夏の伝統行事の一つである「雲ケ畑松上げ」に伺いました。(2023年08月24日)
- オンライン予約手続等一覧(2023年08月23日)
- 8月16日(水曜日)京都五山送り火「左大文字」と「船形」保存会会長を訪問しました。(2023年08月16日)
- 8月12日(土曜日)「楽(らく)し夏まつり」(楽只学区)と「北山夏まつり」(中川学区)に伺いました。(2023年08月12日)
- 8月11日(金曜日)「北区民 北山杉・北山丸太体験講座」を開催しました。(2023年08月11日)
- 8月11日(金曜日)明神川行燈フェアに伺いました。(2023年08月11日)
- 8月5日(土曜日)紫野フェスティバル(紫野学区)~柏野夏祭り(柏野学区)~鷹峯ふれあいまつり(鷹峯学区)~大宮学区民ふれあい夏まつり(大宮学区)~上賀茂夏まつり(上賀茂学区)に伺いました。(2023年08月05日)
- 8月1日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第3回を開講しました。(2023年08月01日)
- 7月29日(土曜日)「紫明夏まつり」と「北区新大宮夏まつり」に伺いました。(2023年07月29日)
- 7月22日(土曜日)「第13回上賀茂神社アートプロジェクト」開会式に出席してきました。(2023年07月22日)
- 京都行政監視行政相談センターの皆様と懇談させていただきました!(2023年07月21日)
- 第60回北区民バレーボールカーニバルが開催されました!(2023年07月16日)
- 7月14日(金曜日) 、区役所職員有志が和装で勤務しました(2023年07月14日)
- 令和5年度[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2023年07月13日)
- 第2回 京都キタ短編文学賞(2023年06月30日)
- 【募集は終了しました】「第2回 京都キタ短編文学賞」 北区の魅力を全国に発信! 作品募集について【応募期間:7月15日~10月31日】(2023年06月30日)
- 【募集は終了しました】「第2回 京都キタ短編文学賞」 未来の作家に出会えるかも!? 一次選考委員の募集について【応募期間:7月15日~9月15日】(2023年06月30日)
- 令和5年度 京都市北区農林産物共進会に伺いました。(2023年06月27日)
- 町家文化発信の拠点「西陣の町家・古武」さん、を訪問しました。(2023年06月16日)
- 6月16日(金曜日)世界に誇る鋸研ぎ(目立)の技術!長勝鋸さんを訪問しました。(2023年06月16日)
- 春の北区を満喫!デジタルスタンプラリー【終了しました】(2023年06月15日)
- 6月11日(日曜日)、紫竹学区避難訓練に出席しました。(2023年06月11日)
- 京都市体育振興会連合会 ニュースポーツ大会に参加しました!(2023年06月10日)
- 6月6日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第2回を開講しました。(2023年06月06日)
- 6月4日(日曜日)、京都市消防団総合査閲に北消防団大宮分団が出場されました。(2023年06月04日)
- 令和5年度 京都市地域女性連合会「民踊・サークル合同発表会」が開催されました。(2023年05月26日)
- 【令和4年度】ラジオミックス京都で特別番組「京都キタ短編文学ナイト~北区にまつわるステキな物語~」を放送します!(2023年05月22日)
- 5月22日(月曜日)「令和5年度北地区更生保護女性会総会」が開催されました。(2023年05月22日)
- 5月21日(日曜日)、北消防団総合査閲に出席いたしました。(2023年05月21日)
- 5月20日(土曜日)「第1回 茶の湯文化にふれる市民茶会」に参加してきました!(2023年05月20日)
- 5月20日(土曜日)コミュニティラジオ「ラジオミックス京都交流会2023」が開催されました(2023年05月20日)
- 「京都キタ短編文学賞」作品集ももらえる!地域でいろいろキャンペーン【終了しました】(2023年05月16日)
- 令和4年度 市民しんぶん北区版(2023年05月11日)
- 4月23日(日曜日)「第30回北区民グラウンド・ゴルフ大会」が開催されました!(2023年04月23日)
- 4月18日(火曜日)賀茂競馬930年記念事業写真展「賀茂文化と賀茂競馬」にお伺いしました。(2023年04月18日)
- 4月11日(火曜日)書道家 高岡亜衣先生の50歳記念展~生命の震撼~に伺いました。(2023年04月11日)
- 4月11日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第1回を開講しました(2023年04月11日)
- 学区紹介(2023年時点)(2023年04月01日)
- [つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集について (2023年03月30日)
- 3月10日(金曜日)「令和4年度北消防署市民消防表彰式」に出席させていただきました。(2023年03月10日)
- 「みんなで北区を盛り上げたい!」キャンペーン(2023年03月10日)
- 3月8日(水曜日)待鳳小学校6年生の皆さんが北区役所に来られました。(2023年03月08日)
- 「みんなで北区を盛り上げたい!」キャンペーンの応援大使について(2023年03月07日)
- 3月5日(日曜日)「第40回北区民ボウリング大会」が開催されました(2023年03月05日)
- 3月3日(金曜日)「第18回 園児の交通安全祈願」に出席しました(2023年03月03日)
- 【終了しました】ふるさと納税 「望月麻衣先生と京都のまちを応援!寄付金」(2023年02月27日)
- 「みんなで北区を盛り上げたい!」キャンペーンの開催について(2023年02月27日)
- 2月24日(金曜日)「第67回京都市市民憲章推進者 北区長表彰式」を開催しました(2023年02月24日)
- 2月16日(木曜日)「第48回京都特産北山丸太展示大会表彰式」に出席しました(2023年02月16日)
- 2月12日(日曜日)「第38回北区民卓球大会」が開催されました!(2023年02月12日)
- 2月11日(土曜日)「ECOフェスタ」に伺いました(2023年02月11日)
- ◇◆北区の基本計画◆◇(2023年02月09日)
- 2月9日(木曜日)北区すこやかクラブ 新春交流会が開催されました(2023年02月09日)
- 2月7日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第6回を開講しました(2023年02月07日)
- 2月4日(土曜日)「北区地域女性連合会サークル発表会」にお伺いしました(2023年02月04日)
- 2月1日(水曜日)「ふれあいトークin加茂川」に参加させていただきました(2023年02月01日)
- 北区役所ホームページのバナー広告を募集しています!(令和5年度)(2023年02月01日)
- 【令和4年度】「京都キタ短編文学賞」入賞作品が決定しました!(2023年01月30日)
- 1月28日(土曜日)「鷹峯小学校創立150周年記念式典・学習発表会」に出席させていただきました(2023年01月28日)
- 【令和4年度】「京都キタ短編文学賞」最終選考ノミネート作品(デジタルブック)(2023年01月27日)
- 1月27日(金曜日)「よるきたサロン」に伺いました。(2023年01月27日)
- 1月21日(土曜日)「おとなの朝活vol.6 書道」に伺いました(2023年01月21日)
- 1月18日(水曜日)「京都キタ短編文学賞」の最終選考会を開催しました(2023年01月18日)
- 1月15日(日曜日)大宮文化振興会の「どんど」に参加させていただきました(2023年01月15日)
- 1月15日(日曜日)新春 上賀茂神社「子ども書初め」表彰式に出席しました。(2023年01月15日)
- 北区内のハザードマップは、こちらでご覧いただけます。(日本語、多言語版)(2023年01月13日)
- 自然災害(水害・火災・地震等)への被災者支援について (2023年01月13日)
- 【令和4年度】『京都船岡山アストロロジー』×京都市北区役所 「京都キタ短編文学賞」応援大使の就任について(2023年01月12日)
- 1月10日(火曜日)茶道速水流の初釜式にお伺いしました(2023年01月10日)
- 1月9日(月曜日)「はたちを祝う式典」が開催されました。(2023年01月09日)
- 1月4日(水曜日)「仕事始めは、きもの姿で。」 新年明けましておめでとうございます(2023年01月04日)
- 1月3日(火曜日)上賀茂神社「新春書道奉納」「新春子ども書初め会」に出席しました(2023年01月03日)
- 北区まちづくりプラットフォーム ワークショップの開催について(2022年12月28日)
- 北区まちづくりプラットフォームワークショップの参加者募集について(2022年12月28日)
- 「北区まちづくりプラットフォーム」構築及び運営等業務委託に係るプロポーザルの選定結果について(2022年12月28日)
- 【質問への回答】「北区まちづくりプラットフォーム」構築及び運営等業務委託に係るプロポーザルの実施について(2022年12月28日)
- 「北区まちづくりプラットフォーム」構築及び運営等業務委託に係るプロポーザルの実施について(2022年12月28日)
- 京都キタ短編文学賞(2022年12月26日)
- 地域の年末特別警戒を行う北消防団の激励に伺いました(2022年12月20日)
- 12月20日(火曜日)北区民生児童委員会の新たな体制がスタートしました(2022年12月20日)
- 12月16日(金曜日)「京都行政監視行政相談センター及び行政相談委員との懇談会」を実施しました(2022年12月16日)
- 12月14日(水曜日)中川学区「健康ふれあいクラブ」に伺いました(2022年12月14日)
- 12月11日(日曜日)「大将軍まつり」に伺いました。(2022年12月11日)
- 12月6日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第5回を開講しました(2022年12月06日)
- 12月3日(土曜日)「上賀茂小学校創立150周年記念式典・講演会」に出席させていただきました(2022年12月03日)
- 12月2日(金曜日)京都教育大学附属京都小中学校「紫友祭」に伺いました(2022年12月02日)
- 12月2日(金曜日)「北保護司会等 合同自主研修会・合同懇親会」に出席させていただきました(2022年12月02日)
- 12月1日(木曜日)秋季農産物品評会を訪問しました(2022年12月01日)
- 11月27日(日曜日)、「令和4年度チャンピオン大会(女子バレーボール)」が開催されました(2022年11月27日)
- 11月26日(土曜日)「紫竹ルネサンス」に伺いました(2022年11月26日)
- 11月21日(月曜日)作家・望月麻衣先生と北山三学区を視察しました(2022年11月21日)
- 11月20日(日曜日)京都北山杉の里総合センター「北山杉の里で国際交流」にお伺いしました(2022年11月20日)
- 11月18日(金曜日)ウィズコロナ時代の新しい「つながり」づくりのために スマートフォン教室を開催しました(2022年11月18日)
- 【令和4年度】「京都キタ短編文学賞」区民選考委員募集(令和4年7月15日~8月31日)【募集は終了しました】(2022年11月17日)
- 【令和4年度】「京都キタ短編文学賞」作品募集(令和4年7月15日~11月15日)【募集は終了しました】(2022年11月17日)
- 【令和4年度】ふるさと納税『京都船岡山アストロロジー』を読んで京都のまちを応援!寄付金(2022年11月17日)
- 11月15日(火曜日)「きものの日」にあわせて、区役所職員有志が着物で勤務しました(2022年11月15日)
- 11月13日(日曜日)「北区おやじ・おふくろフェスタ in 大宮交通公園」に伺いました(2022年11月13日)
- 11月11日(金曜日)大谷大学 2022年度博物館見学会に出席させていただきました(2022年11月11日)
- 11月6日(日曜日)上賀茂神社「夢をかなえるJAL特別教室」にお伺いしました(2022年11月09日)
- 11月6日(日曜日)「第19回森の文化祭(雲ケ畑)」に伺いました(2022年11月06日)
- 11月6日(日曜日)「大宮ふれあい文化際2022」に伺いました(2022年11月06日)
- 11月6日(日曜日)金閣学区「秋の環境美化キャンペーン」が開催されました(2022年11月06日)
- 11月5日(土曜日)北保健協議会連合会「美化啓発キャンペーン」を開催しました(2022年11月05日)
- 11月5日(土曜日)「FUNAOAKA STANDARD 2022」に伺いました(2022年11月05日)
- 11月4日(金曜日)、北保健協議会連合会の堺会長が保健協議会役員勤続功労者永年勤続表彰を受彰されました(2022年11月04日)
- 11月3日(木曜日)、「第34回市民スポーツフェスティバル」が開催されました(2022年11月03日)
- 11月2日(水曜日)特別展「木島櫻谷-山水夢中-」と南陽院本堂特別公開にお伺いさせていただきました(2022年11月02日)
- 生理用品の寄付を募集しています(2022年11月01日)
- 10月30日(日曜日)「ふなおかハロウィンフェスティバル」に伺いました(2022年10月30日)
- 10月30日(日曜日)「京都ファミフェス秋まつりin大宮交通公園」にお伺いしました(2022年10月30日)
- 10月30日(日曜日)令和4年度北区総合防災訓練を開催しました(2022年10月30日)
- 令和4年度 北区民まちづくり会議 開催結果(令和4年10月14日開催) (2022年10月25日)
- 10月23日(日曜日)「待鳳ふれあいフェスタ」に伺いました。(2022年10月23日)
- 10月22日(土曜日)「時代祭」にお伺いしました。(2022年10月22日)
- 10月17日(月曜日)京都産業大学ギャラリー開館10周年記念特別展 「上賀茂神社と賀茂競馬」にお伺いしました(2022年10月17日)
- 10月16日(日曜日)「みそのばし801フェスティバル2022」に お伺いしました(2022年10月16日)
- 10月14日(金曜日)令和4年度北区民まちづくり会議を開催しました(2022年10月14日)
- 10月13日(木曜日)雲ケ畑サロン「さじきの里」5周年記念の集いが開催されました(2022年10月13日)
- 10月9日(日曜日)「2022金閣学区民体育祭り~つなごうたのしく~」が開催されました!(2022年10月09日)
- 10月4日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第4回を開講しました(2022年10月04日)
- 10月2日(日曜日)「賀茂禰宜神主系図展観」にお伺いしました(2022年10月02日)
