毒物劇物販売業に関する手続き
ページ番号196512
2024年7月2日
申請・問い合わせ先
医療衛生企画課 〒604-8101 京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65 京都朝日ビル2階
※令和6年5月20日より2階に移転しています。
電話222-3430 ファックス222-4062
【受付時間】
午前9時~正午、午後1時~午後5時(変更届、休止・廃止・再開届の場合)
午前9時~午前11時30分、午後1時~午後3時許可・更新・書換え・再交付等の手数料が必要な場合)
※ 土曜日、日曜日、国民の休日に関する法律に規定する休日、1月2日、3日及び12月29日から31日を除きます。
※ 混雑時はお待ちいただく場合があります。
毒物劇物販売業登録の申請方法
毒物劇物を販売や授与する場合には事前に登録が必要です。
1 申請書類入手
下記からダウンロードにより入手いただくか、医療衛生企画課にお越しください。
2 事前相談
京都市内において、毒物劇物販売業の登録を受ける際には、医療衛生企画課に事前に御相談ください。
事前相談については、あらかじめ電話連絡のうえ、店舗の図面等を持参してください。
3 申請手続き
医療衛生企画課に申請書等を持参してください。(提出部数:1部)
提出書類等 | ※様式(PDFファイル、Wordファイル) |
・毒物劇物販売業登録申請書 | 毒物劇物販売業登録申請書 |
・付近の見取図 ※1 | 付近の見取図 |
・設備の概要図 ※1 | 設備の概要図 設備の概要図記入例 |
・申立書1(法第19条第2項若しくは第4項関係) | 申立書1 |
・登記事項証明書(法人申請の場合) ※2 |
※1 別紙添付でも可
※2 交付から3箇月以内のもの
※様式
- 毒物劇物販売業登録申請書(PDFファイル)
- 毒物劇物販売業登録申請書(Wordファイル)
毒物劇物販売業登録申請時に必要な書類です。
- 付近の見取図(PDFファイル)
- 付近の見取図(Wordファイル)
毒物劇物販売業登録申請時に必要な図面です。
- 設備の概要図(PDFファイル)
- 設備の概要図(Wordファイル)
毒物劇物販売業登録申請時に必要な図面です。
- 設備の概要図記入例
概要図の記載例です。
- 申立書1(PDF形式)
- 申立書1(Word形式)
毒物劇物販売業登録申請時に必要な書類です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
毒物劇物を直接取り扱う施設の場合は、
提出書類等 | ※様式(PDFファイル) |
・毒物劇物取扱責任者設置届 | 毒物劇物取扱責任者設置届 |
・使用関係証書 | 使用関係証書 |
・診断書 | 診断書 |
・申立書2(令第36条の5第2項関係) | 申立書2 |
・申立書3(法第8条第2項第4号関係) | 申立書3 |
・毒物劇物取扱責任者の資格を証する書類 1 薬剤師免許の原本呈示 2 高等学校又はこれと同等以上の学校で、応用化学に関する学科の修了書 3 都道府県知事が行う毒物劇物取扱責任者試験に合格した証書の呈示 |
※様式
- 毒物劇物取扱責任者設置届 (PDFファイル)
- 毒物劇物取扱責任者設置届 (Wordファイル)
毒物劇物取扱責任者設置時に必要な書類です。
- 使用関係証書(PDFファイル)
- 使用関係証書(Wordファイル)
毒物劇物取扱責任者設置時に必要な書類です。
- 診断書(PDFファイル)
- 診断書(Wordファイル)
毒物劇物取扱責任者設置時に必要な書類です。
- 申立書2(PDFファイル)
- 申立書2(Wordファイル)
毒物劇物取扱責任者設置時に必要な書類です。
- 申立書3(PDFファイル)
- 申立書3(Wordファイル)
毒物劇物取扱責任者設置時に必要な書類です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請手数料 ・・・ 17,700円
≪ご注意≫
申請書等に必要事項を記入し、医療衛生企画課に申請してください。
営業開始約2箇月前までには事前相談をしてください。
4 書類審査
3で提出された申請書が、施設基準に適合しているか審査します。
5 実地調査
申請書提出時に施設の実地調査日を決めます。
毒物劇物監視員が実地調査を行い、施設基準に適合しているか調査を行います。
6 登録票交付
書類審査、実地調査を行い、施設基準が満されていれば審査期間を経て登録票を交付します。
交付を受けた登録票は任意ですが、お店のよく見える場所に掲示してください。
登録の更新
毒物劇物販売業の登録には有効期限(6年間)があります。引き続き営業する場合には、医療衛生企画課に更新申請をしてください。(提出部数:1部)
*更新申請は、期限満了1箇月前までに早めに行ってください。
*申請時に窓口にて帳簿類を確認します。以下の書類をご持参ください。
提出書類等 | ※様式(PDFファイル) |
・毒物劇物販売業登録更新申請書 | 毒物劇物販売業登録更新申請書 |
・現在の登録票 | |
・登録票紛失理由書(紛失した場合) | 登録票紛失理由書様式例 |
・譲受書(過去5年分) | |
・登録業者への販売記録(電子データの場合、印刷してご持参ください) | |
・取り扱っている毒劇物のSDS(安全データシート) |
※様式
- 毒物劇物販売業登録更新申請書(PDFファイル)
- 毒物劇物販売業登録更新申請書(Wordファイル)
毒物劇物販売業登録更新申請時に必要な書類です。
- 登録票紛失理由書様式例(PDFファイル)
- 登録票紛失理由書様式例(Wordファイル)
