京都市における食中毒発生状況
ページ番号110109
2024年8月19日
京都市保健所業務(感染症・衛生関係)お問い合わせボットが感染症・衛生関係の質問にチャット形式でお答えします。
食中毒について、さらにお知りになりたい方はこちらも御活用ください。(【参考】京都市保健所業務(感染症・衛生関係)お問い合わせボットを御活用ください。)
京都市における食中毒発生状況
現在、京都市内で食中毒は発生していません。
食中毒を疑う場合の連絡先について
医療衛生センターへ早急にご連絡をお願いします。 土日祝日や夜間でも受け付けています。
令和6年度の京都市における食中毒発生状況(8月16日現在)
事件数 5件
患者数 32人
病因物質 | 事件数 | 患者数 |
カンピロバクター | 2 | 11 |
ノロウイルス | 1 | 12 |
腸管出血性大腸菌 | 1 | 8 |
アニサキス | 1 | 1 |
※直近の発生日:令和6年7月17日
過去の京都市における食中毒発生状況
10年度 | 11年度 | 12年度 | 13年度 | 14年度 | 15年度 | 16年度 | 17年度 | 18年度 | 19年度 | 20年度 | 21年度 | 22年度 | |
事件数(件) | 28 | 36 | 24 | 25 | 20 | 14 | 18 | 19 | 13 | 18 | 24 | 16 | 12 |
患者数(人) | 858 | 1255 | 1253 | 511 | 531 | 600 | 669 | 541 | 416 | 562 | 385 | 251 | 223 |
23年度 | 24年度 | 25年度 | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | 30年度 | R1年度 | R2年度 | R3年度 | R4年度 | R5年度 | |
数(件) | 19 | 12 | 11 | 12 | 13 | 9 | 14 | 19 | 11 | 7 | 4 | 5 | 10 |
患者数(人) | 814 | 627 | 286 | 1002 | 268 | 61 | 303 | 919 | 172 | 47 | 125 | 36 | 166 |
病因物質別食中毒発生状況(経年変化)
病因物質別食中毒事件数
病因物質別食中毒患者数
夏期の食中毒予防について
気温・湿度が高くなる夏期は、食中毒の原因となる細菌が繁殖しやすいため特に注意が必要です。
食品衛生に関する正しい知識を身につけ、食中毒を予防しましょう!
夏期に注意する食中毒菌の詳細については、こちらのページをご覧ください。
冬期の食中毒予防について
食中毒は一年を通して発生しており、冬期は特にノロウイルスによる食中毒が発生しやすく、石鹸による手洗いや、食品の十分な加熱、塩素系消毒剤による消毒等の対策を行うことが大切です。
ノロウイルスの対策については、こちらのページをご覧ください。
- 食中毒を防ぐ3つの原則・6つのポイント
政府広報オンライン
- ご注意ください!お肉の生食・加熱不足による食中毒
政府広報オンライン
- つけない!増やさない!やっつける!家族と自分を食中毒から守る予防法
政府インターネットテレビ
- 家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
厚生労働省ホームページ
- お肉はよく焼いて食べよう
厚生労働省ホームぺージ
お問い合わせ先
保健福祉局 医療衛生推進室 医療衛生企画課(京都市保健所)
電話: 075-222-3429 ファックス: 075-213-2997