国民健康保険の手続きについて
ページ番号27942
2024年12月2日
国民健康保険(以下「国保」という。)では、以下の場合には、届出の事由が生じた日から14日以内に住所地の区役所・支所保険年金課(京北地域にお住まいの方は、京北出張所保健福祉第一担当)へ届出をいただくことになっています。
また、一部の届出、申請を除き、郵送による届出、申請が可能です。
それぞれの手続きについて、必要な書類をご準備いただき、住所地の区役所・支所保険年金課(京北地域にお住まいの方は、京北出張所保健福祉第一担当)までお送りください。
~郵送による届出・申請の場合は以下の点にご注意ください~
- 届出、申請にあたり、詳細をお伺いすることがあります。届出書・申請書には、日中連絡のできる連絡先を必ずご記入ください。
- 必要に応じて、追加資料の提出をお願いすることがあります。
- 原則、お送りいただいた書類は返却いたしませんので、十分ご注意ください。
- 提出書類に不備がある場合は、書類一式を返送することがあります。その分、届出等が遅れてしまいますので、記入もれや不足書類はないか、十分ご確認のうえ、なるべく早めにお送りください。
- 郵送による届出・申請の場合、資格確認書や資格情報のお知らせの交付に、10日~2週間程度のお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。
- 届出又は申請に必要なコピー代、郵送代についてはご負担いただきますのでご了承ください。
国保に加入するとき
以下の事由に該当する場合は、必ず国保加入の届出を行ってください。届出が遅れたことにやむを得ない理由があると認められた場合を除き、届出の日までに支払った医療費は全額自己負担となります。
職場の健康保険や国民健康保険組合をやめたとき
郵送による届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格異動届
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してくだ
さい。
2 職場の健康保険等をやめた証明書
※ 職場の健康保険を脱退した証明書は、退職した職場又は国保組合でもらってください。
証明書の用紙は申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードできます。
3 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
4 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に
記載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ ご家族で加入される場合は、全員分のマイナンバーの記載が必要となります。
また、既に国保に加入している世帯へ追加で加入される場合は、届出の際に加入先世帯全員のマイナ
ンバーの記載が必要です。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは
不要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
5 京都市国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ
※ 既に国保に加入している世帯へ追加で加入される場合は、加入先世帯の世帯主の資格確認書もしくは
資格情報のお知らせ(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、新たに国保へ加入される方が新たにその世帯の世帯主となる場合は、資格確認書を交付され
ている方全員の資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
保険料の納付は、便利な口座振替をぜひご利用ください。
申込みに必要なものは保険料の口座振替についてを参照ください。
市外から転入してきたとき
<届出に必要なもの>
1 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です。
2 マイナンバーカード(個人番号カード) 又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ ご家族で加入される場合は、全員分のマイナンバーの記載が必要となります。
また、既に国保に加入している世帯へ追加で加入される場合は、届出の際に加入先世帯全員のマイナ
ンバーの記載が必要です。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
3 京都市国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ
※ 既に国保に加入している世帯へ追加で加入される場合は、加入先世帯の世帯主の資格確認書もしくは
資格情報のお知らせ(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、新たに国保へ加入される方が新たにその世帯の世帯主となる場合は、資格確認書を交付され
ている方全員の資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
保険料の納付は、便利な口座振替をぜひご利用ください。
申込みに必要なものは保険料の口座振替についてを参照ください。
生活保護を受けなくなったとき
郵送による届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格異動届
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してく
ださい。
2 保護受給証明書など(廃止日がわかるもの)
3 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です 。
※ 郵送による届出の場合は上記の写しをお送りください。
4 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記載
されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ ご家族で加入される場合は、全員分のマイナンバーの記載が必要となります。
また、既に国保に加入している世帯へ追加で加入される場合は、届出の際に加入先世帯全員のマイナ
ンバーの記載が必要です。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
5 京都市国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ
※ 既に国保に加入している世帯へ追加で加入される場合は、加入先世帯の世帯主の資格確認書もしくは
資格情報のお知らせ(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、新たに国保へ加入される方が新たにその世帯の世帯主となる場合は、資格確認書を交付され
ている方全員の資格確認書をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
保険料の納付は、便利な口座振替をぜひご利用ください。
申込みに必要なものは保険料の口座振替についてを参照ください。
子供が生まれたとき
<届出に必要なもの>
1 母子健康手帳
※ 出産育児一時金の申請で直接支払制度を利用しない場合は、区役所・支所保険年金課(京北地域にお
住まいの方は、京北出張所保健福祉第一担当)での申請が必要です。申請に必要なものは、
申請書・届出書ダウンロードサービス一覧を参照ください。
2 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です。
3 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 加入先世帯全員のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
4 京都市国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ
※ 加入先世帯の世帯主の資格確認書もしくは資格情報のお知らせ(被保険者証が交付されている場合
は、被保険者証)をご準備ください。
国保を脱退するとき
国保を脱退する際も、届出が必要です。
国保を脱退する届出が遅れると、誤って国民健康保険を使って診療を受けてしまうことがあります。
この場合は、国保が負担した医療費(医療費の7割~8割分)を、後日、返還していただくことがあります。ご注
意ください。
職場の健康保険や国民健康保険組合に入ったとき
郵送による届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格異動届
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してく
ださい。
2 職場の健康保険等の資格確認書もしくは資格情報のお知らせ
※ 未交付のときは、職場の健康保険に入った証明書
(証明書の用紙は申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードできます。)
※ 国保を脱退される方全員分が必要となります。
※ 郵送による届出の場合は上記の写しをお送りください(職場の健康保険に入った証明書の場合は原
本)。
3 京都市国民健康保険の資格確認書
