感染症発生動向調査事業に関する届出様式
ページ番号43726
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年1月27日
感染症発生動向調査事業に関する届出様式
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づく感染症(結核や腸管出血性大腸菌感染症など)を診断した医師の皆様には,同法第12条に基づく届出が義務づけられています。
つきましては,以下の注意点に御注意のうえ,本市まで届け出ていただきますようよろしくお願いいたします。
1 届出先
届出については医療衛生企画課感染症対策担当までお願いします。
2 届出方法
届出に際しては,上記届出先にお電話のうえ,FAX等で届出票を送付してください。
3 注意点
(1) 一~四類の感染症,新型インフルエンザ等感染症,侵襲性髄膜炎菌感染症,風しん及び麻しんについては,診断後,直ちに届出が必要となります。
(2) 疫学調査のため,患者情報を医療衛生企画課から問い合わせさせていただくことがあります。
一~三類感染症及び新型インフルエンザ等感染症については必ず,四類・五類感染症の一部についてもお問い合わせ又は面談させていただくことがあります。
特に,風しん及び麻しん,新型コロナウイルス感染症等,早急に対応が必要な感染症につきましては,行政上の対応が必要なため,患者さま御本人にも,医療衛生企画課から問い合わせいたしますので,あらかじめその旨お伝えいただくとともに,各届出におきましては,現時点で連絡ができる患者の連絡先を御記入いただきますよう,御協力をよろしくお願いします。
4 医療従事者向け京都市感染症情報配信サービス
上記により届出いただいた京都市内の感染症の発生動向を,医療機関等向けに週単位・月単位でとりまとめ,「京都市感染症週報・月報」(PDF)として定期的にメールにて配信しています。配信には登録が必要です。
☆配信登録はこちらでお願いします。
医師の届出に関する基準(ダウンロード)
参考(感染症名分類:全ての医師が届出る必要のあるもののみ記載しています)
※平成30年5月1日 急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎除く。)追加
※平成31年1月1日 後天性免疫不全症候群(HIV感染症含む)及び梅毒の届出基準・届出様式を変更 ※令和元年5月7日 すべての感染症の届出様式を変更 ※令和2年1月1日 エボラ出血熱,クリミア・コンゴ出血熱,痘そう,南米出血熱,ペスト,マールブルグ病,ラッサ熱,中東呼吸器症候群(MERS),鳥インフルエンザ(H5N1),鳥インフルエンザ(H7N9),ジカウイルス感染症,チクングニア熱,デング熱,マラリア,侵襲性髄膜炎菌感染症,水痘(入院例に限る。),風しん,麻しんの届出様式を変更
※新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令(令和2年2月1日施行)
※新型インフルエンザ等対策特別措置法等の改正に伴い,新型コロナウイルス感染症の法的位置付けを変更(指定感染症→新型インフルエンザ等感染症)
※令和3年6月3日 マラリア,アメーバ赤痢,百日咳の届出基準・届出様式を変更
※令和3年9月30日 急性弛緩性麻痺の届出様式を変更
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について
令和4年1月27日から,新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い,抗原定性検査キット(以下「検査キット」という。)が不足する状況にあったことから,国事務連絡「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来受診の対応について」(参考参照)に基づき,府下全域で同居家族などの感染者の濃厚接触者となった際には,医師の判断により,検査を行わなくても,臨床症状で診断する,いわゆる「みなし陽性」を可能としてきました。
今般,検査キットの供給状態が改善していることから,4月1日以降は,「可能な限り,検査で陽性を確認したうえで,診断すること」に取扱いを変更いたします。
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について
(広報資料)新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について(変更)(PDF形式, 137.77KB)
(参考)新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について(PDF形式, 386.34KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
新型インフルエンザ等感染症発生届
新型コロナウイルス感染症発生届(PDF形式, 392.07KB)
HER-SYS又はFAXでの届出をお願いいたします。 FAXで届出される場合は,上記届出様式を御使用ください。 速やかな対応のため,患者の連絡先等につきましては,現時点での情報を御記入いただきますよう御協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症自宅療養者 診療結果連絡シート(PDF形式, 62.42KB)