- 10月1日(土曜日)「紫竹まつり」に伺いました(2022年10月01日)
- 各種手続きチェックシート(2022年09月30日)
- 9月21日(水曜日)「秋の全国交通安全運動初日行事」に参加しました(2022年09月21日)
- 9月17日(土曜日)「元町まつり」に伺いました(2022年09月17日)
- 9月13日(火曜日)待鳳小学校での作家・望月麻衣先生の特別授業にお伺いしました。(2022年09月13日)
- 9月11日(日曜日)「第29回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選」が開催されました!(2022年09月11日)
- 9月10日(土曜日)京都観世会館で「シテ。SHITE」を拝見させていただきました。(2022年09月10日)
- 9月8日(木曜日)αステーションで「京都キタ短編文学賞」を取り上げていただきました。(2022年09月08日)
- 8月30日(火曜日)上賀茂小学校で「賀茂競馬」についてのお話をお聞かせいただきました(2022年08月30日)
- 8月28日(日曜日)「第58回京都市バレーボール祭」が開催されました!(2022年08月28日)
- 8月27日(土曜日)おやじの会遊紫主催のリアルスプラトゥーンに参加させていただきました!(2022年08月27日)
- 8月24日(水曜日)北区の夏の伝統行事、雲ケ畑松上げが行われました。(2022年08月24日)
- 8月23日(火曜日)「建築物等における北山杉の利用促進協定」締結式に出席しました(2022年08月23日)
- 8月16日(火曜日)京都五山送り火 「左大文字」と「船形」保存会会長を訪問しました(2022年08月16日)
- 8月13日(土曜日)「楽し夏まつり」に伺いました(2022年08月13日)
- 8月7日(日曜日)「北区民公開講座 with まぁいいかcafe」に参加しました(2022年08月07日)
- 8月6日(土曜日)「紫野小フェス2022 THE夏まつり Tera地蔵盆」に伺いました(2022年08月06日)
- 8月5日(金曜日)明神川行燈フェアに伺いました(2022年08月05日)
- 8月2日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第3回を開講しました(2022年08月02日)
- 7月23日(土曜日)「第12回上賀茂神社アートプロジェクト」開会式に出席しました(2022年07月23日)
- 7月22日(金曜日) 祇園祭に合わせて浴衣でお仕事しました(2022年07月22日)
- 令和4年度[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2022年07月08日)
- 総務・防災担当が所管する要綱等(2022年07月07日)
- 7月7日(木曜日)「みそのばし801広場「シニアサロン」」にお伺いしました(2022年07月07日)
- 7月4日(月曜日) 京都市北区農林産物共進会が開催されました(2022年07月04日)
- 7月3日(日曜日)第59回北区民バレーボールカーニバルが開催されました!(2022年07月03日)
- 6月28日(火曜日)いよいよ「京都キタ短編文学賞」がスタート!作家の望月麻衣先生,天花寺さやか先生,柏てん先生と打合せを行いました。(2022年06月28日)
- 6月19日(日曜日) 船岡山公園利活用トライアル事業オープンパークが開催されました!(2022年06月24日)
- 6月19日(日曜日)北区民ソフトボール大会が開催されました!(2022年06月19日)
- 6月17日(金曜日)町家文化発信の場「西陣の町家・古武」さんを訪問しました。(2022年06月17日)
- 6月12日(日曜日)紫竹学区避難訓練に参加しました。(2022年06月12日)
- 6月12日(日曜日)金閣学区 春の環境美化キャンペーンが開催されました(2022年06月12日)
- 6月11日(土曜日)京都市体育振興会連合会 会長集会に参加しました!(2022年06月11日)
- 6月8日(水曜日)北区民生児童委員会大会が開催されました。(2022年06月08日)
- 6月7日(火曜日)「北区『WAのこころ』創生講座-文化のWA-」第2回を開講しました。(2022年06月07日)
- 5月30日(月曜日)世界に誇る鋸研ぎ(目立)の技術!長勝鋸さんを訪問しました。(2022年05月30日)
- 5月28日(土曜日)「賀茂にカモン!」に伺いました。(2022年05月28日)
- 5月20日(金曜日)北地区更生保護女性会総会に出席いたしました。(2022年05月27日)
- 5月26日(木曜日)京都市地域女性連合会「民踊・サークル合同発表会」が開催されました。(2022年05月26日)
- 「京都から木の文化を考えるシンポジウム~木の文化と空間デザイン~」の動画の公開について(2022年05月24日)
- 5月23日(月曜日)ラジオミックス京都「makicomi × kyoto」に出演させていただきました。(2022年05月23日)
- 5月22日(日曜日)祝!ラジオミックス京都6周年!大宮交通公園で公開生放送&交流会が行われました。(2022年05月22日)
- 5月17日(火曜日)第66回市民憲章推進者 北区長表彰式を開催しました。(2022年05月17日)
- 5月15日(日曜日)おさんぽ美術館(新町商店街)を覗いてきました(2022年05月15日)
- 令和4年度 船岡山を活かした魅力スポットの創出事業業務委託に係るプロポーザルの実施について(2022年05月12日)
- 5月9日(月曜日),北区すこやかクラブ連合会の通常総会に出席いたしました。(2022年05月09日)
- 5月9日(月曜日)「インターバル速歩☆ひろば」始めました!(2022年05月09日)
- 5月1日(日曜日)「賀茂競馬 足汰式(あしぞろえしき)」にお伺いしました。(2022年05月01日)
- 4月25日(月曜日)雲ケ畑「志明院」に伺いました。(2022年04月25日)
- 令和4年度[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集を開始します(4月11日から5月13日まで)(2022年04月12日)
- 4月5日(火曜日)「北区『WAのこころ』創成講座-文化のWA-」第1回を開講しました。(2022年04月05日)
- 4月1日(金曜日)新任のご挨拶(2022年04月01日)
- 令和4年度[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集について (2022年03月31日)
- 令和3年度 市民しんぶん北区版(2022年03月07日)
- 北区役所ホームページのバナー広告を募集しています!(令和4年度)(2022年02月01日)
- 「北区まちづくりプラットフォーム」構築及び運営等業務委託に係るプロポーザルの選定結果について(2022年01月28日)
- 1月15日(土曜日)上賀茂神社「新春子ども書初め会」の表彰状授与式に出席しました。(2022年01月15日)
- 1月13日(木曜日)大谷大学「and house.」さんが来庁されました(2022年01月13日)
- 1月9日(日曜日)「北区民卓球交流大会」を開催しました!(2022年01月09日)
- 令和2年度 市民しんぶん北区版(2022年01月07日)
- 令和元年度 市民しんぶん北区版 (2022年01月07日)
- 平成30年度 市民しんぶん北区版 (2022年01月07日)
- 【質問への回答】「北区まちづくりプラットフォーム」構築及び運営等業務委託に係るプロポーザルの実施について(2022年01月05日)
- 1月4日(月曜日)「仕事始めは,きもの姿で。」 新年明けましておめでとうございます。(2022年01月04日)
- 1月3日(月曜日)上賀茂神社「新春書道奉納」「新春子ども書初め会」に出席しました。(2022年01月03日)
- 「北区まちづくりプラットフォーム」構築及び運営等業務委託に係るプロポーザルの実施について(2021年12月20日)
- 12月12日(日曜日)「創立90周年記念大将軍まつり2021」が開催されました!(2021年12月12日)
- 12月10日(金曜日)ウィズコロナ時代の新しい「つながり」づくりのためにスマートフォン教室を開催しました。(2021年12月10日)
- 令和3年度人権月間事業「人権啓発作品展」を開催中です! (2021年12月06日)
- 12月4日(土曜日)紫竹ルネサンスにお伺いしました。(2021年12月04日)
- 12月2日(木曜日)小説『京都船岡山アストロロジー』の寄付受納セレモニーを実施しました。(2021年12月02日)
- 北区こころのキャンバスネットワーク「夢と希望の作品展」を開催します!(2021年12月01日)
- 12月1日(水曜日)秋季農産物品評会を訪問しました。(2021年12月01日)
- 文化と歴史が息づくまち紫竹学区を巡るウォーキングツアー,北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”紫竹探検!」を開催しました。(2021年11月28日)
- 11月20日(土曜日)「新大宮広間」がオープンされました。(2021年11月20日)
- 11月18日(木曜日)「美化啓発及び健康長寿推進キャンペーン」を開催しました。(2021年11月18日)
- 11月15日(月曜日)「きものの日」にあわせて,区役所職員有志が着物で勤務しました。(2021年11月15日)
- 11月12日(金曜日)大谷大学 2021年度博物館見学会に出席しました。(2021年11月12日)
- 11月7日(日曜日)金閣学区 秋の環境美化キャンペーンに伺いました。(2021年11月07日)
- 11月7日(日曜日)自転車マナーアップフェスタin Kyotoが開催(2021年11月07日)
- 11月6日(土曜日)「櫻谷文庫秋の特別公開」にお伺いさせていただきました。(2021年11月06日)
- 11月6日(土曜日)紫野ハロウィンフェスティバルが開催されました! (2021年11月06日)
- 11月6日(土曜日)「西村圭功展」にお伺いさせていただきました。(2021年11月06日)
- 11月3日(水・祝)「第33回市民スポーツフェスティバル」が開催されました。(2021年11月03日)
- 10月13日(水曜日)「大谷大学 近代化120周年(創立356年)2021年度開学記念式典」に出席させていただきました。(2021年10月13日)
- 10月7日(木曜日) 現場感あふれる意見が続出!大谷大学赤澤ゼミで北区基本計画を題材にワークショップを開催しました。(2021年10月07日)
- 10月3日(日曜日)「賀茂禰宜神主系図展観」にお伺いしました(2021年10月03日)
- 10月1日(金曜日) 「赤い羽根」共同募金運動が始まりました(2021年10月01日)
- 北区総合庁舎案内図(2021年09月29日)
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に伴うイベント・行事等の中止又は延期の状況について(2021年09月21日)
- 9月16日(木曜日)「牛若丸生誕ゆかりの地」の駒札が設置されました!!(2021年09月16日)
- ふるさと納税「京都市ふるさと納税寄付金」(2021年09月15日)
- 【令和3年度】船岡山を活かした魅力創出事業(2021年08月31日)
- 北区基本計画~”つながり”の力で進めるまちづくり~(2021年08月31日)
- 北区基本計画~”つながり”の力で進めるまちづくり~(音声読み上げ版)(2021年08月31日)
- 8月24日(火曜日)北警察署独自の高齢者の運転免許証自主返納奨励事業を区内の商店街が応援!北警察署長から感謝状が贈られました!(2021年08月24日)
- 京都五山送り火 「左大文字」と「船形」保存会会長を訪問しました。(2021年08月16日)
- 令和3年度第1回北区民まちづくり会議 開催結果(令和3年6月28日開催) (2021年07月30日)
- 北区基本計画(案)への意見募集結果について(2021年07月30日)
- 京都市ソフトボール大会 柏野体振チームの猛打爆発!見事準決勝に進出!!(2021年07月25日)
- 7月23日(金曜日)「第11回上賀茂神社アートプロジェクト」開会式に出席しました。(2021年07月23日)
- 今年も夏の交通事故防止府民運動を行います。(2021年07月20日)
- 7月16日(金曜日) 区役所職員有志が浴衣で勤務しました。(2021年07月16日)
- 「北山杉製飛沫防止パネル」を新たに設置いたしました。(2021年07月16日)
- 令和3年度[つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2021年07月08日)
- 御薗橋周辺一帯改修事業が完成。御薗橋が全面開通いたしました。(2021年06月29日)
- 統計調査員の登録について【随時受付中】(2021年05月11日)
- 4月21日(水曜日) 22日(木曜日) 大谷大学で学生の皆さんに次期北区基本計画案を説明する機会をいただきました!(2021年04月23日)
- 4月18日(日曜日)地域に愛される公園にリニューアル! 上堀川公園開園式に出席しました(2021年04月18日)
- 【令和2年度】船岡山を活かした魅力創出事業(2021年04月14日)
- 令和2年度第2回北区民まちづくり会議 開催結果(令和3年3月16日開催) (2021年04月07日)
- 北区つながるワークショップ (2021年04月07日)
- [つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集を開始します(4月6日から5月14日まで)(2021年04月06日)
- 4月6日(火曜日) 春の全国交通安全運動実施中!(2021年04月06日)
- 3月28日(日曜日) ふなおか桜パンまつりが開催されました 。(2021年04月05日)
- [つながる 北区 Next]北区民まちづくり提案支援事業の募集について (2021年04月01日)
- ☆北区つながるワークショップ@オンラインを開催しました☆(2021年03月31日)
- 令和2年度第1回北区民まちづくり会議 開催結果(令和2年12月10日開催) (2021年03月18日)
- 京都市広告事業市民等提案制度に係る広告事業提案(広告付き消毒液スタンドの設置)の審査結果について(2021年03月18日)
- 3月13日(土曜日) 紫竹ecoフェスタに参加しました(2021年03月13日)
- 3月4日(木曜日) 市民憲章推進者北区長表彰式を開催しました。(2021年03月04日)
- 3月3日(水曜日) 北交通安全協会上賀茂支部が主催する交通安全啓発事業に参加しました。(2021年03月03日)
- 2月26日(金曜日) 「北区つながるワークショップ@オンライン」を開催しました!(2021年02月26日)
- 2月17日(水曜日) 北区役所区民交流スペースに北山杉を紹介するパネルが新たに設置されました。(2021年02月17日)
