在宅人工呼吸器使用難病患者支援事業
ページ番号272396
2022年3月25日
在宅人工呼吸器使用難病患者支援事業
京都市では,在宅で人工呼吸器を使用している難病患者さんに対して,診療報酬を超えた訪問看護について事業を実施しています。
事業の概要はこちらをご覧ください。
事業を実施できるのは,京都市と委託契約を行った,訪問看護事業所に限られます。
委託契約等については,下記担当までお問合せください。
事業目的
在宅で人工呼吸器をつけた指定難病患者に対し,診療報酬で請求できる回数を超えて訪問看護を実施することで,在宅において適切な医療の確保を図ります。
対象者
京都市にお住まいで,難病医療費助成制度の指定難病にり患し,かつ当該対象疾患を主たる要因として在宅で人工呼吸器を使用している患者のうち,医師が訪問看護を必要と認めた方
申請方法
下記書類を,障害保健福祉推進室宛に提出してください。
○ 京都市在宅人工呼吸器使用難病患者支援事業登録申請書(第1号様式)
○ 訪問看護に係る主治医の訪問看護指示書の写し
○ 訪問看護ステーション等の訪問看護計画書の写し
○ 特定医療費(指定難病)受給者証の写し※
※ 他の制度による公費負担医療の給付を受けている等の理由により,受給者証の交付を受けていない場合は,当該指定難病にかかる臨床調査個人票の添付が必要となります。
事業期間
申請書を受理した日から1年間を限度とします。
ただし,必要と認められる場合はその期間を延長することができます。
お問合せ先
京都市保健福祉局障害保健福祉推進室(難病担当)
TEL:075-222-4161
FAX:075-251-2940
申請書類
下記からダウンロードして御利用ください。【記入例】を参考に御記入ください。
第1号様式 在宅人工呼吸器使用難病患者支援事業登録申請書(DOCX形式, 23.88KB)
第2号様式 訪問看護指示料請求書(DOCX形式, 25.01KB)
第3号様式 訪問看護費用請求書(DOCX形式, 25.15KB)
第4号様式 実施報告書(DOCX形式, 25.20KB)
第5号様式 実績内訳表(XLS形式, 34.50KB)
【記入例】第1号様式 在宅人工呼吸器使用難病患者支援事業登録申請書(PDF形式, 144.56KB)
【記入例】第2号様式 訪問看護指示料請求書(PDF形式, 119.82KB)
【記入例】第3号様式 訪問看護費用請求書(PDF形式, 115.73KB)
【記入例】第4号様式 実施報告書(PDF形式, 149.87KB)
【記入例】第5号様式 実績内訳表(PDF形式, 183.59KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連文書
事業の利用にあたっては実施要綱を御確認ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940