発生届ではありませんので,発生届の宛先とは異なります。届出時の提出は不要ですので御注意ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
一類感染症届出基準
エボラ出血熱(PDF形式, 258.60KB)
クリミア・コンゴ出血熱(ファイル名:k1-2kurimia.pdf サイズ:278.29 キロバイト)
痘そう(ファイル名:k1-3tousou.pdf サイズ:259.04 キロバイト)
南米出血熱(ファイル名:k1-4nanbei.pdf サイズ:83.75 キロバイト)
ペスト(ファイル名:k1-5pest.pdf サイズ:259.35 キロバイト)
マールブルグ病(ファイル名:k1-6marubulg.pdf サイズ:258.64 キロバイト)
ラッサ熱(ファイル名:k1-7rassa.pdf サイズ:258.64 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
二類感染症届出基準
急性灰白髄炎(PDF形式, 53.86KB)
結核(PDF形式, 243.11KB)
ジフテリア(PDF形式, 250.14KB)
重症急性呼吸器症候群(PDF形式, 147.64KB)
中東呼吸器症候群(MERS)(PDF形式, 147.07KB)
鳥インフルエンザ(H5N1)(PDF形式, 100.22KB)
鳥インフルエンザ(H7N9)(PDF形式, 103.61KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
三類感染症届出基準
四類感染症届出基準
E型肝炎(PDF形式, 531.78KB)
ウエストナイル熱(ウエストナイル脳炎含む)(ファイル名:k4-2west.pdf サイズ:258.54 キロバイト)
A型肝炎(ファイル名:k4-3akan.pdf サイズ:258.20 キロバイト)
エキノコックス症(ファイル名:k4-4ekino.pdf サイズ:258.66 キロバイト)
黄熱(ファイル名:k4-5ounetu.pdf サイズ:258.27 キロバイト)
オウム病(ファイル名:k4-6oumu.pdf サイズ:258.63 キロバイト)
オムスク出血熱(PDF形式, 52.89KB)
回帰熱(ファイル名:k4-8kaiki.pdf サイズ:81.28 キロバイト)
キャサヌル森林病(ファイル名:k4-9kyasa.pdf サイズ:258.46 キロバイト)
Q熱(PDF形式, 532.26KB)
狂犬病(ファイル名:k4-11kyoken.pdf サイズ:258.48 キロバイト)
コクシジオイデス症(ファイル名:k4-12kokusiji.pdf サイズ:258.49 キロバイト)
サル痘(ファイル名:k4-13saru.pdf サイズ:258.52 キロバイト)
ジカウイルス感染症(PDF形式, 129.23KB)
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)(PDF形式, 107.82KB)
腎症候性出血熱(HFRS)(PDF形式, 105.69KB)
西部ウマ脳炎(PDF形式, 55.26KB)
ダニ媒介脳炎(PDF形式, 57.67KB)
炭疽(PDF形式, 123.02KB)
チクングニア熱(PDF形式, 112.12KB)
つつが虫病(PDF形式, 108.84KB)
デング熱(PDF形式, 68.74KB)
東部ウマ脳炎(PDF形式, 52.04KB)
鳥インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1及びH7N9)を除く)(PDF形式, 120.31KB)
ニパウイルス感染症(PDF形式, 93.45KB)
日本紅斑熱(PDF形式, 98.59KB)
日本脳炎(PDF形式, 105.08KB)
ハンタウイルス肺症候群(HPS)(PDF形式, 123.70KB)
Bウイルス病(PDF形式, 121.83KB)
鼻疽(PDF形式, 89.77KB)
ブルセラ症(PDF形式, 62.60KB)
ベネズエラウマ脳炎(PDF形式, 48.96KB)
ヘンドラウイルス感染症(PDF形式, 100.64KB)
発しんチフス(PDF形式, 95.08KB)
ボツリヌス症(PDF形式, 59.96KB)
マラリア(PDF形式, 81.39KB)
野兎病(PDF形式, 99.12KB)
ライム病(PDF形式, 111.02KB)
リッサウイルス感染症(PDF形式, 100.40KB)
リフトバレー熱(PDF形式, 101.38KB)
類鼻疽(PDF形式, 97.21KB)
レジオネラ症(PDF形式, 53.21KB)
レプトスピラ症(PDF形式, 100.38KB)
ロッキー山紅斑熱(PDF形式, 105.25KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
五類感染症届出基準
アメーバ赤痢(PDF形式, 77.53KB)
ウイルス性肝炎(E型肝炎及びA型肝炎を除く)(PDF形式, 533.84KB)
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症(PDF形式, 121.22KB)
急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎除く。)(PDF形式, 56.09KB)