- 2月15日(月曜日) コロナに負けるな!「元気な子ども絵画展」が開催されました 。(2021年02月15日)
- 1月11日(月曜日・祝)子どもたちの凛とした姿に感服!上賀茂神社「新春子ども書初め会」の表彰状授与式に参加しました。(2021年01月12日)
- 1月10日(日曜日) 大宮文化振興会の「どんど」に参加しました。(2021年01月10日)
- 1月8日(金曜日)ラジオミックス京都 KYOTO RIVERSIDE WALK Local mix に出演させていただきました。(2021年01月08日)
- 1月4日(月曜日) 「仕事始めは,きもの姿で。」(2021年01月04日)
- 1月3日(日曜日)上賀茂神社「新春書道奉納」「新春子ども書初め会」に出席しました。(2021年01月03日)
- 新年あけましておめでとうございます(2021年01月01日)
- 選挙事務に係る会計年度任用職員 登録者募集案内(随時)(2020年12月24日)
- 12月20日(日曜日) 「北区安心安全の日」啓発イベントを無観客で開催しました!(2020年12月20日)
- 12月17日(木曜日)伝統織物を継承するものづくりの現場!光峯錦織工房を訪問しました。(2020年12月17日)
- 12月13日(日曜日)北区が誇る゛ほんまもん”の文化を再確認!「北区文化に親しむ交流会」にお邪魔しました。(2020年12月13日)
- 12月13日(日曜日)防犯×まちの美化!大将軍パトランに参加しました。(2020年12月13日)
- 12月13日(日曜日) 地域の絆を実感!大将軍まつりに参加しました。(2020年12月13日)
- 12月11日(金曜日) 雲ケ畑「畑すこやかサークル」を訪問しました。(2020年12月11日)
- 12月10日(木曜日) 北区役所区民交流スペースに北山杉のクリスマスツリーが設置されました。(2020年12月10日)
- 【令和元年度】船岡山を活かした魅力創出事業(2020年12月09日)
- 12月3日(木曜日)秋季農産物品評会に訪問しました。(2020年12月08日)
- 次期「北区基本計画」パブリックコメント冊子作成業務委託に係るプロポーザルの選定結果について(2020年12月07日)
- 12月6日(日曜日)多彩な飲食・物販ブースや野外コンサートで大賑わい!船岡山マルシェを開催しました。(2020年12月07日)
- 12月6日(日曜日) 御薗橋まつりを訪問しました。(2020年12月06日)
- 12月5日(土曜日) 人権が尊重される明るい社会の実現に向けて!北区「人権のつどい」を開催しました。(2020年12月05日)
- 12月1日(火曜日) 「美化啓発及び健康長寿推進キャンペーン」を開催しました。(2020年12月01日)
- 11月26日(木曜日)不法投棄防止啓発合同パトロールを実施しました(2020年11月26日)
- 11月22日(日曜日) 船岡山眺望案内板の序幕式に出席しました(2020年11月22日)
- 11月20日(金曜日) 自転車の安全利用に向けた3区一斉街頭啓発「今出川通作戦」を実施しました。(2020年11月20日)
- 11月20日(金曜日) QUESTION(クエスチョン)を訪問しました。(2020年11月20日)
- 11月19日(木曜日) 提案支援事業採択団体「and house.」が来庁されました(2020年11月19日)
- 11月13日(金曜日)大谷大学 2020年度博物館見学会に出席しました。(2020年11月13日)
- 次期「北区基本計画」パブリックコメント冊子作成業務委託に係るプロポーザルの実施について(2020年11月09日)
- 【令和2年度】市民しんぶん北区版11/15号連動企画「船岡山のあれこれクイズ」を実施しています(12月16日まで)。(2020年11月09日)
- 11月8日(日曜日)金閣学区 秋の環境美化キャンペーンに参加しました。(2020年11月08日)
- 11月8日(日曜日) 多彩な企画に笑顔がはじける!紫竹ルネサンスに参加しました。(2020年11月08日)
- 10月31日(土曜日) 秋の風物詩がパワーアップ!紫野新ハロウィンフェスティバルに参加しました。(2020年10月31日)
- 10月30日(金曜日) ほっこりサロン大将軍を訪問しました。(2020年10月30日)
- 10月18日(日曜日) 北区「WA(わ)のこころ」創生事業~上御霊神社を歩く!~を開催しました。(2020年10月18日)
- 区長の日記 今年も「北区長杯争奪野球大会」が始まりました。(2020年10月08日)
- 10月6日 令和2年度市政協力委員連絡協議会会長の皆様と懇談しました。(2020年10月06日)
- 9月29日(火曜日) 「高齢者の特殊詐欺被害防止に係る啓発スタート式」を執り行いました。(2020年09月29日)
- 9月25日(金曜日)立命館大学の学生さんによるラジオ番組からのお知らせ(2020年09月25日)
- 令和元年度北区運営方針の実績について(2020年09月23日)
- 9月21日(月曜日・祝)交通安全の大切さを再認識!交通安全パレードを実施しました。(2020年09月23日)
- 9月17日(木曜日)新大宮商店街新規フラッグコンテストに投票しました。(2020年09月17日)
- 9月1日(火曜日)9月は「京都市コロナ感染防止徹底月間」です。(2020年09月01日)
- 8月16日(日曜日) 新型コロナの収束を祈る!五山の送り火「左大文字」と「船形」保存会会長を訪問しました。(2020年08月16日)
- 8月4日(火曜日) 魅力あるまちづくり活動がたくさん!まちづくり提案支援事業認定式及びなんでも相談会を開催しました。(2020年08月04日)
- 令和2年度北区民まちづくり提案支援事業 認定式及び「なんでも相談会」の開催について(2020年07月30日)
- 中国湖北省武漢市で報告されている新型コロナウイルスに関連した感染症について(2020年07月22日)
- 7月22日(水曜日) 区役所職員有志で浴衣で勤務しました。(2020年07月22日)
- 7月22日(水曜日) 北区「おやじ・おふくろの会」連絡会・情報交流会に出席しました。(2020年07月22日)
- 7月21日(火曜日) 少しでも交通事故を防ぐために!「イルミネーション・アラート in 北署」点灯式を行いました!(2020年07月21日)
- 令和2年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2020年06月30日)
- 令和2年度「船岡山を活かした魅力創出事業」の企画・運営業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果について(2020年06月29日)
- 6月23日(火曜日) こんな時だから学生さんを応援!「北テラ☆ダイニングプロジェクト」(2020年06月23日)
- こんな時だから!「ラジオを聴いて,帰宅(北区)ご飯!」キャンペーン(2020年06月03日)
- 【募集終了】令和2年度「船岡山を活かした魅力創出事業」の企画・運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(2020年06月01日)
- 京都市民 行動指針 (市民・事業者の皆様にお願いしたいこと)(2020年04月17日)
- 4月14日(火曜日) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために(2020年04月14日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(令和元年度第2回) (2020年04月09日)
- 令和2年度北区民まちづくり提案支援事業の募集を開始します(4月6日から5月15日まで)(2020年04月06日)
- 4月1日(水曜日) 新任のご挨拶(2020年04月01日)
- 区長の日記 北区役所改革実践チームが奮闘!「区民交流スペース」オリジナル案内看板を作成しました。(2020年03月31日)
- 区長の日記 大将軍学区 子ども食堂を見学しました。(2020年03月31日)
- 区長の日記 「北区社会福祉協議会へ,退職のご挨拶に伺いました。」(2020年03月31日)
- 区長の日記 移動スーパー「とくし丸」の出発式に出席させていただきました。(2020年03月31日)
- 区長の日記 「西陣 路地町工作室KRAFTERIA(クラフテリア)」内覧会にお邪魔しました。(2020年03月31日)
- ヒアリングループの貸出しについて(2020年03月31日)
- 区長の日記 「ラジオミックス京都」のスペシャルインタビューをお受けしました。(2020年03月30日)
- ボードゲーム「北区ぐるっと健康すごろく」(2020年03月30日)
- 区長の日記 「特37号系統の北部延伸」及び「嵐電北野白梅町駅と102号系統の連結」が実現しました。(2020年03月26日)
- 区長の日記 サンケイデザイン代表取締役 吉川様が来庁されました。(2020年03月26日)
- 区長の日記 「北区こどものまち」のこども区長が来庁されました。(2020年03月11日)
- 区長の日記 京都市市民憲章推進者北区長表彰式を開催しました。(2020年03月02日)
- 区長の日記 第45回京都特産北山丸太展示大会表彰式に出席しました。(2020年03月02日)
- 区長の日記 元気な作品がいっぱい!第4回元気な子どもの絵画展が開催されました。(2020年03月02日)
- 区長の日記 「立命館大学フューチャイルド☆らじお」最終回に出演しました。(2020年02月28日)
- 区長の日記 柊野小学校で茶道の心得を学びました。(2020年02月20日)
- 区長の日記 紫竹ecoフェスタに参加しました。(2020年02月14日)
- 区長の日記 「衣笠今昔物語~知ればもっとつながれる!~」に参加しました。(2020年02月13日)
- ☆第4回北区つながるワークショップを開催しました☆(2020年02月13日)
- 区長の日記 紫野学区の新年会に参加しました。(2020年02月12日)
- 区長の日記 146歳おめでとうございます!待鳳小学校「創立を祝う会」に出席しました。(2020年02月10日)
- 区長の日記 御薗橋801商店街の新年会に参加いたしました。(2020年02月10日)
- 区長の日記 元町小学校 研究発表会に伺いました。(2020年02月10日)
- 北区民まちづくり会議 部会の開催結果(2020年02月07日)
- 区長の日記 「第35回北区民卓球大会」が開催されました!(2020年02月01日)
- 区長の日記 大宮社会福祉協議会の「新春の集い」に参加しました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 人権が尊重される明るい社会の実現に向けて!今年も北区「人権のつどい」を開催しました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 今年の1年生は元気いっぱい!「ふれあいトークin加茂川2020」に参加しました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 第10回北区障害者支援連絡会(KITARE)に参加しました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 紫竹自治連合会新年交流会に参加いたしました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 インターバル速歩マスター養成講座に参加しました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 柊野学区の新年会に参加いたしました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 上賀茂学区合同新年会に参加いたしました。(2020年01月31日)
- 区長の日記 上賀茂・食育プロジェクト「子どもの食に関する講習会」に伺いました(2020年01月28日)
- 区長の日記 令和初の成人式が上賀茂神社で行われました。(2020年01月22日)
- 区長の日記 京都市農協上賀茂支部新春懇親会が開催されました!!(2020年01月21日)
- 区長の日記 京都市農協大宮支部新春懇親会が開催されました!!(2020年01月21日)
- 区長の日記 北区すこやかクラブ新連合会新春交流会に出席しました。(2020年01月20日)
- 区長の日記 上賀茂神社「こども書初め会」の表彰式に出席いたしました。(2020年01月17日)
- 区長の日記 大宮学区の「どんど」に寄せていただきました。(2020年01月17日)
- 区長の日記 茶道速水流の初釜式に参加しました。(2020年01月17日)
- 区長の日記 全国都道府県対抗女子駅伝優勝 京都チームをお祝いしました。(2020年01月17日)
- 区長の日記 北区社会福祉協議会の新年賀詞交換会に参加しました。(2020年01月14日)
- 区長の日記 第3回北区つながるワークショップに参加しました。(2020年01月10日)
- 区長の日記 上賀茂神社「新春書道奉納」に出席しました(2020年01月10日)
- 区長の日記 「楽し楽し教室」に参加しました。(2020年01月06日)
- ☆第3回北区つながるワークショップを開催しました☆(2019年12月27日)
- 区長の日記 「PTAフェスティバル2019」に参加しました。(2019年12月24日)
- 区長の日記 「紫竹 エコ・X’masコンサート2019」に参加しました。(2019年12月24日)
- 区長の日記 「北区安心安全の日」啓発イベントを開催しました。(2019年12月18日)
- 区長の日記 「大宮ほっとかへんでカフェ」に出席しました。(2019年12月18日)
- 区長の日記 「ことぶき会 ふれあい会食会」に出席しました。(2019年12月13日)
- 区長の日記 船岡山の頂上に桜をご寄付いただき,植樹式を行わせていただきました。 (2019年12月11日)
- 区長の日記 きょうと地域力アップ貢献事業者等表彰に係る表彰式が開催されました。 (2019年12月11日)
- 区長の日記 つながるフェスタ2019の「はぐくみ広場」に参加しました。 (2019年12月11日)
- 区長の日記 「自転車盗ゼロ出発式」が執り行われました。(2019年12月11日)
- 区長の日記 美化啓発及び健康長寿推進キャンペーンを開催しました。(2019年12月06日)
- 区長の日記 「未来にはばたく女性研究集会」が開催されました。(2019年12月03日)
- 区長の日記 京都市農協大宮支部秋季農産物品評会の審査会・展示・即売会が開催されました。(2019年12月02日)
- ☆第2回北区つながるワークショップを開催しました☆(2019年12月02日)
- 区長の日記 「元町小学校学芸会」に伺いました。(2019年11月29日)
- 区長の日記 「北区民ふれあい交流会2019」が開催されました。(2019年11月29日)
