【加算】介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
ページ番号201291
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2016年6月23日
【重要】令和2年度の処遇改善計画書等様式及び提出期限について
厚生労働省より,令和2年3月5日付けで「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の通知がありました。
計画書等の作成に当たっては,必ず国通知を御確認いただきますようお願いします。
なお,令和2年4月から算定する場合の計画書の提出期限については,令和2年4月15日(水曜日)とします。
国通知
介護保険最新情報vol.775(PDF形式, 932.94KB)
(令和2年3月5日付け)「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」
介護保険最新情報vol.758(PDF形式, 118.19KB)
(令和2年2月3日付け)令和2年度「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」算定のための処遇改善計画書様式例の提示及び提出期限について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
本ページの項目一覧
1 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
2 実績報告書の提出について
3 届出内容に変更が生じた場合
4 事務手続等の詳細(参考資料)
5 その他様式
1 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
(1) 新たに算定を受けようとする場合
新たに介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の算定を受けようとする介護サービス事業者は,算定を受けようとする月の前々月の末日までに届出が必要となります。
※令和2年4月から算定する場合は,令和2年4月15日(水曜日)を届出期限とします。
(例)6月から算定を受けようとする場合
→4月末日が届出期限
(2) 既に算定を受けている事業者が翌年度も引き続き算定を受けようとする場合
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の算定を受けている事業者で,翌年度も引き続き算定を受けようとする場合は,毎年2月末までに「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」の提出が必要となります。
※令和2年4月から算定する場合は,令和2年4月15日(水曜日)を届出期限とします。
提出書類ににつきましては,次のホームページを参照してください。
(3) 年度途中で加算の算定区分を変更する場合
年度途中で介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の算定区分を変更しようとする介護サービス事業者は,以下の期日までに届出が必要となります。
算定区分を変更する月の前々月まで
(例) 8月から算定区分を変更しようとする場合
→6月末日が届出期限
提出書類ににつきましては,次のホームページを参照してください。
2 実績報告書の提出について
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定された事業者は,毎年度,最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに,実績報告書を提出する必要があります)。
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の実績報告については,次のホームページを参照してください。
○介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の実績報告の提出について
年度の途中で事業所を廃止された場合も同様に,最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに,実績報告書を提出する必要があります。
(例1) 令和3年3月まで処遇改善算定対象月としている場合
令和3年5月に加算支払(令和3年3月サービス提供分)→令和3年7月末日(令和2年度実績報告書提出期限)
(例2) 令和2年9月に事業所を廃止した場合
令和2年11月に加算支払(令和2年9月サービス提供分)→令和3年1月末日(令和2年度実績報告書提出期限)
3 届出内容に変更が生じた場合
届出内容に変更が生じた場合は,下記の書類を提出する必要があります。
介護職員処遇改善加算変更届
介護職員処遇改善加算変更届(DOC形式, 44.50KB)
就業規則(介護職員の処遇に関する内容に限る。)や事業所の指定・廃止,キャリアパス要件等の適合状況の変更があった場合等に提出してください。
介護職員等特定処遇改善加算変更届
介護職員等特定処遇改善加算変更届(DOC形式, 43.50KB)
就業規則(介護職員の処遇に関する内容に限る。)や事業所の指定・廃止,介護福祉士の配置要件に関する適合状況の変更があった場合等に提出してください。
4 事務手続等の詳細(参考資料)
共通
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
介護職員処遇改善加算
厚生労働省・介護サービス関係 Q&A集(介護職員処遇改善加算分の抜粋)(XLS形式, 78.50KB)
介護保険最新情報vol.583 (平成29 年度介護報酬改定に関するQ&A)(PDF形式, 165.28KB)
「介護職員処遇改善加算」のご案内(リーフレット)(PDF形式, 265.52KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
介護職員等特定処遇改善加算
2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(PDF形式, 158.91KB)
介護保険最新情報vol.734(2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(PDF形式, 623.58KB)
介護保険最新情報vol.738(2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(PDF形式, 341.67KB)
京都市版Q&A(令和元年8月28日時点)(PDF形式, 152.97KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
5 その他様式
特別な事情に係る届出書
特別な事情に係る届出書(別紙様式4)(XLSX形式, 23.78KB)
事業の継続を図るため,介護職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合は,この様式による届出が必要です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801