急性脳炎(ウエストナイル脳炎,西部ウマ脳炎,ダニ媒介性脳炎,東部ウマ)(PDF形式, 60.73KB)
クリプトスポリジウム症(PDF形式, 64.10KB)
クロイツフェルト・ヤコブ病(PDF形式, 210.25KB)
劇症型溶血性レンサ球菌感染症(PDF形式, 72.56KB)
後天性免疫不全症候群(新基準)(PDF形式, 144.98KB)
ジアルジア症(PDF形式, 59.63KB)
侵襲性インフルエンザ菌感染症(PDF形式, 69.56KB)
侵襲性髄膜炎菌感染症(PDF形式, 81.01KB)
侵襲性肺炎球菌感染症(PDF形式, 74.86KB)
水痘(入院例に限る。)(PDF形式, 135.65KB)
先天性風しん症候群(PDF形式, 74.51KB)
梅毒(新基準)(PDF形式, 109.59KB)
播種性クリプトコックス症(PDF形式, 89.50KB)
破傷風(PDF形式, 41.40KB)
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症(PDF形式, 65.85KB)
バンコマイシン耐性腸球菌感染症(PDF形式, 67.53KB)
百日咳(PDF形式, 74.15KB)
風しん(PDF形式, 73.03KB)
麻しん(PDF形式, 86.28KB)
薬剤耐性アシネトバクター感染症(PDF形式, 131.97KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
新型インフルエンザ等感染症届出基準
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
医師の届出に関する様式(発生届ダウンロード)
一類感染症発生届
エボラ出血熱発生届(PDF形式, 123.78KB)
クリミア・コンゴ出血熱発生届(PDF形式, 132.69KB)
痘そう発生届(PDF形式, 126.27KB)
南米出血熱発生届(PDF形式, 128.37KB)
ペスト発生届(PDF形式, 131.07KB)
マールブルグ病発生届(PDF形式, 128.68KB)
ラッサ熱発生届(PDF形式, 135.58KB)
一類感染症発生届一式(Wordデータ)(DOC形式, 177.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
二類感染症発生届
急性灰白髄炎発生届(PDF形式, 121.60KB)
結核発生届(PDF形式, 150.52KB)
ジフテリア発生届(PDF形式, 120.98KB)
重症急性呼吸器症候群発生届(PDF形式, 131.97KB)
中東呼吸器症候群(MERS)発生届(PDF形式, 122.50KB)
鳥インフルエンザ(H5N1)発生届(PDF形式, 116.29KB)
鳥インフルエンザ(H7N9)発生届(PDF形式, 118.62KB)
二類感染症発生届一式(結核除く)(Wordデータ)(DOC形式, 160.50KB)
結核発生届(Excelデータ)(XLS形式, 59.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
三類感染症発生届
コレラ発生届(PDF形式, 122.43KB)
細菌性赤痢発生届(PDF形式, 113.27KB)
腸管出血性大腸菌感染症発生届(PDF形式, 124.94KB)
腸チフス発生届(PDF形式, 117.10KB)
パラチフス発生届(PDF形式, 117.27KB)
三類感染症発生届一式(Wordデータ)(DOC形式, 139.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
四類感染症発生届
E型肝炎発生届(PDF形式, 128.75KB)
ウエストナイル熱(ウエストナイル脳炎含む)発生届(PDF形式, 121.49KB)
A型肝炎発生届(PDF形式, 117.99KB)
エキノコックス症発生届(PDF形式, 114.34KB)
黄熱発生届(PDF形式, 116.13KB)
オウム病発生届(PDF形式, 117.32KB)
オムスク出血熱発生届(PDF形式, 121.14KB)
回帰熱発生届(PDF形式, 118.54KB)
キャサヌル森林病発生届(PDF形式, 120.81KB)
Q熱発生届(PDF形式, 119.83KB)
狂犬病発生届(PDF形式, 123.64KB)
コクシジオイデス症発生届(PDF形式, 117.48KB)
サル痘発生届(PDF形式, 115.02KB)
ジカウイルス感染症発生届(PDF形式, 152.12KB)
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)発生届(PDF形式, 132.57KB)
腎症候性出血熱発生届(PDF形式, 112.70KB)
西部ウマ脳炎発生届(PDF形式, 120.94KB)
ダニ媒介脳炎発生届(PDF形式, 122.13KB)
炭疽発生届(PDF形式, 115.64KB)
チクングニア熱発生届(PDF形式, 126.09KB)
つつが虫病発生届(PDF形式, 118.04KB)
デング熱発生届(PDF形式, 132.18KB)
東部ウマ脳炎発生届(PDF形式, 121.18KB)
鳥インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1及びH7N9)を除く)発生届(PDF形式, 118.84KB)