- 区長の日記 北区こころのキャンバスネットワーク「夢と希望の作品展」に伺いました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 「令和元年度京都市チャンピオン大会」が開催されました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 岩戸落葉神社のライトアップイベントに参加しました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 池坊展・旧七夕会池坊全国華道展を鑑賞いたしました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”柊野探検!」を開催しました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 「第31回市民スポーツフェスティバル」が開催されました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 船岡山公園で「FUNAOKA STANDARD(フナオカスタンダード)2019」が開催されました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 北区役所庁舎周りの花壇の植え替えを行いました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 鷹峯小学校の運動会に伺いました。 (2019年11月28日)
- 区長の日記 秋晴れの下,「時代祭」の行列観覧に伺いました。(2019年11月28日)
- 区長の日記 北区総合防災訓練を紫竹小学校で実施しました。(2019年11月11日)
- 区長の日記 北区役所が「第30回京都市自衛消防隊訓練大会」で市長賞を受賞しました!(2019年11月07日)
- 区長の日記 北下支部小学生駅伝交歓会(大文字駅伝大会予選会)の激励に伺いました!(2019年11月06日)
- 区長の日記 船岡山魅力発信プロジェクト 「茶の湯」に触れて船岡山で野点体験に参加しました!(2019年10月31日)
- 区長の日記 「紫野ハロウィンフェスティバル・仮装パレード&コンテスト」に伺いました。(2019年10月31日)
- 区長の日記 「高齢者等の特殊詐欺被害防止推進」に関する協定を締結しました。(2019年10月31日)
- 区長の日記 「みそのばし801フェスティバル2019」が開催されました。(2019年10月31日)
- 区長の日記 北区役所「チームキタエちゃん」でRUN伴(ラン・トモ)に参加しました。(2019年10月31日)
- 区長の日記 衣笠小学校で運動会が開催されました。(2019年10月31日)
- 区長の日記 北区「WA(わ)のこころ」創生事業~今宮神社を歩く!~が開催されました!(2019年10月30日)
- 区長の日記 7学区の体育祭に伺いました。~金閣,楽只,鷹峯,鳳徳,大宮,柊野,上賀茂~(2019年10月30日)
- 区長の日記 5学区の体育祭に伺いました。~大将軍,紫野,待鳳,紫明,元町~(2019年10月30日)
- ☆第1回北区つながるワークショップを開催しました☆(2019年10月29日)
- 区長の日記 全国地域安全運動スタート式に出席しました。(2019年10月23日)
- 区長の日記 元町小学校の運動会に伺いました。(2019年10月23日)
- 区長の日記 区内6小学校の運動会に伺いました。(2019年10月23日)
- 区長の日記 京都市地域女性連合会「作品展」に伺いました。(2019年10月18日)
- 区長の日記 第28回北区すこやかクラブ文化祭が開催されました。(2019年10月11日)
- 区長の日記 「京都モザイク展」に伺いました。 (2019年10月11日)
- 区長の日記 赤い羽根共同募金!北区でも募金活動を開始しました。 (2019年10月11日)
- 区長の日記 3小学校(大将軍,金閣,柏野)の運動会に伺いました。(2019年10月11日)
- 区長の日記 学区民体育祭の激励に伺いました。(2019年10月10日)
- 区長の日記 第2回 自転車安全利用促進のための一斉街頭啓発「今出川通作戦」を実施しました!(2019年10月07日)
- 区長の日記 爽やかな秋晴れの中,大宮小学校で運動会が開催されました。(2019年10月07日)
- 区長の日記 大宮交通公園SL里帰り式に出席しました。(2019年10月07日)
- 区長の日記 紫明敬老会に出席しました。(2019年09月25日)
- 区長の日記 北区役所が,第46回北自衛消防隊訓練大会で優秀賞を受賞しました!(2019年09月25日)
- 区長の日記 中川学区「敬老を祝う会」に伺いました。 (2019年09月24日)
- 区長の日記 今年も北区民文化フェスティバル「ふれあい発表会」が盛大に開催!(2019年09月24日)
- 区長の日記 こども文化フェスティバルに伺いました。(2019年09月24日)
- 平成31年度北区運営方針(2019年09月20日)
- 区長の日記 いきいき100歳おめでとうございます!(2019年09月18日)
- 区長の日記 夏の終わりの思い出づくり!~待鳳まつり・紫野じどうかん夏まつり・衣笠夏まつり~(2019年09月17日)
- 区長の日記 「チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選」が開催されました。(2019年09月12日)
- 区長の日記 『北山モザイク~モザイクで結ぶアートプロジェクト~』のオープニングセレモニーに伺いました。(2019年09月05日)
- 区長の日記 みんなの笑顔で残暑を乗り切る!鳳徳夏まつり~元町まつりに参加しました。(2019年09月04日)
- 区長の日記 記念すべき令和元年の文字は「令」と「上」~雲ケ畑の松上げ~(2019年09月04日)
- 区長の日記 京の夏を代表する伝統行事~五山の送り火「船形」と「左大文字」~(2019年08月30日)
- 区長の日記 楽し夏まつりに伺いました。(2019年08月27日)
- 区長の日記 明神川行燈フェアが今年も開催されました。(2019年08月27日)
- 区長の日記 今年もみんなで思い出作り。地域の夏祭りに参加しました!大宮~紫野~柏野~鷹峯~上賀茂(2019年08月09日)
- 区長の日記 夏本番!~子どもから大人まで,皆が楽しい夏まつり(紫明~柊野)~(2019年08月08日)
- 区長の日記 「第37回北区新大宮夏まつり」が盛大に開催されました。(2019年08月08日)
- 区長の日記 第66回京都市ソフトボール大会と第29回京都市壮年ソフトボール大会が開催されました。(2019年08月06日)
- 区長の日記 上賀茂アートプロジェクトの開会式に参加しました。(2019年08月02日)
- 令和元年度北区民まちづくり提案支援事業の認定式の開催について(2019年08月02日)
- 区長の日記 「第56回北区民バレーボールカーニバル」が開催されました。(2019年07月16日)
- 区長の日記 北区農林産物共進会へ伺いました。(2019年07月12日)
- 区長の日記 第69回社会を明るくする運動研究講習会を開催しました。(2019年07月08日)
- 北区民まちづくり提案支援事業 関係書類(様式)(2019年07月04日)
- 令和元年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2019年06月28日)
- 区長の日記 北区民ソフトボール大会が開催されました。(2019年06月21日)
- 区長の日記 ~気軽な国際交流を~地域交流会へ参加しました。(2019年06月21日)
- 区長の日記 第23回北区地域女性連合会「サークル発表会&作品展」に伺いました。(2019年06月21日)
- 区長の日記 素敵なプレゼントをいただきました! (2019年06月19日)
- 区長の日記 令和元年度京都市市民憲章推進者市長表彰式が開催されました。 (2019年06月19日)
- 区長の日記 京都市体育振興会連合会会長集会に参加しました! (2019年06月19日)
- 区長の日記 紫竹ルネサンス「令和でつむぐ紫竹の輪」地域交流会に参加しました。(2019年06月19日)
- 区長の日記 猛暑も吹き飛ばす!過去最多のブース数で,多くの方にご来場いただきました!(2019年06月13日)
- 区長の日記 京都市消防団総合査閲に出席しました。(2019年06月12日)
- 区長の日記 楽只社会福祉協議会研修会・懇親会に出席しました。(2019年06月12日)
- 区長の日記 北・上京・中京ブロック 児童館・学童保育所まつりに参加しました。(2019年06月12日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(令和元年度第1回) (2019年06月11日)
- 区長の日記 「大谷大学ハッピーアワー!」に出演しました。(2019年06月07日)
- 区長の日記 今年も自転車の安全利用のための一斉街頭啓発「今出川通作戦」を実施しました!(2019年06月04日)
- 区長の日記 農家民宿「善右衛門(ぜーもん)」を訪問しました。(2019年06月04日)
- 区長の日記 北消防団総合査閲および柏野消防分団激励会に出席しました。(2019年06月04日)
- 区長の日記 賀茂祭(葵祭)に参列しました。(2019年06月04日)
- 区長の日記 大将軍ふれあいまつりに参加しました。 (2019年06月04日)
- 区長の日記 北区体育振興会連合会・北区スポーツ推進指導員会の合同懇親会・歓送迎会に参加しました。 (2019年06月04日)
- 区長の日記 春の全国交通安全運動スタート式に出席しました。 (2019年06月04日)
- 区長の日記 ほっこりサロン大将軍に参加しました。 (2019年06月04日)
- 区長の日記 新しい時代の始まりを実感 上賀茂神社の賀茂競馬(足汰式)に参列しました。 (2019年06月04日)
- 区長の日記 個性的なお店がたくさん!むらさきフェスタに行きました。(2019年06月04日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(平成30年度第2回) (2019年05月30日)
- 区長の日記 金閣原谷会館が竣工しました。 (2019年05月23日)
- 区長の日記 北地区更生保護女性会総会に出席しました。 (2019年05月23日)
- 区長の日記 「健康長寿のまち・北区」推進会議 企画推進委員会に出席しました。 (2019年05月23日)
- 区長の日記 第26回北区民グラウンド・ゴルフ大会に参加しました。 (2019年05月23日)
- 区長の日記 京都市地域女性大会に参加しました。(2019年05月23日)
- 平成31年度「船岡山を活かした魅力創出事業」の企画・運営業務委託に係るプロポーザルの結果について(2019年04月26日)
- 区長の日記 春を満喫する恒例イベント 第11回「堀川さくらまつり」に参加しました(2019年04月19日)
- 区長の日記 ~新しい元号「令和」と共に新たな歩みを~京都市立紫野小学校・楽只小学校統合式に参加しました(2019年04月09日)
- 平成31年度北区民まちづくり提案支援事業の募集を開始します(4月8日から5月17日まで)(2019年04月04日)
- 区長の日記 ありがとう「楽只小学校」,閉校式が挙行されました(2019年04月01日)
- 観光冊子「裏を往く~あなたの知らない北区~」を発行!~独自取材で隠れた観光スポットをご紹介~(2019年03月28日)
- 観光冊子「裏を往く~あなたの知らない北区~」番外編: 左大文字保存会の岡本会長にインタビューしました!(2019年03月22日)
- 区長の日記 「春が来た!新しい第一歩!インターバル速歩ウォーキング」に参加しました(2019年03月22日)
- 終了しました>平成31年度「船岡山を活かした魅力創出事業」の企画・運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(2019年03月22日)
- 区長の日記 第3回「健康長寿のまち・北区」推進会議企画推進委員会に出席しました(2019年03月14日)
- 区長の日記 ニコニコ北っ子「北区こどものまち」を開催しました(2019年03月13日)
- 区長の日記 完成度の高さに敬服!京都市地域女性連合会作品展(2019年03月13日)
- 区長の日記 北区民消防表彰式に出席しました(2019年03月12日)
- 区長の日記 「第36回 北区民ボウリング大会」開催(2019年03月11日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2019年03月01日)
- 区長の日記 第63回京都市市民憲章推進者北区長表彰式(2019年02月27日)
- 区長の日記 京都北山丸太生産協同組合創立67周年特別市を見学しました(2019年02月26日)
- 区長の日記 「元気な子どもの絵画展」に伺いました(2019年02月22日)
- 区長の日記 「インターバル速歩マスター養成講座」(第5回目)を開催(2019年02月21日)
- 区長の日記 紫野小学校3年生の学習発表を聞きました!(2019年02月21日)
- 区長の日記 ecoフェスタで「ミニバスケ」?(2019年02月15日)
- 区長の日記 民泊施設(柏野学区)の巡視に同行しました(2019年02月12日)
- 区長の日記 西賀茂中学校で「Let′s 防災 中学生プロジェクト」を開催しました(2019年02月07日)
- 区長の日記 紫野体振Aチーム大会7連覇!! -北区民卓球大会ー(2019年01月28日)
- 区長の日記 上賀茂神社で「こども書初め会」の表彰式が行われました(2019年01月18日)
- 区長の日記 今年は自治連に青年部を作りたい! ―紫竹学区新年会―(2019年01月18日)
- 区長の日記 「チームワークのある学区を目指して」 ―柊野学区新年会―(2019年01月18日)
- 区長の日記 大宮学区の伝統行事「どんど」に伺いました(2019年01月18日)
- 区長の日記 艶やかな振袖姿と凛々しいスーツ姿で大人の仲間入り―上賀茂神社で成人式―(2019年01月18日)
- 上賀茂・食育プロジェクト~子どもの食に関する講習会~に伺いました(2019年01月17日)
- 区長の日記 「これからも,魅力あるまちづくりを進めたい!」-上賀茂学区合同新年会-(2019年01月15日)
- 区長の日記 北区社会福祉協議会の新年賀詞交換会に参加させていただきました(2019年01月15日)
- 区長の日記 「北コミまつり」に参加!(2019年01月15日)
- 区長の日記 衣笠すこやかサロンに伺いました(2019年01月08日)
- 区長の日記 楽(らく)し楽(たの)し教室・年末の恒例行事「大根炊き交流会」に参加しました(2019年01月08日)
- 区長の日記 年末特別警戒中の消防団を激励しました(2019年01月08日)
- 区長の日記 上賀茂神社第42回式年遷宮奉祝 『新春 書道奉納』に出席しました(2019年01月07日)
- 区長の日記 女性会の皆様と"Merry Christmas♪"(2018年12月27日)
