スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

3月24日は「世界結核デー」です

ページ番号323926

2024年3月19日

3月24日は「世界結核デー」です

~1年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう!~

 世界結核デーは、細菌学者のロベルト・コッホが1882年に結核菌の発見を発表した日です。
 結核は、早期に正しく治療すれば治る病気であり、周囲の人へのまん延防止のためにも、早期発見が重要です。
 京都市では、結核の早期発見、早期治療のため、各区役所・支所保健福祉センターで定期的に胸部検診を実施しています。
 年1回の胸部エックス線検査を受けていただくとともに、御家族や身近な方にも是非お声がけください。

1 早期発見の取組(通年実施)

 各区役所・支所保健福祉センターでは、以下の事業を実施しています。

(1) 結核健康相談
 医師等による相談や胸部エックス線検査を実施しています。(無料)

(2) 胸部検診(結核・肺がん検診)
 40歳以上の市民を対象に胸部エックス線検査を実施しています。(無料・事前予約制)
 詳しくは、こちらをご覧ください。

2 結核予防のポイント

(1) 咳が2週間以上続いたら、早めに受診しましょう。
 結核の初期症状は、風邪とよく似ています。咳(せき)や痰(たん)、発熱などの症状が長引く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
 ※高齢者の場合、食欲がない体重が減ったなんとなく元気がないなど、はっきりとした症状がない場合もあります。

(2) 定期的に胸部エックス線検査を受けましょう。
 健康診断や職場健診、胸部検診を年1回は受診し、早期発見に努めましょう。
 特に65歳以上の方は毎年健診を受けるよう感染症法で定められています
 また、要精密検査になった場合には、放置せず必ず精密検査を受けましょう。

(3) 乳児のBCG予防接種は必ず受けましょう。
 結核に感染した場合の重症化を防ぐため生後1歳までに必ず受けましょう
 予防接種協力医療機関で接種可能です。(詳しくは、こちらをご覧ください。)

3 京都市の結核の状況(令和4年)

(1) 新登録患者は前年と比較し、20人減少しました。
 ・新登録患者数  144人(前年164人)
 ・罹患率(人口10万対) 9.9(前年11.3)

(2) 新登録患者数に占める高齢者の割合が高いまま、横ばいで推移しています。
 ・新登録患者のうち65歳以上の割合 75.7%(前年75.6%)
 ・    〃   80歳以上の割合 46.5%(前年54.1%)

(3) 全国と比較して、京都市の罹患率は高くなっています。
 ※( )内は罹患率(人口10万人対)

結核の罹患率(京都市・全国)

京都市

全国

令和4年

144人(9.9)

10,235人(8.2)

令和3年

164人(11.3)

11,519人(9.2)

令和2年

173人(11.8)

12,739人(10.1)

【参考】毎年受けよう!胸部(結核・肺がん)検診


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(京都市保健所)
電話: 075-746-7200 ファックス: 075-251-7233

フッターナビゲーション