※ 国保を脱退する方に資格確認書を交付している場合は、資格確認書(被保険者証を交付している場合
は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、世帯主が国保を脱退することにより、世帯主を変更する場合は、資格確認書を交付されている
方全員の資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
4 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証明
書が必要です 。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
5 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 変更のあった方全員のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
市外に転出するとき
郵送による届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格異動届
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してく
ださい。
2 京都市国民健康保険の資格確認書
※ 国保を脱退する方に資格確認書を交付している場合は、資格確認書(被保険者証を交付している場合
は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、世帯主が国保を脱退することにより、世帯主を変更する場合は、資格確認書を交付されている
方全員の資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
3 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です 。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
4 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 変更のあった方全員のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
生活保護を受けたとき
郵送による届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格異動届
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してく
ださい。
2 保護受給証明書など(開始日がわかるもの)
3 京都市国民健康保険の資格確認書
※ 国保を脱退する方に資格確認書を交付している場合は、資格確認書(被保険者証を交付している場合
は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、世帯主が国保を脱退することにより、世帯主を変更する場合は、資格確認書を交付されてい
る方全員の資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
4 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です。
※ 郵送による届出の場合は上記の写しをお送りください。
5 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 変更のあった方全員のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
死亡したとき
郵送での届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格異動届
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してくだ
さい。
2 京都市国民健康保険の資格確認書
※ お亡くなりになった方に資格確認書を交付していた場合は、資格確認書(被保険者証を交付していた場
合は、被保険者証)をご準備ください。
※ ただし、世帯主がお亡くなりになったことにより、世帯主を変更する場合は、資格確認書を交付されて
いる方全員の資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)をご準備ください。
また、世帯の中に70歳~74歳の方がおられる場合で、高齢受給者証を交付されている場合は、高齢
受給者証もあわせてご準備ください。
3 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
※ ご遺族様と別世帯の方が来庁される場合は、ご遺族様の委任状が必要となります。
<葬祭費の支給申請について>
国保に加入している方がお亡くなりになったとき、申請により、葬祭を行った方に葬祭費が支給されます。
葬祭費の支給申請は郵送での手続きが可能です。必要な書類をご準備いただき、住所地の区役所・支所保険年金課保険給付・年金担当まで(京北地域にお住まいの方は、京北出張所保健福祉第一担当まで)お送りください。
<葬祭費の申請に必要なもの>
1 国民健康保険葬祭費支給申請
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してく
ださい。
2 口座振込依頼書
※希望振込先及び振込依頼者は、葬祭を行った方(喪主)の情報をご記入ください。
3 葬儀店の領収書・会葬礼状など、葬祭を行った方(喪主)の氏名がわかるもの
4 国民健康保険資格確認書もしくは資格情報のお知らせの写し(被保険者証を交付していた場合
は、被保険者証の写し)
その他
市内で住所が変わったとき
<届出に必要なもの>
1 京都市国民健康保険の資格確認書
※ 資格確認書を交付している場合は、資格確認書(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証)
をご準備ください。
2 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書をご準備ください。
3 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 変更のあった方全員のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
介護保険適用除外施設に入所(退所)したとき
郵送による届出が可能です。
<届出に必要なもの>
1 介護保険適用除外(該当・不該当)届
2 入所(退所)したことを証明するもの
3 京都市国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ
郵送による届出の場合は、上記の写し(被保険者証が交付されている場合は、被保険者証の写し)を
お送りください。
4 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
5 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 施設入所(退所)された方のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
資格確認書などの各種書面をなくしたとき
郵送による申請が可能です。
<届出に必要なもの>
1 国民健康保険被保険者資格確認書等亡失届兼再交付申請書
様式を申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードしていただき、必要事項を記入してく
ださい。
2 運転免許証など本人であることを証明できるもの
「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は
「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
公的機関が発行する本人確認書類については国民健康保険資格確認書交付の際のご本人様確認について
をご参照ください。
※ 外国籍の方は、上記に加え、パスポートと、在留カード又は特別永住者証明書若しくは外国人登録証
明書が必要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
3 マイナンバーカード(個人番号カード)又は個人番号通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記
載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれか
※ 再交付申請される方全員のマイナンバーの記載が必要となります。
※ マイナンバーカードをご準備いただく場合は、運転免許証等の本人であることを証明できるものは不
要です。
※ 郵送による届出の場合は、上記の写しをお送りください。
代理人が届出・申請されるとき
届出に来庁される方が代理人の場合、委任状が必要です。
様式は申請書・届出書ダウンロードサービス一覧からダウンロードできます。
【注意点】
1 委任状は委任者本人が記載してください。
2 届出・申請には、代理人の本人確認書類(運転免許証等)が必要となります。
3 委任の事実を確認するために、委任者にご連絡させていただくことがあります。
4 偽り、その他不正な手段により委任状を偽造した場合は、刑罰の対象となります(刑法第159条、第161条)