- 区長の日記 「健康長寿のまち・北区」推進会議 企画推進委員会に出席しました(2018年12月26日)
- 区長の日記 楽只小の児童が「コンテンポラリーダンス」を学びました(2018年12月26日)
- 区長の日記 「食と健康」をテーマに「次世代ヘルスケア事業」を開催しました(2018年12月20日)
- 区長の日記 「オール北区」で年末特別警戒活動出発式を行いました!(2018年12月20日)
- 区長の日記 「大将軍まつり」で ぺったんぺったん お餅つき(2018年12月20日)
- 区長の日記 インターバル速歩マスター養成講座(第4回目)を開催しました(2018年12月20日)
- 区長の日記 「4大学二輪車交通事故防止・防犯啓発リレー」に参加しました(2018年12月20日)
- 区長の日記 合同自主研修会と「社明」の作文表彰式に出席しました(2018年12月14日)
- 区長の日記 地域で手作りコンサート「紫竹 エコ・X’masコンサート2018」(2018年12月14日)
- 区長の日記 上賀茂神社境内で「京の農林食文化フェア」開催(2018年12月14日)
- 区長の日記 「PTA festival 2018」に北区PTA関係者の皆様が多数参加されていました(2018年12月14日)
- 区長の日記 「手話」をテーマに,北区「人権のつどい」を開催しました!(2018年12月13日)
- 区長の日記 いよいよ師走に突入!「イザ!カエルキャラバン」,「夢と希望の作品展」に伺いました(2018年12月13日)
- 区長の日記 区役所に「古都丸」を寄贈いただきました(2018年12月13日)
- 区長の日記 ありがとう,楽只小学校!- 人文字写真撮影会に参加させていただきました -(2018年12月13日)
- 区長の日記 少し早いサンタクロースも登場!-金閣社会福祉協議会年末懇親会-(2018年12月12日)
- 区長の日記 美化啓発及び健康長寿推進キャンペーンを開催しました(2018年12月06日)
- 区長の日記 北地域暴力対策協議会主催の「暴力追放パレード」に参加しました(2018年12月06日)
- 区長の日記 京都市農業協同組合大宮支部秋季農林産物品評会~大宮支部より世界に誇るすばらしい京野菜が出品されました!~(2018年12月06日)
- 区長の日記 今年も「北区民ふれあい交流会」が開催されました(2018年12月04日)
- 区長の日記 「中川学区散策・訪問会」に参加させていただきました(2018年12月03日)
- 区長の日記 鳳徳小学校の児童が一流芸術家から邦楽「琴」を教わりました(2018年11月28日)
- 区長の日記 岩戸落葉神社のライトアップイベントに参加しました(2018年11月28日)
- 区長の日記 「元町体振チーム」第3位!京都市チャンピオン大会(女子バレーボール)開催!!(2018年11月28日)
- 区長の日記 「雲ケ畑 森の文化祭」に参加させていただきました(2018年11月22日)
- 区長の日記 福祉避難所運営訓練が「高齢者福祉施設 紫野」で開催されました(2018年11月22日)
- 区長の日記 「ロコモ(っ)と戦おう もっといきいきセミナー」に参加しました(2018年11月22日)
- 区長の日記 「西陣の日」柏野学区を探検!(2018年11月21日)
- 区長の日記 「What’s IKEBANA? いけばな大作戦」で,いけばなを鑑賞しました(2018年11月21日)
- 区長の日記 ますますのパワーアップを!未来にはばたく女性研究集会(2018年11月16日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(平成30年度第1回) (2018年11月15日)
- 区長の日記 第15回FUNAOKA STANDARD 2018(2018年11月15日)
- 区長の日記 新大宮広場グランドオープン記念式典に出席しました(2018年11月15日)
- 区長の日記 「大将軍学区子育てサロン ハッピークラブ」に参加しました(2018年11月13日)
- 区長の日記 「第30回市民スポーツフェスティバル」が開催されました(2018年11月12日)
- 区長の日記 「衣笠子育てサロン」に参加しました(2018年11月12日)
- 区長の日記 大自然の山々を背に鷹峯小学校で,大文字駅伝北上支部予選会が開催!(2018年11月09日)
- 区長の日記 紫明文化祭を通じ,世代を越えて地域のつながりが更に深まることを祈念いたします(2018年11月09日)
- 区長の日記 紙屋川を美しくする会~秋の収穫祭~に伺いました(2018年11月02日)
- 区長の日記 秋風を感じる賀茂川で,大文字駅伝北下支部予選会が開催!(2018年11月02日)
- 区長の日記 ハロウィンパレードで地域力アップ!!(紫野学区)(2018年11月01日)
- 区長の日記 ニコニコ北っ子「つながるフェスタ」を開催しました!(2018年11月01日)
- 区長の日記 「時代祭」に北区からも大勢の皆さんにご奉仕いただきました(2018年10月29日)
- 区長の日記 「第27回北区すこやかクラブ文化祭」が開催されました(2018年10月24日)
- 区長の日記 「キタエちゃんスタンプラリー」景品当選者の抽選を行いました(2018年10月22日)
- 区長の日記 紫竹学区で「敬老を祝う会」が開催されました(2018年10月18日)
- 区長の日記 秋晴れの下,区内8校の小学校で運動会が開催されました(2018年10月18日)
- 区長の日記 茶道教室「茶道で学ぶ礼儀作法」に参加しました(2018年10月17日)
- 区長の日記 学区民体育祭の激励に伺いました(Part 2)(2018年10月12日)
- 区長の日記 学区民体育祭の激励に伺いました(Part 1)(2018年10月12日)
- 岩戸落葉神社のライトアップの開催について(2018年10月11日)
- 区長の日記 晴天の中,元気いっぱいの運動会が開催されました(金閣,紫竹,楽只,柏野)(2018年10月11日)
- 区長の日記 赤い羽根は助け合い 共同募金運動がスタートしました!(2018年10月11日)
- 区長の日記 「今出川通作戦」を実施!~自転車の安全利用のための一斉街頭啓発~(2018年10月04日)
- 区長の日記 天候回復の願いが叶い,3小学校で運動会が開催されました(2018年10月03日)
- 区長の日記 北区交通安全対策協議会会議を開催。会議後には,街頭啓発活動も。(2018年10月03日)
- 区長の日記 新100歳長寿者へのお祝い訪問をさせていただきました(2018年09月25日)
- 区長の日記 第25回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選が開催されました(2018年09月25日)
- 区長の日記 キックオフイベント開催!毎月15日は,「北区安心安全の日」です!!(2018年09月25日)
- 区長の日記 上賀茂敬老会に伺いました(2018年09月25日)
- 区長の日記 「インターバル速歩マスター養成講座」を開催(2018年09月25日)
- 区長の日記 第45回「北自衛消防隊訓練大会」で北区役所自衛消防隊が見事優秀賞!(2018年09月20日)
- 区長の日記 京都市地域女性連合会の作品展に伺いました(2018年09月20日)
- 区長の日記 雨予想を吹き飛ばした「紫竹まつり」が盛大に開催!(2018年09月20日)
- 区長の日記 「鳳徳夏まつり」が賑やかに開催されました(2018年09月20日)
- 平成30年度北区運営方針(2018年09月19日)
- 区長の日記 今年も,熱演が多数!「ふれあい発表会」開催!(2018年09月12日)
- 区長の日記 今年の文字は「方」と「平」でした~雲ケ畑の松上げ~(2018年09月05日)
- 区長の日記 元町まつり~待鳳まつり~紫野じどうかん夏まつり~衣笠夏まつり(2018年09月05日)
- 区長の日記 園児の歌声に元気をもらいました!平成30年度「北区保育園こども文化フェスティバル」に参加(2018年09月05日)
- 区長の日記 「第54回 京都市バレーボール祭」開催!北区4チームすべて全勝!!(2018年08月31日)
- 区長の日記 保存会の皆様,今年も見事な「送り火」ありがとうございました(2018年08月28日)
- 区長の日記 残暑も吹き飛ばす!! お盆に開催された北山3学区の夏まつりに参加しました(2018年08月23日)
- 区長の日記 「健康長寿のまち・北区」インターバル速歩事業のキックオフイベント,「健康増進セミナー」を開催(2018年08月17日)
- 区長の日記 楽し夏まつり☆「江州音頭」の軽快な節回しを楽しみました(2018年08月17日)
- 区長の日記 柔らかな灯りの中で夕涼み~明神川行燈フェア開催~(2018年08月17日)
- 区長の日記 地域で「あつい」夏祭りが開催!!(紫野~鷹峯~大宮~柏野~今宮神社~上賀茂)(2018年08月15日)
- 区長の日記 手作りの「故郷想歌」でみんな笑顔に!~中川学区健康ふれあいクラブ~(2018年08月14日)
- 区長の日記 北区の先輩女性に敬服しました~女性会のサークル発表会&作品展~(2018年08月09日)
- 区長の日記 全長1キロに渡って商店街が歩行者天国に! 「第36回北区新大宮夏まつり」が盛大に開催されました。(2018年08月06日)
- 区長の日記 東の空に虹が出現!~子どもに夢を,大人に哀愁を,地域を育む紫明夏まつり~(2018年08月06日)
- 区長の日記 大谷大学の皆さんに,伝記を作っていただきました!(2018年08月02日)
- 区長の日記 「第65回京都市ソフトボール大会・第28回京都市壮年ソフトボール大会」が開催されました(2018年07月30日)
- 区長の日記 親子で楽しむ「夏アート」-KAMIGAMO ART PROJECT-(2018年07月27日)
- 区長の日記 ~猛暑にも負けない熱気~紫竹自治連合会10周年おめでとうございます(2018年07月23日)
- 区長の日記 北区民まちづくり提案支援事業 認定式~魅力ある34事業のまちづくり活動が展開されます~(2018年07月23日)
- 区長の日記 丹精込めて育てられた563点が出品~北区農林産物共進会~(2018年07月10日)
- 北区 地域と大学つながるネット(2018年07月05日)
- 区長の日記 ~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~第68回社会を明るくする運動研究講習会を開催しました。(2018年07月03日)
- 平成30年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2018年06月29日)
- 区長の日記 立命館大学の留学生と地域との交流会に参加しました。(2018年06月28日)
- 区長の日記 「ボランティアは隣人愛からはじまる。」 鳳徳ボランティアサークル結成30周年おめでとうございます。(2018年06月25日)
- 区長の日記 繰り広げられる熱戦!!北区民ソフトボール大会を開催。(2018年06月25日)
- 生活衛生施設に関する許可・届出(2018年06月22日)
- 営業許可申請等(2018年06月22日)
- 食品の自主回収報告制度(2018年06月22日)
- 食品に関する相談(2018年06月22日)
- 食品衛生責任者制度について(2018年06月22日)
- 改葬に関する相談(2018年06月22日)
- 初めて犬を飼ったのですが,どうすれば良いですか??(2018年06月22日)
- 「野良猫をまちねこへ」~京都市まちねこ活動支援事業~(2018年06月22日)
- 区長の日記 平成30年度京都市市民憲章推進者市長表彰式が開催されました。(2018年06月20日)
- 区長の日記 琳派発祥の地 鷹峯に記念碑が建立されました。(2018年06月20日)
- 区長の日記 京都市体育振興会連合会会長集会に参加しました~ソフトバレーで優秀賞~(2018年06月20日)
- 区長の日記 京都市消防団総合査閲で北消防団鳳徳分団が第1位に輝かれました!(2018年06月07日)
- 区長の日記 地域代表者の皆さまとの親睦を深めました!(2018年06月06日)
- 区長の日記 方円流煎茶会に伺いました。(2018年06月05日)
- 区長の日記 真夏日の中,約9,000人が来場!「北区民ふれあいまつり2018」開催!!(2018年06月05日)
- 区長の日記 -永年にわたるご尽力に,心から敬意と感謝を-「北区住みよい京都をつくる婦人の会」50年の歴史に幕(2018年06月04日)
- 区長の日記 北区にある子ども食堂を見学させていただきました。(2018年05月30日)
- 区長の日記 北消防団総合査閲に出席しました。(2018年05月24日)
- 区長の日記 京都三大祭の一つ,賀茂祭(葵祭)に参列しました。(2018年05月22日)
- 区長の日記 上賀茂やすらい祭に伺いました。(2018年05月21日)
- 区長の日記 北区交通安全対策協議会会議を開催。会議後には,自転車の安全利用啓発を行いました。(2018年05月21日)
- 区長の日記 北区体育振興会連合会及び北区スポーツ推進指導員会の合同懇親会・歓送迎会に参加しました。(2018年05月17日)
- 区長の日記 創立70周年地域女性大会に参加しました。(2018年05月14日)
- 区長の日記 「足汰式(あしぞろえしき)」 馬が疾走する迫力は圧巻!見頃を迎えた「カキツバタ」も観賞しました。(2018年05月09日)
- 区長の日記 ラジオミックス京都の「大谷大学ハッピーアワー!100回記念」番組に出演しました。(2018年05月07日)
- 区長の日記 柊野小学校で「賀茂競馬」のお話しを聞かせていただきました。(2018年04月23日)
- 区長の日記 「春の全国交通安全運動」街頭啓発活動を行いました。(2018年04月18日)
- 区長の日記 「楽(らく)し楽(たの)し教室」のお花見会と,春の全国交通安全運動行事「知って!試して!サポート車」に参加しました。(2018年04月13日)
- 北区の文化魅力発見本と文化PR動画が完成しました!(2018年04月11日)
- 区長の日記 市政とのつなぎ手としてお世話になります。(小野郷学区)(2018年04月05日)
- 区長の日記 「堀川さくらまつり」と「紫野さくらフェス」に参加しました。(2018年04月05日)
- 区長の日記 「春が来た!ホトトギスウォーキング」を開催しました!(2018年04月02日)
- 区長の日記 「Kotochika北大路」がオープンしました!!(2018年03月20日)
- 区長の日記 柊野地域の市バス特37号系統の増便セレモニーが行われました。(2018年03月20日)
- 「HAPPY☆キタエちゃん体操」の公式動画がついに完成!(2018年03月20日)
- 平成30年3月号市民しんぶん北区版【特集号】「地域に、暮らす。」(2018年03月16日)
- 区長の日記 雲ケ畑サロン「さじきの里」が29年度最後の例会を開催されました。(2018年03月15日)
- 区長の日記 北区民ふれあい事業 ニコニコ北っ子「北区こどものまち」を開催しました。(2018年03月14日)