ニパウイルス感染症発生届(PDF形式, 120.10KB)
日本紅斑熱発生届(PDF形式, 116.43KB)
日本脳炎発生届(PDF形式, 131.32KB)
ハンタウイルス肺症候群(HPS)発生届(PDF形式, 118.31KB)
Bウイルス病発生届(PDF形式, 128.90KB)
鼻疽発生届(PDF形式, 117.99KB)
ブルセラ症発生届(PDF形式, 122.26KB)
ベネズエラウマ脳炎発生届(PDF形式, 121.94KB)
ヘンドラウイルス感染症発生届(PDF形式, 119.41KB)
発しんチフス発生届(PDF形式, 114.29KB)
ボツリヌス症発生届(PDF形式, 123.66KB)
マラリア発生届(PDF形式, 129.00KB)
野兎病発生届(PDF形式, 116.89KB)
ライム病発生届(PDF形式, 119.95KB)
リッサウイルス感染症発生届(PDF形式, 170.90KB)
リフトバレー熱発生届(PDF形式, 122.58KB)
類鼻疽発生届(PDF形式, 119.32KB)
レジオネラ症発生届(PDF形式, 127.62KB)
レプトスピラ症発生届(PDF形式, 121.02KB)
ロッキー山紅斑熱発生届(PDF形式, 118.70KB)
四類感染症発生届一式(Wordデータ)(DOC形式, 906.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
五類感染症発生届
アメーバ赤痢発生届(PDF形式, 111.42KB)
ウイルス性肝炎(E型肝炎及びA型肝炎を除く。)発生届(PDF形式, 121.77KB)
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症発生届(PDF形式, 119.06KB)
急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎を除く。)(PDF形式, 88.47KB)
急性脳炎(ウエストナイル脳炎、西部ウマ脳炎、ダニ媒介性脳炎、東部ウマ(PDF形式, 114.01KB)
クリプトスポリジウム症発生届(PDF形式, 108.98KB)
クロイツフェルト・ヤコブ病発生届(PDF形式, 155.74KB)
劇症型溶血性レンサ球菌感染症発生届(PDF形式, 110.89KB)
後天性免疫不全症候群発生届(新様式)(PDF形式, 120.74KB)
ジアルジア症発生届(PDF形式, 106.42KB)
侵襲性インフルエンザ菌感染症発生届(PDF形式, 125.51KB)
侵襲性髄膜炎菌感染症発生届(PDF形式, 131.92KB)
侵襲性肺炎球菌感染症発生届(PDF形式, 124.90KB)
水痘(入院例に限る。)発生届(PDF形式, 153.35KB)
先天性風しん症候群発生届(PDF形式, 140.25KB)
梅毒発生届(新様式)(PDF形式, 140.82KB)
播種性クリプトコックス症発生届(PDF形式, 117.00KB)
破傷風発生届(PDF形式, 104.89KB)
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症発生届(PDF形式, 118.67KB)
バンコマイシン耐性腸球菌感染症発生届(PDF形式, 113.02KB)
百日咳発生届(PDF形式, 140.89KB)
風しん発生届(PDF形式, 158.29KB)
麻しん発生届(PDF形式, 154.44KB)
薬剤耐性アシネトバクター感染症発生届(PDF形式, 120.61KB)
五類感染症発生届一式(Wordデータ)(DOC形式, 439.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
疑似症発生届(疑似症定点医療機関)
疑似症発生届(疑似症定点医療機関)(PDF形式, 83.23KB)
感染症法第14条における疑似症を診断された際に御提出いただくようお願いいたします。
(事務連絡)原因不明の小児急性肝炎について(協力依頼)(PDF形式, 241.10KB)
小児の原因不明の急性肝炎について,症例定義に該当する場合は,感染症法第14条における,疑似症発生届の対象となり,京都市保健所から検体の回収および積極的疫学調査が必要である旨が示されました。症例定義の詳細については,事務連絡を御参照ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
獣医師が届け出るべき動物の感染症について
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
電話:(庶務担当)075-222-4245,(市営墓地・墓園関係)075-222-3433,(生活衛生・「民泊」対策関係)075-222-4272,(食品衛生・食鳥関係)075-222-3429,(薬務関係)075-222-3430,(動物愛護関係)075-222-4271,(病院・診療所,施術所等関係)075-213-2983,(医療安全相談窓口)075-223-3101,(感染症企画)075-222-4421,(感染症対策)075-746-7200,(新型コロナワクチン接種事業担当)075-222-3423
ファックス:075-222-4062,075-213-2997,075-251-7233,075-708-6212