北区役所地域力推進室総務・防災担当
【庶務担当】
・区役所の庶務
・庁舎の管理
・行旅病人、行旅死亡人などに関する事務
【地域防災担当】
・防災に関すること
【調査担当】
・各種統計調査に関すること
・選挙に関すること
報道発表資料
- 北区役所 スマートフォン教室の実施(上半期) 京都市 × ソフトバンク株式会社連携事業(2025年4月25日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2025年1月10日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2024年11月13日)
- 京都府豊かな森を育てる府民税活用事業「北区民北山林業木工体験講座」の開催について(2024年6月28日)
新着情報
- オンライン予約手続等一覧(2023年8月23日)
- 「京都から木の文化を考えるシンポジウム~木の文化と空間デザイン~」動画の公開について(2022年5月24日)
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に伴うイベント・行事等の中止又は延期の状況について(2021年9月21日)
- 広告事業市民等提案制度による広告事業の実施について(広告付き消毒液スタンドの設置)(2021年3月18日)
- 次期「北区基本計画」パブリックコメント冊子作成業務委託に係るプロポーザルの選定結果について(2020年12月7日)
審議会等
- 北区明るい選挙推進協議会(2016年12月01日)
審議会等開催結果
- 平成28年度京都市北区民まちづくり提案支援事業審査会(2016年12月01日)
- 第3回北区基本計画策定懇談会の開催について(2010年12月21日)
- 第2回北区基本計画策定懇談会の開催について(2010年08月25日)
- 第1回北区基本計画策定懇談会の開催について(2009年09月07日)
北区役所地域力推進室総務・防災担当が発信する情報
- 北区役所 スマートフォン教室の実施(上半期) 京都市 × ソフトバンク株式会社連携事業(2025年04月25日)
- 北エコまちステーション(2025年04月01日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2025年01月10日)
- 北区 令和6年度スマートフォン教室(下半期分)の実施について(2024年11月13日)
- 秋のエコフェスタ「The.NORTHGs」(ザ・ノースジーズ)を開催!(2024年10月30日)
- 京都府豊かな森を育てる府民税活用事業「北区民北山林業木工体験講座」の開催について(2024年06月28日)
- 北区役所へのアクセス・開庁時間(2024年04月17日)
- 北区役所での「古紙類」「古着類」「小型金属類・スプレー缶」回収の日時が変更になりました!(2024年03月07日)
- 北区総合庁舎案内(2023年12月26日)
- オンライン予約手続等一覧(2023年08月23日)
- 北区内のハザードマップは、こちらでご覧いただけます。(日本語、多言語版)(2023年01月13日)
- 自然災害(水害・火災・地震等)への被災者支援について (2023年01月13日)
- 各種手続きチェックシート(2022年09月30日)
- 総務・防災担当が所管する要綱等(2022年07月07日)
- 「京都から木の文化を考えるシンポジウム~木の文化と空間デザイン~」の動画の公開について(2022年05月24日)
- 北区総合庁舎案内図(2021年09月29日)
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に伴うイベント・行事等の中止又は延期の状況について(2021年09月21日)
- ふるさと納税「京都市ふるさと納税寄付金」(2021年09月15日)
- 統計調査員の登録について【随時受付中】(2021年05月11日)
- 京都市広告事業市民等提案制度に係る広告事業提案(広告付き消毒液スタンドの設置)の審査結果について(2021年03月18日)
- 選挙事務に係る会計年度任用職員 登録者募集案内(随時)(2020年12月24日)
- 次期「北区基本計画」パブリックコメント冊子作成業務委託に係るプロポーザルの選定結果について(2020年12月07日)
- 次期「北区基本計画」パブリックコメント冊子作成業務委託に係るプロポーザルの実施について(2020年11月09日)
- 中国湖北省武漢市で報告されている新型コロナウイルスに関連した感染症について(2020年07月22日)
- こんな時だから!「ラジオを聴いて,帰宅(北区)ご飯!」キャンペーン(2020年06月03日)
- 【募集終了】令和2年度「船岡山を活かした魅力創出事業」の企画・運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(2020年06月01日)
- 京都市民 行動指針 (市民・事業者の皆様にお願いしたいこと)(2020年04月17日)
- ヒアリングループの貸出しについて(2020年03月31日)
- 観光冊子「裏を往く~あなたの知らない北区~」を発行!~独自取材で隠れた観光スポットをご紹介~(2019年03月28日)
- 観光冊子「裏を往く~あなたの知らない北区~」番外編: 左大文字保存会の岡本会長にインタビューしました!(2019年03月22日)
- 終了しました>平成31年度「船岡山を活かした魅力創出事業」の企画・運営業務委託に係るプロポーザルの実施について(2019年03月22日)
- 全庁“きょうかん”実践運動について(2019年03月01日)
- 北区 地域と大学つながるネット(2018年07月05日)
- 生活衛生施設に関する許可・届出(2018年06月22日)
- 営業許可申請等(2018年06月22日)
- 食品の自主回収報告制度(2018年06月22日)
- 食品に関する相談(2018年06月22日)
- 食品衛生責任者制度について(2018年06月22日)
- 改葬に関する相談(2018年06月22日)
- 初めて犬を飼ったのですが,どうすれば良いですか??(2018年06月22日)
- 「野良猫をまちねこへ」~京都市まちねこ活動支援事業~(2018年06月22日)
- 「HAPPY☆キタエちゃん体操」の公式動画がついに完成!(2018年03月20日)
- ペットの防災対策(2016年11月16日)
- 平成28年熊本地震に対する義援金を受け付けています。(2016年04月22日)
- 中川地域がNHKテレビ番組で紹介されます!(2015年04月13日)
- 北区制60周年記念事業「send a smile プロジェクト~北区から親子に笑顔を届けます~」の実施について(2015年03月23日)
- 交通機関のホームページ(2014年10月02日)
- 文化施設等のホームページ(2014年10月02日)
- 区役所のホームページ(2014年10月01日)
- 大学のホームページ(2014年10月01日)
- 地域力推進室(2014年04月01日)
- 京野菜わくわくレシピ(2014年04月01日)
- わくわくレシピ春メニュー8(2014年04月01日)
- 証明書を取るなら,平日夜や土曜・日曜も利用できる駅の「証明書発行コーナー」が便利です!(2012年08月09日)
- 高齢者のための福祉に関する機関のホームページ(2011年07月11日)
- 東北地方太平洋沖地震災害に対する義援金を受け付けています(2011年04月06日)
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1197、統計調査担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388