- 平成30年3月号市民しんぶん北区版(2018年03月14日)
- 平成30年2月号市民しんぶん北区版(2018年03月13日)
- 区長の日記 明治期の足跡を振り返る。明治150年記念事業「古都の美・北山丸太の里」を開催。(2018年03月09日)
- 区長の日記 「北区住みよい京都をつくる婦人の会」の皆さんと懇談させていただきました。(2018年03月09日)
- 区長の日記 京都市地域女性連合会の作品展を観覧させていただきました。(2018年03月09日)
- 区長の日記 「健康長寿のまち・北区」推進会議企画推進委員会(2018年03月09日)
- 区長の日記 「待鳳体育振興会女子バレー部」他都市交流試合壮行会に参加しました。(2018年02月26日)
- 区長の日記 第48回「民踊のつどい」を観賞させていただきました。(2018年02月26日)
- 区長の日記 北山杉の優秀品表彰式に出席,「まるで若い娘さんの肌」のようでした。(2018年02月26日)
- 区長の日記 北区明るい選挙推進セミナー(2018年02月22日)
- 区長の日記 「大文字駅伝」の応援と「第二回元気な子どもの絵画展」を観に行きました。(2018年02月21日)
- 区長の日記 第62回京都市市民憲章推進者北区長表彰式を開催しました。(2018年02月20日)
- 区長の日記 「紫竹ECOフェスタ」に参加しました。(2018年02月16日)
- 平成30年1月号市民しんぶん北区版(2018年02月15日)
- 北区民まちづくり会議(平成29年度第2回地域コミュニティ賑わい部会)開催報告(平成29年11月) (2018年02月15日)
- 区長の日記 北区「WAのこころ」創生ネットワーク会議を開催しました。(2018年02月14日)
- 区長の日記 「ふれあいトーク」に参加しました(2018年02月05日)
- 区長の日記 「池大雅ゆかりの地記念碑除幕式」(2018年02月05日)
- 区長の日記 住み京の「創立50周年感謝のつどい」に参加しました。(2018年01月31日)
- ☆第3回北区つながるワークショップを開催しました☆(2018年01月30日)
- 区長の日記 「北警察署武道始め式及び寒中訓練納め試合」に出席しました(2018年01月26日)
- 区長の日記 「第4回文化財に親しむ会」に参加しました。(2018年01月26日)
- 区長の日記 書道家高岡亜衣さんが来訪してくださいました(2018年01月19日)
- 区長の日記 上賀茂神社第四十二回式年遷宮奉祝「新春 書道奉納」(2018年01月16日)
- 区長の日記 上賀茂学区合同新年会に参加しました。(2018年01月12日)
- 区長の日記 地域主催の「成人式」に感激しました。(2018年01月12日)
- 区長の日記 柊野学区の新年会に参加させていただきました。(2018年01月12日)
- 区長の日記 北区社会福祉協議会の新年賀詞交換会に参加しました。 (2018年01月12日)
- 区長の日記 2018紫竹自治連合会新年会に参加しました。(2018年01月12日)
- 平成29年12月号市民しんぶん北区版(2018年01月11日)
- 北区民まちづくり会議(平成29年度第1回ひと・まち活性化部会)開催報告(平成29年10月) (2018年01月09日)
- 北区民まちづくり会議(平成29年度第1回地域コミュニティ賑わい部会)開催報告(平成29年9月) (2018年01月09日)
- 区長の日記 新春明けましておめでとうございます。~仕事始めは,きもの姿で。~(2018年01月05日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(平成29年度第1回) (2018年01月05日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(平成28年度第2回) (2018年01月05日)
- 区長の日記 楽(らく)し楽(たの)し教室・児童館の子ども達と大根炊き交流会(2018年01月04日)
- 区長の日記 「楽(らく)し楽(たの)し教室」に参加して(2018年01月04日)
- 区長の日記 女性会のクリスマスパーティ-に参加しました♪(2018年01月04日)
- 区長の日記 第20回京都市PTAフェスティバル(2017年12月22日)
- 区長の日記 北コミまつり(2017年12月20日)
- 区長の日記 みんなでつくる安心安全なまち北区~年末特別警戒啓発~を実施しました。(2017年12月20日)
- 区長の日記 復活幼稚園の皆さんと北山杉のクリスマスツリーを飾り付けました(2017年12月18日)
- 区長の日記 第67回「社会を明るくする運動」作文コンクール表彰式(2017年12月11日)
- 区長の日記 待鳳懇親パーティーで学区の皆さんと交流させていただきました。(2017年12月08日)
- 区長の日記 北区つながるワークショップ(自然×まちづくり)を開催しました。(2017年12月08日)
- 区長の日記 LGBTをテーマに北区「人権のつどい」を開催しました。(2017年12月08日)
- 区長の日記 北区「おやじ・おふくろの会」連絡会主催「イザ!カエルキャラバン」(2017年12月08日)
- 平成29年11月号市民しんぶん北区版(2017年12月06日)
- 区長の日記 平成29年度京都市農業協同組合大宮支部秋季農林産物品評会が開催されました。(2017年12月04日)
- 区長の日記 「北区民ふれあい交流会」が開催されました。(2017年12月01日)
- 区長の日記 大宮小学校創立100周年PTA記念事業(2017年12月01日)
- 区長の日記 北区美化啓発及び健康長寿推進キャンペーン(2017年12月01日)
- 区長の日記 祝!初優勝「待鳳体振チーム」(京都市チャンピオン大会女子バレーボール)(2017年11月30日)
- 区長の日記 北地域暴力対策協議会「暴力追放パレード」に参加しました(2017年11月30日)
- 区長の日記 「花の力」池坊展・旧七夕会池坊全国華道展(2017年11月24日)
- 区長の日記 放火防止パレード及び防火コンサートに参加しました(2017年11月16日)
- 区長の日記 大宮小学校創立100周年PTA記念事業「バルーンリリース」(2017年11月16日)
- 区長の日記 晴天の空の下,大文字駅伝北上支部予選会が開催されました。(2017年11月16日)
- 区長の日記 第29回京都市市民スポーツフェスティバル(2017年11月16日)
- 平成29年10月号市民しんぶん北区版(2017年11月15日)
- 区長の日記 大谷大学学園祭「紫明祭」(2017年11月14日)
- 区長の日記 FUNAOKA STANDARD 2017(2017年11月13日)
- 区長の日記 ~冬が来る前に~ 雲ケ畑 森の文化祭(2017年11月13日)
- 区長の日記 やっぱり秋は「運動会」ですね!(part2)(2017年11月09日)
- 区長の日記 「地域で高齢者を支えていくために」北区地域女性連合会が学習会を開催(2017年11月09日)
- 区長の日記 久しぶりの秋空の下,大文字駅伝北下支部予選会が開催されました。(2017年11月09日)
- 区長の日記 「ハロウィンで地域力アップ」 ~紫野学区~(2017年11月02日)
- 区長の日記 「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」in元町小学校(2017年10月23日)
- 区長の日記 雨の中,しっとりと散策。“鷹峯探検”が開催されました。(2017年10月23日)
- 区長の日記 スポーツの秋,学区民体育祭を激励しました。(Part2)(2017年10月19日)
- 平成29年9月号市民しんぶん北区版(2017年10月12日)
- 区長の日記 赤い羽根 共同募金! 北区でも募金活動を開始しました。(2017年10月10日)
- 区長の日記 西賀茂中学校創立30周年記念式典(2017年10月10日)
- 区長の日記 スポーツの秋,学区民体育祭を激励しました。(Part1)(2017年10月10日)
- 区長の日記 やっぱり秋は「運動会」ですね!(part1)(2017年10月10日)
- 区長の日記 広げよう区民の交通安全! 上京と北 絆パレード(2017年10月04日)
- 区長の日記 北消防署紫明消防出張所竣工式に出席しました。(2017年10月03日)
- 区長の日記 北平安レディース結成20周年祝賀会に参加しました。(2017年09月26日)
- 北区民まちづくり会議(第2回ひと・まち活性化部会及び地域コミュニティ賑わい部会)開催報告(平成29年1月) (2017年09月25日)
- 区長の日記 北区すこやかクラブ 第26回文化祭に出席しました(2017年09月25日)
- 平成29年度北区運営方針(2017年09月21日)
- 区長の日記 京都市地域女性連合会の作品展を拝見しました。(2017年09月19日)
- 区長の日記 紫明敬老会に出席しました(2017年09月19日)
- 区長の日記 「紫竹まつり2017」と「鳳徳夏祭り」(2017年09月14日)
- 区長の日記 第24回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選(2017年09月14日)
- 区長の日記 「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」in鳳徳小学校(2017年09月14日)
- 区長の日記 第44回「北自衛消防隊訓練大会」 北区役所自衛消防隊が優秀賞に輝く!(2017年09月13日)
- 区長の日記 北区民文化フェスティバル「ふれあい発表会」を開催しました。(2017年09月13日)
- 区長の日記 平成29年度北区保育園こども文化フェスティバルに出席しました(2017年09月13日)
- 平成29年8月号市民しんぶん北区版(2017年09月12日)
- 区長の日記 8月26日 夏まつり 元町~待鳳~紫野児童館~衣笠(2017年09月05日)
- 区長の日記 雲ケ畑の「松上げ」に参加しました。(2017年09月05日)
- 区長の日記 「第53回京都市バレーボール祭」 北区快進撃!(2017年09月04日)
- 区長の日記 8月5日 夏まつり 紫野~大宮~鷹峯~楽只~柏野~今宮神社~上賀茂(2017年08月30日)
- 区長の日記 小野郷の「夏祭り」に参加しました。(2017年08月29日)
- 区長の日記 五山の送り火「船形」と「左大文字」(2017年08月29日)
- 区長の日記 雲ケ畑の「盆踊り大会」に参加しました。(2017年08月29日)
- 区長の日記 8月9日 中川地域「夏休み杉の学校」・「健康ふれあいクラブ」,上賀茂地域「明神川行燈フェア」(2017年08月21日)
- 区長の日記 7月29日 将棋合宿in中川~蛍谷キャンプ(大宮小学校)~面白能楽館~柊野まつり~新大宮夏まつり(2017年08月21日)
- 区長の日記 今宮神社織姫七夕祭 宵祭企画 こうぼうあるきが開催されました。(2017年08月18日)
- 平成29年7月号市民しんぶん北区版(2017年08月10日)
- 区長の日記 紫明夏まつりに参加しました。(2017年08月09日)
- 区長の日記 上賀茂神社アートプロジェクトに参加しました。(2017年08月09日)
- 区長の日記 「北区明るい選挙推進員」委嘱状交付式が開催されました。(2017年08月04日)
- 区長の日記 行政相談員(北区選出)の藤井さまと田中さまが区長室を訪問してくださいました。(2017年08月02日)
- 区長の日記 第64回京都市ソフトボール大会・第27回京都市壮年ソフトボール大会が開催されました。(2017年08月02日)
- 北区民まちづくり会議(第1回地域コミュニティ賑わい部会)開催報告(平成28年10月) (2017年08月01日)
- 北区民まちづくり会議(第1回ひと・まち活性化部会)開催報告(平成28年8月) (2017年08月01日)
- 区長の日記 区役所2階の交流スペースでモザイクアートの作品展(2017年07月27日)
- 区長の日記 京都キワニスクラブ様から,玩具等を寄贈していただきました。(2017年07月21日)
- 区長の日記 「第54回北区民バレーボールカーニバル」(2017年07月07日)
- 区長の日記 御薗橋が子どもたちのキャンバスになりました。 (2017年07月04日)
- 平成29年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2017年07月03日)
- 区長の日記 「社会を明るくする運動」研究講習会を開催しました。(2017年06月28日)
- 区長の日記 京都市体育振興会連合会会長集会に参加しました。(2017年06月26日)
- 区長の日記 京都市市民憲章推進者市長表彰が開催されました。(2017年06月26日)
- 区長の日記 北区の農家から選りすぐりの京の旬野菜が出品されました。(2017年06月26日)
- 区長の日記 「北区民ふれあいまつり2017」が盛大に開催されました。(2017年06月15日)
- 区長の日記 女性会のサークル発表会が開催されました。(2017年06月12日)
- 区長の日記 京都市消防団総合査閲に北消防団上賀茂分団が出場されました。(2017年06月07日)
- 区長の日記 北区住みよい京都をつくる婦人の会 第48回総会(2017年06月07日)
- 区長の日記 第63回北区民ソフトボール大会,第56回北区民壮年ソフトボール大会(2017年06月07日)
- 平成29年6月号市民しんぶん北区版(2017年06月07日)
- 平成29年5月 市民しんぶん北区版(2017年06月06日)
- 平成29年4月 市民しんぶん北区版(2017年06月05日)
- 区長の日記 「紫竹アイアイハウス」・「ショートステイ紫竹アイアイ」開所式に参加しました。(2017年05月31日)
- コミュニティFMラジオ「FM87.0 RADIO MIX KYOTO(ラジオミックス京都)」開局一周年記念イベントへ!(2017年05月26日)
- 区長の日記 北消防団総合査閲が開催されました。(2017年05月26日)
- 区長の日記 京都の三大祭の一つ,葵祭が行われました。(2017年05月22日)
- 区長の日記 上賀茂学区の市政協力委員の皆さんに委嘱状を伝達させていただきました。(2017年05月01日)
- 区長の日記 第24回北区民グラウンド・ゴルフ大会が開催されました。(2017年04月21日)
- 区長の日記 今宮神社の「やすらい祭」を見に行きました。(2017年04月18日)
- 区長の日記 紫野の「桜まつり」を訪問しました。(2017年04月07日)
- 区長の日記 「堀川さくらまつり」開始セレモニーに参加しました。(2017年04月07日)
- 区長の日記 楽(らく)し楽(たの)し教室(楽只健康すこやか学級)のお花見会に参加しました。(2017年04月07日)
- 平成28年度 市民しんぶん北区版 (2017年04月01日)
- 区長の日記 「平成28年度北区避難所運営研修」を開催しました。(2017年03月24日)
- 区長の日記 「初心者のための茶道体験教室」を行いました。(2017年03月22日)