登録票紛失時に必要な紛失理由書の記載例です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請手数料 ・・・ 7,700円
届出事項に変更が生じた場合
店舗の名称、開設者氏名、構造設備等に変更が生じた場合には、事後30日以内に医療衛生企画課に変更届を提出してください。(下表参照、提出部数:1部)
*毒物劇物取扱責任者の変更については、「毒物劇物取扱責任者変更届」の提出が必要になります。
*現物の取扱有無にかかわらず、店舗の移転、新築、大幅な改築は事前の新規登録申請が必要です。事前に医療衛生企画課に御相談ください。
※手続き | 変更内容 | ※変更届以外の必要添付書類等 |
変更届が必要な場合 変更届様式(PDFファイル) | 開設者(個人)の住所変更、改姓 *店舗の移転を伴う場合は事前の新規登録申請が必要です!! | 改姓の場合は戸籍謄本等事実を証明できる書類の呈示 |
開設者(法人)の住所、名称 *店舗の移転を伴う場合は事前の新規登録申請が必要です!! | 登記事項証明書 ※2 | |
店舗の名称の変更 | ||
店舗の構造設備、保管庫の変更又は移転 ※1 *店舗の移転、新築、大幅な改築は事前の新規登録申請が必要です!! | 設備の概要図(変更前、変更後) | |
毒物劇物取扱責任者を変更した場合 毒物劇物取扱責任者変更届(PDFファイル) | 毒物劇物取扱責任者 | 毒物劇物取扱責任者変更届 |
使用関係証書 | ||
診断書 | ||
申立書2 | ||
申立書3 | ||
毒物劇物取扱責任者の資格を証する書類 1 薬剤師免許の原本呈示 2 高等学校又はこれと同等以上の学校で、応用化学に関する学科の修了書 3 都道府県知事が行う毒物劇物取扱責任者試験に合格した証書の呈示 | ||
新たに登録が必要となる場合 | 申請者(開設者)の変更(個人→法人、法人→個人を含む) | 新規登録申請の手続きと同じ *事前の申請が必要です!! |
法人が解散した後、新たに法人を設立するとき | ||
個人営業で店舗等を相続が発生するとき | ||
店舗の移転、新築、大幅な改築 ※1 |
※1 事前に医療衛生企画課に御相談ください。
※2 交付から3箇月以内のもの
※手続き
- 変更届様式(PDFファイル)
- 変更届様式(Wordファイル)
変更時に必要な書類です。
- 毒物劇物取扱責任者変更届(PDFファイル)
- 毒物劇物取扱責任者変更届(Wordファイル)
毒物劇物取扱責任者変更時に必要な書類です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※変更届以外の必要添付書類等
- 設備の概要図(PDFファイル)
- 設備の概要図(Wordファイル)
- 毒物劇物取扱責任者変更届(PDFファイル)
- 毒物劇物取扱責任者変更届(Wordファイル)
- 使用関係証書(PDFファイル)
- 使用関係証書(Wordファイル)
- 診断書(PDFファイル)
- 診断書(Wordファイル)
- 申立書2(PDFファイル)
- 申立書2(Wordファイル)
- 申立書3(PDFファイル)
- 申立書3(Wordファイル)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
営業を廃止されるとき
営業を廃止した場合には、30日以内に医療衛生企画課に届出を行ってください。 (提出部数:1部)
提出書類等 | ※様式(PDFファイル) |
・廃止届 | 廃止届 |
・登録票 | |
・登録票紛失理由書(紛失した場合) | 登録票紛失理由書様式例 |
※様式
- 廃止届 (PDFファイル)
- 廃止届(Wordファイル)
廃止した場合に必要な様式です。
- 登録票紛失理由書様式例(PDFファイル)
- 登録票紛失理由書様式例(Wordファイル)
登録票紛失理由書の記載例です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
その他
(1)登録票の書換え交付申請
登録票記載事項に変更が生じた場合、変更届提出のうえ登録票の書換え交付を医療衛生企画課に申請することができます。(提出部数:1部)
提出書類等 | ※様式(PDFファイル) |
・登録票書換え交付申請書 | 登録票書換え交付申請書 |
・交付されている登録票 |
※様式
- 登録票書換え交付申請書(PDFファイル)
- 登録票書換え交付申請書(Wordファイル)
登録票の書換えを申請する場合に必要な書類です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請手数料…2,900円
(2)登録票の再交付申請
登録票を破り、汚し又は失った場合、登録票の再交付を医療衛生企画課に申請することができます。(提出部数:1部)
提出書類等 | ※様式(PDFファイル) |
・登録票再交付申請書 | 登録票再交付申請書 |
・交付されている登録票(破り又は汚した場合) | |
・登録票紛失理由書(紛失した場合) | 登録票紛失理由書様式例 |
※様式
- 登録票再交付申請書 (PDFファイル)
- 登録票再交付申請書 (Wordファイル)
登録票の再交付を申請する場合に必要な書類です。
- 登録票紛失理由書様式例(PDFファイル)
- 登録票紛失理由書様式例(Wordファイル)
登録票紛失理由書の記載例です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請手数料…4,800円
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(薬務担当)
電話: 075-222-3430
ファックス: 075-222-4062