- 区長の日記 「第34回北区民ボウリング大会」が開催されました。(2017年03月15日)
- 区長の日記 「北区明るい選挙推進セミナー」が開催されました。(2017年03月14日)
- 区長の日記 北区民ふれあい事業ニコニコ北っ子「北区こどものまち」を開催しました。(2017年03月08日)
- 区長の日記 「北区住みよい京都をつくる婦人の会」との懇談会が開催されました。(2017年03月07日)
- 区長の日記 民踊のつどいが開催されました。(2017年02月23日)
- 区長の日記 第61回京都市市民憲章推進者北区長表彰式(2017年02月21日)
- 区長の日記 第32回 北区民卓球大会が開催されました。(2017年02月17日)
- 区長の日記 紫竹eco(エコ)フェスタとローマンクラブの蕎麦作りに参加しました。(2017年02月17日)
- 区長の日記 京あるきin東京2017へ杉玉づくりの応援に行きました。(2017年02月09日)
- 区長の日記 北区保育園児絵画展を鑑賞しました。(2017年02月02日)
- 区長の日記 今月竣工された上賀茂自治会館を訪問しました。(2017年02月01日)
- 区長の日記 紫野学区の新年会に参加しました。(2017年02月01日)
- 区長の日記 北警察署の武道始め式及び寒中訓練納め試合を見学しました。(2017年01月31日)
- 区長の日記 上賀茂学区合同新年会に参加しました。(2017年01月12日)
- 区長の日記 2017紫竹自治連合会新年交流会に参加しました。(2017年01月12日)
- 区長の日記 柊野新年会に参加しました。(2017年01月12日)
- 区長の日記 北区社会福祉協議会の新年賀詞交換会が開催されました。(2017年01月12日)
- 区長の日記 新春明けましておめでとうございます(2017年01月10日)
- 区長の日記 地域女性連合会のクリスマスパーティ-に参加しました♪(2016年12月28日)
- 区長の日記 大将軍まつりに参加しました。(2016年12月26日)
- 区長の日記 第19回京都市PTAフェスティバルが開催されました。(2016年12月21日)
- 区長の日記 みんなでつくる安心安全なまち北区~年末特別警戒啓発~を実施しました。(2016年12月20日)
- 区長の日記 「北区民ふれあい交流会」が開催されました。(2016年12月20日)
- 区長の日記 平成28年度中学軟式野球大会北区長杯 優勝は「二条中学校」(2016年12月19日)
- 区長の日記 社会を明るくする運動作文コンクール表彰式を開催しました。(2016年12月14日)
- 区長の日記 「人権月間事業 すべての人の人権が尊重される地域社会の実現に向けて~未来につなげる北区のこころ,『WA(わ)』のこころ~」を開催しました。(2016年12月13日)
- 区長の日記 平成28年度京都市農業協同組合大宮支部秋季農林産物品評会が開催されました。(2016年12月12日)
- 区長の日記 北区地域女性会連合会「市民スクール21」歴史講座に出席しました。(2016年12月08日)
- 区長の日記 北区魅力再発見事業「また“きたく(北区)なる”金閣探検」(2016年12月02日)
- 区長の日記 待鳳学区懇親パーティー2016に参加しました。(2016年12月01日)
- 区長の日記 岩戸落葉神社のイチョウ祭りとライトアップに参加しました。(2016年11月29日)
- 区長の日記 北地域暴力対策協議会パレード ~北区から暴力を追放しよう!~(2016年11月29日)
- 区長の日記 北区共同募金会と北区社会福祉協議会の合同研修会に参加しました。(2016年11月28日)
- 区長の日記 「平成28年度京都市チャンピオン大会」が開催されました。(2016年11月24日)
- 区長の日記 「第28回市民スポーツフェスティバル」が開催されました。(2016年11月22日)
- 区長の日記 紫野まつりが開催されました。(2016年11月21日)
- 区長の日記 交通安全の集いが開催されました。(2016年11月21日)
- 区長の日記 北消防署防火パレードに参加しました。(2016年11月21日)
- 区長の日記 大谷大学学園祭「紫明祭」(2016年11月17日)
- ペットの防災対策(2016年11月16日)
- 区長の日記 紫明文化祭を見学させていただきました。(2016年11月14日)
- 区長の日記 第13回 FUNAOKA STANDARD 2016が開催されました。(2016年11月11日)
- 区長の日記 雲ケ畑の農家民宿「善右衛門(ぜーもん)」(2016年11月11日)
- 北区民まちづくり会議 開催報告(平成28年度第1回) (2016年11月09日)
- 区長の日記 北区総合防災訓練を開催しました。(2016年11月09日)
- 区長の日記 日本赤十字社京都府支部北区地区奉仕団研修会に参加しました。(2016年11月01日)
- 区長の日記 各小学校の運動会を訪問しました。(2016年10月28日)
- 区長の日記 スポーツ・文化・ワールド・フォーラム二条城文化イベントを観覧しました。(2016年10月26日)
- 区長の日記 秋晴れの下,「みそのばし801フェスティバル2016」が開催されました。(2016年10月20日)
- 区長の日記 紫竹学区で「学区民あげて敬老を祝う会」が開催されました。(2016年10月20日)
- 区長の日記 元町小学校創立80周年記念式典に出席しました。(2016年10月18日)
- 区長の日記 スポーツの秋,各学区で体育祭開催しました。(2016年10月18日)
- 区長の日記 ニコニコ北っ子 親子で楽しむコンサートを開催しました。(2016年10月12日)
- 区長の日記 「北区放火防止対策推進ネットワーク」の設立会議に出席しました。(2016年10月07日)
- 区長の日記 北区共同募金会街頭啓発募金活動を実施しました。(2016年10月07日)
- 区長の日記 学区民体育祭(大将軍・紫竹)が開催されました。(2016年10月07日)
- 区長の日記 学区民体育祭(北山三学区)が開催されました。(2016年09月29日)
- 区長の日記 北区すこやかクラブ 第25回文化祭に出席しました。(2016年09月29日)
- 区長の日記 平成28年 秋の全国交通安全運動前日行事(2016年09月21日)
- 区長の日記 柊野学区敬老会に出席しました。(2016年09月21日)
- 区長の日記 100歳を迎えられた方のご自宅訪問をさせていただきました。(2016年09月21日)
- 平成28年度北区運営方針(2016年09月21日)
- 区長の日記 チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選が開催されました。(2016年09月16日)
- 区長の日記 「北自衛消防隊訓練大会」に北区役所チームが初出場しました。(2016年09月08日)
- 区長の日記 北区民文化フェスティバル「ふれあい発表会」を開催いたしました。(2016年09月08日)
- 区長の日記 「紫竹まつり2016」に参加しました。(2016年09月08日)
- 区長の日記 加茂川中学校で3年生の生徒による「シンクロ・ダンス発表会」が実施されました。(2016年09月07日)
- 区長の日記 新町モザイクまつりの開会式に出席しました。(2016年09月07日)
- 区長の日記 夏まつりに参加して来ました。(元町,待鳳,衣笠)(2016年09月05日)
- 区長の日記 第52回 京都市バレーボール祭が開催されました。(2016年09月05日)
- 区長の日記 三都市区野球大会予選会の決勝戦を観戦しました。(2016年08月31日)
- 区長の日記 北区役所前で打ち水を行いました。(2016年08月29日)
- 区長の日記 雲ケ畑の「盆踊り大会」・小野郷の「夏祭り」に参加しました。(2016年08月23日)
- 区長の日記 学区夏まつりに参加しました(大宮,鷹峯,楽只,柏野)(2016年08月23日)
- 区長の日記 夏まつりに参加して来ました。(柊野・新大宮・上賀茂)(2016年08月05日)
- 区長の日記 明神川行燈フェアが開催されました。(2016年08月05日)
- 区長の日記 平成28年度 第1回北区つながるワークショップ ~交流会&お茶会~を開催しました。(2016年08月04日)
- 区長の日記 中川小学校で第2回夏休み将棋合宿が行われました。(2016年08月03日)
- 区長の日記 京都市ソフトボール大会が開催されました。(2016年07月27日)
- 平成28年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2016年07月22日)
- 区長の日記 第40回北山三学区球技大会が開催されました。(2016年07月07日)
- 区長の日記 第66回社会を明るくする運動研究講習会を開催しました。(2016年07月06日)
- 区長の日記 第20回北区地域女性連合会サークル発表会&作品展に出席しました。(2016年06月29日)
- 区長の日記 平成28年度北区農林産物共進会が開催されました。(2016年06月29日)
- 区長の日記 京都市地域女性連合会主催 第19回サークル発表会を観覧しました。(2016年06月23日)
- 区長の日記 紫野市民スクール21に出席しました。(2016年06月23日)
- 区長の日記 「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」総決起大会が開催されました。(2016年06月23日)
- 区長の日記 京都市市民憲章推進者市長表彰が開催されました。(2016年06月23日)
- 区長の日記 リオ五輪出場の上田藍選手の応援幕を区役所玄関に掲出しました。(2016年06月15日)
- 区長の日記 京都市体育振興会連合会会長集会が開催されました。(2016年06月15日)
- 区長の日記 ふれあいまつり2016を開催しました。(2016年06月10日)
- 区長の日記 RADIO MIX KYOTO 「大谷大学 Happy Hour!」に出演させていただきました。(2016年05月27日)
- 区長の日記 北区すこやかクラブ通常総会に出席いたしました。(2016年05月27日)
- 区長の日記 北区のコミュニティラジオ「RADIO MIX KYOTO」が開局しました。(2016年05月27日)
- 区長の日記 北区民ソフトボール大会が開催されました。(2016年05月27日)
- 区長の日記 北区住みよい京都をつくる婦人の会の総会に出席しました。(2016年05月27日)
- 区長の日記 RADIO MIX KYOTOの番組放送のため,大谷大学の学生の皆さんから取材を受けました。(2016年05月20日)
- 区長の日記 賀茂祭(葵祭)の社頭の儀に参列しました。(2016年05月18日)
- 区長の日記 第53回北区民バレーボールカーニバルが開催されました。(2016年05月17日)
- 区長の日記 北区「おやじの会」連絡会総会に出席しました。(2016年05月13日)
- 区長の日記 第23回北区民グラウンド・ゴルフ大会が開催されました。(2016年05月06日)
- 区長の日記 北区未来につながる区民会議からの熊本地震に対する義援金受領式が行われました。(2016年05月06日)
- 区長の日記 北地区更生保護女性会の総会に出席しました。(2016年04月27日)
- 区長の日記 大谷大学の皆さんが区役所に来てくださいました。(2016年04月26日)
- 平成28年熊本地震に対する義援金を受け付けています。(2016年04月22日)
- 区長の日記 華道家元池坊「春のいけばな展」を鑑賞しました。(2016年04月21日)
- 平成28年度 区長の日記 就任のご挨拶(2016年04月19日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(平成28年3月)(2016年04月14日)
- 平成27年度 市民しんぶん北区版 (2016年04月01日)
- 区長の日記 ご挨拶(2016年03月31日)
- 区長の日記 北区制60周年記念事業実行委員会及び北区未来につながる区民会議(2016年03月24日)
- 「北区基本計画-これから5年間のまちづくりー北区民つながるプログラム」を策定しました!(2016年03月18日)
- 区長の日記 北区「おやじの会」連絡会設立総会(2016年03月15日)
- 区長の日記 紫明社会福祉協議会理事会(2016年03月14日)
- 区長の日記 北区のコミュニティFM放送局「(愛称)ラジオ ミックス 京都」(87.0MHz)に,総務省から予備免許が交付されました。(2016年03月10日)
- 区長の日記 第33回北区民ボウリング大会(2016年03月09日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(平成27年12月)(2016年03月02日)
- 区長の日記 第46回民踊のつどい(2016年03月01日)
- 区長の日記 NPO法人コミュニティラジオ京都のメインスタジオ内覧会(2016年02月26日)
- 区長の日記 紫野各種団体協議会,紫野社会福祉協議会新年会(2016年02月16日)
- 区長の日記 北区住みよい京都をつくる婦人の会/区長懇談会(2016年02月16日)
- 区長の日記 大宮社会福祉協議会 新春の集い(2016年02月02日)
- 区長の日記 フリーペーパー「北区じかん」(2016年02月02日)
- 区長の日記 北区制60周年記念「私の好きな北区」コンサート&コンテスト(2016年02月01日)
- 区長の日記 ふれあいトークin加茂川2016(2016年02月01日)
- 区長の日記 第31回北区民卓球大会(2016年01月21日)
- 区長の日記 洛北幼児園竣工式(2016年01月18日)
- 区長の日記 北区すこやかクラブ新春交流会(2016年01月18日)
- 区長の日記 京都市成人の日記念式典(2016年01月18日)
- 区長の日記 青色防犯パトロール車一斉出発式(2016年01月15日)
- 区長の日記 2016 紫竹自治連合会新年交流会(2016年01月13日)
- 区長の日記 柊野新年会(2016年01月13日)
- 区長の日記 上賀茂学区新年会(2016年01月13日)
- 区長の日記 北区社会福祉協議会新年賀詞交換会(2016年01月07日)
- 区長の日記 新春明けましておめでとうございます(2016年01月06日)
- 区長の日記 良いお年をお迎えください(2015年12月28日)
- 区長の日記 地域女性連合会のクリスマスパーティ(2015年12月24日)
- 区長の日記 北消防団 年末特別警戒 激励巡視(2015年12月22日)
- 区長の日記 北区内小中学校PTA会長と区長との懇談会(2015年12月21日)
- 区長の日記 北区明るい選挙推進セミナー(2015年12月21日)
- 区長の日記 大将軍まつり(2015年12月21日)
- 区長の日記 第18回京都市PTAフェスティバル(2015年12月21日)
- 区長の日記 林定期能と北区の地域イベント(柏野・鳳徳・大将軍)(2015年12月21日)
- 区長の日記 「北区制60周年記念・人権月間事業 すべての人の人権が尊重される地域社会の実現に向けて ~未来につなげる北区のこころ,『WA(わ)』のこころ~」(2015年12月07日)
- 区長の日記 ギャラリー北大路「植物画・水墨画『二人展』」(2015年12月07日)
- 区長の日記 平成27年度秋季農産物品評会(2015年12月04日)
- 区長の日記 北区制60周年記念「北区民交流スペース」の開設式及びモザイクアートの寄贈式(2015年12月01日)
- 区長の日記 北区制60周年記念・北区おやじの会合同事業 集まれ北区のこどもたち!新しくなった動物園へGO!(2015年12月01日)
- 区長の日記 ~北区制60周年記念・北区魅力再発見ウェルネス事業「また“きたく(北区)なる”上賀茂探検」(2015年11月26日)
- 区長の日記 池坊展・平成27年度旧七夕会池坊全国華道展(2015年11月17日)
- 区長の日記 京都市チャンピオン大会(女子バレーボール)(2015年11月17日)
- 区長の日記 大谷大学学園祭「紫明祭」(2015年11月16日)
- 区長の日記 北区内児童館・学童保育所の作品展(2015年11月12日)
- 区長の日記 紫野まつり(2015年11月12日)
- 区長の日記 京都市動物園グランドオープン(2015年11月12日)
- 区長の日記 第12回 FUNAOKA STANDARD 2015(2015年11月12日)
- 区長の日記 京の農林秋まつり(2015年11月12日)
- 区長の日記 第27回京都市市民スポーツフェスティバル(2015年11月11日)
- 区長の日記 第63回紫明文化祭・第24回紫明地域文化プラザ展(2015年11月05日)
- 区長の日記 上賀茂学区と金閣学区の総合防災訓練及び感謝状贈呈式(2015年11月05日)
- 区長の日記 北区地域女性連合会創立60周年記念祝賀会(2015年11月02日)
- 区長の日記 金閣小学校創立50周年記念式典並びに金閣社会福祉協議会創立50周年記念式典(2015年10月29日)
- 区長の日記 待鳳学区総合防災訓練(2015年10月27日)
- 区長の日記 北区制60周年記念 北区総合防災訓練 (2015年10月27日)
- 区長の日記 紫竹学区民あげて「敬老を祝う会」(2015年10月20日)
- 区長の日記 中川社会福祉協議会「健康ふれあいクラブ」で動物園ツアー (2015年10月16日)
- 区長の日記 柊野学区「敬老会」 (2015年10月16日)
- 区長の日記 上賀茂学区敬老会(2015年10月15日)
- 区長の日記 北区すこやかクラブ 第24回文化祭 (2015年09月29日)
- 区長の日記 100歳を迎えられた方のお宅を訪問しました (2015年09月29日)
- 区長の日記 北区制60周年記念式典,区民ふれあい交流会の開催 (2015年09月29日)
- 区長の日記 紫竹まつり2015(2015年09月29日)
- 平成27年度北区運営方針(2015年09月24日)
- 区長の日記 北区制60周年記念 ニコニコ北っ子 親子で学ぶ京の旬野菜クッキング(2015年09月16日)
- 平成27年度北区民まちづくり提案支援事業(第2次募集)の決定について(2015年09月15日)
- 区長の日記 北区制60周年記念文化フェスティバル「北区民ふれあい発表会」 (2015年09月09日)
- 区長の日記 上賀茂紅葉音頭大踊り (2015年09月09日)
- 区長の日記 北区制60周年記念「ニコニコ北っ子 親子で楽しむコンサート」(2015年09月09日)
- 区長の日記 「北区制60周年記念 第22回待鳳まつり」,「第7回衣笠夏まつり」(2015年09月01日)
- 区長の日記 第27回市民スポーツフェスティバル 第51回京都市バレーボール祭(2015年09月01日)
- 北区制60周年記念 特集号(2015年08月28日)
- 区長の日記 ニコニコ 北っ子・親子で学ぶ京の旬野菜クッキング 小松菜の種まき体験(2015年08月27日)
- 区長の日記 第2回北区制60周年記念事業実行委員会(2015年08月27日)
- 区長の日記 京都サンガF.C.北区民デー(2015年08月24日)
- 区長の日記 第11回北区長杯争奪野球大会の開会式(2015年08月24日)
- 区長の日記 柏野親睦盆踊り大会(2015年08月24日)
- 区長の日記 小野郷夏祭り(2015年08月20日)
- 区長の日記 雲ケ畑「盆踊り大会」 (2015年08月18日)
- 区長の日記 第22回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選 (2015年08月18日)
- 区長の日記 夏まつり~柊野・楽只・今宮神社~ (2015年08月18日)
- 区長の日記 明神川行燈フェア(2015年08月18日)
- 区長の日記 打ち水で涼しい夏をお過ごしください (2015年08月12日)
- 区長の日記 8月は食品衛生月間です (2015年08月06日)
- 区長の日記 ~夏まつり~ 大宮・鷹峯・上賀茂 (2015年08月05日)
- 区長の日記 空気が美味しく,静かなロケーションは将棋を指すのに最適! -中川地域で将棋合宿-(2015年07月28日)
- 区長の日記 第62回京都市ソフトボール大会・第25回京都市壮年ソフトボール大会(2015年07月28日)
- 区長の日記 紫明夏まつり(2015年07月28日)
- 区長の日記 北区新大宮夏まつり(2015年07月27日)
- 平成27年度北区民まちづくり提案支援事業(第1次募集)の決定について(2015年07月22日)
- 区長の日記 京都市動物園に北山丸太が展示されています!(2015年07月10日)
- 区長の日記 北区制60周年記念 つながるワークショップ「未来を語る会」(2015年07月09日)
- 区長の日記 「社会を明るくする運動」研究講習会(2015年07月06日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(平成27年6月)(2015年07月02日)
- 区長の日記 平成27年度北区農林産物共進会(2015年07月01日)
- 区長の日記 北区地域女性連合会第19回サークル発表会及び作品展(2015年06月23日)
- 区長の日記 第61回北区民ソフトボール大会,第54回北区民壮年ソフトボール大会(2015年06月19日)
- 区長の日記 北地区更生保護女性会創立50周年記念式典(2015年06月19日)
- 区長の日記 京都市体育振興会連合会会長集会(2015年06月19日)
- 区長の日記 北区制60周年記念・北区民ふれあいまつり2015(2015年06月15日)
- 区長の日記 すこやかクラブ京都(北区長寿クラブ連合会)平成27年度通常総会(2015年05月27日)
- 区長の日記 第52回北区民バレーボールカーニバル (2015年05月20日)
- 区長の日記 葵祭(2015年05月19日)
- 区長の日記 紫竹ロータリークラブ例会(2015年05月18日)
- 区長の日記 「春の全国交通安全運動」街頭啓発活動(2015年05月15日)
- 区長の日記 平成27年度北区安心安全ネットワーク会議(2015年05月15日)
- 平成26年度 市民しんぶん北区版(2015年05月14日)
- 区長の日記 第22回北区民グラウンド・ゴルフ大会(2015年05月01日)
- 区長の日記 北地区更生保護女性会総会(2015年04月30日)
- 中川地域がNHKテレビ番組で紹介されます!(2015年04月13日)
- 区長の日記 京都府立清明高校開校式・入学式(2015年04月09日)
- 北区制60周年記念事業「send a smile プロジェクト~北区から親子に笑顔を届けます~」の実施について(2015年03月23日)
- 区長の日記 第32回北区民ボウリング大会(2015年03月13日)
- 区長の日記 第30回北区民卓球大会(2015年03月13日)
- 区長の日記 北区民文化フェスティバル(2015年01月30日)
- 北区民まちづくり会議部会開催報告(2015年01月27日)
- 区長の日記 北区安心安全ネットワーク会議(2015年01月21日)
- 区長の日記 新年あけましておめでとうございます。(2015年01月05日)
- 区長の日記 よいお年をお迎えください(2014年12月26日)
- 区長の日記 北区「人権のつどい」(2014年12月09日)
- 区長の日記 柏野小学校創立75周年記念事業(2014年11月28日)
- 区長の日記 北区制60周年記念ロゴマーク表彰式(2014年11月19日)
- 区長の日記 北区不法投棄防止啓発合同パトロール(2014年11月10日)
- 区長の日記 大谷大学学園祭「紫明祭」(2014年11月10日)
- 北区制60周年記念ロゴマーク決定!(2014年11月04日)
- 区長の日記 平成26年8月豪雨や一連の台風において緊急避難場所開設に御尽力いただいた団体への感謝状贈呈式(2014年11月04日)
- 区長の日記 第26回市民スポーツフェスティバル(2014年11月04日)
- 区長の日記 北区魅力再発見事業 また“きたく(北区)なる”探検(2014年10月28日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(2014年10月23日)
- あなたが選ぶ「北区制60周年記念ロゴマーク」~アンケート実施中!~(2014年10月20日)
- 区長の日記 北区制60周年記念ロゴマークの選定(2014年10月17日)
- 区長の日記 安心・安全まちづくり京都大会に北警察署長と共に参加しました。(2014年10月13日)
- 交通機関のホームページ(2014年10月02日)
- 文化施設等のホームページ(2014年10月02日)
- 区長の日記 第50回京都市バレーボール祭(2014年10月02日)
- 区役所のホームページ(2014年10月01日)
- 大学のホームページ(2014年10月01日)
- 平成26年度北区運営方針(2014年09月22日)
- 区長の日記 第21回チャンピオン大会(女子バレーボール)北区予選(2014年09月08日)
- 区長の日記 北区民まちづくり提案支援事業認定式(2014年08月14日)
- 区長の日記 北区民まちづくり会議ワークショップ(2014年08月14日)
- 区長の日記 「打ち水」で涼しさを体験しましょう。(2014年08月08日)
- 区長の日記 伏見区連続放火事案を受けた区役所,消防,警察連携の合同パトロール(2014年08月07日)
- 区長の日記 第61回京都市ソフトボール大会・第24回京都市壮年ソフトボール大会(2014年07月31日)
- 区長の日記 上賀茂社家遣り水(明神川) 明神川行燈フェア(2014年07月30日)
- 平成26年度北区民まちづくり提案支援事業の決定について(2014年07月29日)
- 区長の日記 北大路ヨルテラス点灯式(2014年07月28日)
- 区長の日記 第51回北区民バレーボールカーニバル(2014年07月18日)
- 区長の日記 北区民まちづくり提案支援事業審査会(2014年07月14日)
- 区長の日記 第38回北山三学区球技大会(2014年07月08日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(2014年07月01日)
- 区長の日記 北区つながるワークショップ(2014年06月25日)
- 区長の日記 「社会を明るくする運動」研究講習会(2014年06月24日)
- 区長の日記 北山三学区と行政との懇談会について(2014年06月23日)
- 区長の日記 京都市体育振興会連合会会長集会について(2014年06月18日)
- 区長の日記 平成26年度北区市政協力委員連絡協議会会長会議について(2014年06月13日)
- 区長の日記 梅雨期における北区防災態勢の強化について(2014年06月05日)
- 区長の日記 北区民まちづくり会議(2014年06月03日)
- 区長の日記 北区民ふれあいまつり2014(2014年06月03日)
- 区長の日記 北区自主防災会連絡会総会(2014年05月26日)
- 区長の日記 第60回北区民ソフトボール大会 第53回北区民壮年ソフトボール大会(2014年05月20日)
- 区長の日記 北消防団総合査閲(2014年05月19日)
- 区長の日記 第21回グランド・ゴルフ大会(2014年05月16日)
- 区長の日記 葵祭(2014年05月16日)
- 北区 おでかけ情報(2014年04月15日)
- 地域力推進室(2014年04月01日)
- 京野菜わくわくレシピ(2014年04月01日)
- わくわくレシピ春メニュー8(2014年04月01日)
- 「北山三学区まちづくりビジョン」の策定について(2014年03月17日)
- 平成25年度 市民しんぶん北区版(2014年03月17日)
- 区長の日記 平成26年1月 新春のご挨拶(2014年01月27日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(2014年01月27日)
- 北区民まちづくり会議開催報告(2013年12月24日)
- 区長の日記 平成25年12月(2013年12月24日)
- 区長の日記 平成25年11月後半(2013年12月13日)
- 区長の日記 平成25年11月前半(2013年11月19日)
- 平成25年度 北区民まちづくり提案支援事業のご紹介(2013年07月01日)
- 平成25年度北区運営方針(2013年04月26日)
- 区長の日記 平成25年4月 ~就任のご挨拶~(2013年04月15日)
- 平成24年度 市民しんぶん北区版(2013年04月01日)
- 北区民まちづくり会議・地域と若者 つながるワークショップを開催しました!(2013年02月13日)
- 証明書を取るなら,平日夜や土曜・日曜も利用できる駅の「証明書発行コーナー」が便利です!(2012年08月09日)
- 平成24年度 北区民まちづくり提案支援事業のご報告(2012年07月31日)
- 平成23年度 市民しんぶん北区版(2012年04月16日)
- 区長の日記バックナンバー 目次(2012年04月09日)
- 平成24年度北区運営方針(2012年04月01日)
- 高齢者のための福祉に関する機関のホームページ(2011年07月11日)
- 平成23年度北区運営方針(2011年04月28日)
- 東北地方太平洋沖地震災害に対する義援金を受け付けています(2011年04月06日)
- 北区基本計画~はつらつ北区プラン~(2011年03月08日)
- <今年も10月1日から,全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」が始まりました!>(2010年10月01日)
- 学区紹介(2010年時点)(2010年04月15日)
- 学区紹介(’98 自治100周年 リレー学区紹介)(2009年02月01日)
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388