令和5年度京都市シェイクアウト訓練(令和6年3月11日)の結果について
ページ番号323607
2024年3月26日
目次

令和5年度 京都市シェイクアウト訓練の結果について
多数の方に御参加いただき、ありがとうございました。
京都市シェイクアウト訓練(京都市一斉防災行動訓練)は、東日本大震災を風化させず、防災の重要性を再認識していただくとともに、「自らの身は自らが守る」という自助の意識を高めるため、一斉に市民等が地震発生時における自らの身の安全を守る3つの行動(1:姿勢を低く保つ、2:頭を守る、3:動かない)をとっていただく訓練です。
地震の怖さは揺れ自体ではなく、揺れによる家具の転倒やガラスの飛散、落下物等によって、ケガをしたりすることです。短時間で身を守る行動をとるためには、普段からの備えと訓練が重要です。その場でできる1分間の防災訓練として、市民のみなさまにご家庭や学校、職場等それぞれの場所で実施していただくことで、「安心安全」を身に着けていただきたいと毎年実施させていただいています。
また、シェイクアウト訓練とあわせて、「緊急速報メール」を訓練で送信しています。緊急速報メールは、自治体からの避難情報を多くの方の携帯電話に同時にすみやかに伝えることができるものです。訓練を通じて重要な情報である緊急速報メールに慣れていただくとともに、さまざまな携帯電話、スマートフォン等がある中、現在使用されているご自身の機種が受信できるものなのか、設定があっているのかなど、確認していただき、受信できない端末等をお持ちの方については、他の情報収集手段を検討していただく機会として実施しております

訓練概要

実施日時
令和6年3月11日 月曜日 午前9時30分
実施場所
ご家庭・学校・職場などのそれぞれの場所
訓練内容
1 シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)
緊急地震速報の音源等を合図に、地震の揺れから身を守る3つの安全行動(1:姿勢を低く保つ、2:頭を守る、3:動かない)を約1分間実施します。

- シェイクアウト訓練とは?
京都市シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)に関する詳細については、こちらを御確認ください。
2 緊急速報メールの受信確認
訓練実施日の午前9時35分に、訓練用の緊急速報メールにより市内全域に避難情報の内容を送信しました。
送信内容は以下のとおりです。
【訓練】地震発生(京都市)
【訓練(くんれん)/Disaster Drill】こちらは、京都市です。9時30分、強い地震が発生しました。余震に注意してください。現在、○○線、××線は運行停止中で、復旧の見込みは立っていません。駅は混雑すると大変危険ですので、退避する場所がない方は、駅に向かわず、最寄りの緊急避難広場に避難してください。(これは訓練です。実際に避難は不要です。)this is a disaster drill.
<メール受信画面>

令和6年3月11日実施時の受信画面
3 初動訓練
シェイクアウト訓練に引き続いて、市役所の全職場で、出入口の確保、職員・来庁者の安否確認、火の元の安全確認、屋内消火栓等の点検、来庁者の避難誘導訓練等の初動訓練を実施しました。
また、京都市内の事業所、学校等に対しては、避難場所の確認、連絡体制の確認、避難誘導訓練等の実施を呼び掛けました。

令和5年度 京都市シェイクアウト訓練の事前登録者数
件数 | 人数 | |
---|---|---|
個人・家族 | 171 | 273 |
学校関係 | 196 | 44,288 |
その他 | 489 | 32,374 |
合計 | 856 | 76,935 |

京都市シェイクアウト訓練の様子について
京都市立室町小学校での公開訓練の様子
京都市役所内での訓練の様子

令和5年度 京都市シェイクアウト訓練の参加団体一覧

登録企業・団体名一覧(順不同) | |||
---|---|---|---|
京都市立養徳小学校 | 京都市立七条第三小学校 | 京都市立祥豊小学校 | 和研薬株式会社 |
保育園NOAH KIDS | 尾池工業株式会社 京都事業場 | 株式会社マック | ひまわり保育園 |
にじの木保育園 | 国立大学法人 京都工芸繊維大学 |
京都看護大学 | うたの里保育園 |
さくらんぼKIDS おひさまKIDS |
伏見いろどり保育園 | あいりす 西京極保育園 |
上桂ひまわり保育園 |
特別養護老人ホーム 東旺苑 | 介護老人福祉施設 きよみず苑 | デイサービスセンター きよみず苑 |
長谷川乳児保育室 |
短期入所施設 きよみず苑 | サポートセンター 夢小路 | ケアプランセンター きよみず苑 |
ヘルパーステーション きよみず苑 |
株式会社カシフジ | 社会福祉法人 太陽の家 | みつばち菜の花保育園 | 医療法人平盛会 介護老人保健施設 ケア・スポット梅津 |
くすのき保育園 | 一般社団法人 京都府LPガス協会 |
こぐま白雲北保育園 | 光の子保育園 |
竹の里幼稚園 | 京都市向島南児童館 | 児童発達支援 かばくんのいえ | 久世南保育園 |
殿城保育園 | ホテル日航プリンセス京都 | ももやま白菊保育園 | 京都市山科老人 デイサービスセンター |
もも嶺保育園 | 社会福祉法人バプテスト めぐみ会粟田老人 デイサービスセンター |
神川保育園 | 株式会社 ブリッジサポート |
社会福祉法人 十条龍谷会 | 洛西せいか幼稚園 | あいりす山ノ内 保育園 | 一般社団法人 京都府警備業協会 |
そんぽの家 太秦天神川 | 月桂冠株式会社製造本部 | 特別養護老人ホームまほろば | 医療法人清仁会 シミズ病院 |
むくの木園 | 崇仁デイサービス うるおい | 樫原保育園 | 洛和会京都厚生学校 |
清水台幼稚園 | 住吉西保育園 | 医療法人清仁会 洛西シミズ病院 |
医療法人三幸会 北山病院 |
シサム工房 Fair Trade+design |
洛南保育園 | 京都第一赤十字病院 | 京都市下京東部 地域包括支援センター |
高齢者施設スイート上桂 | 下鳥羽こども園 | 京阪ホテルズ&リゾーツ 株式会社 |
エクセレント衣笠 |
京都国際フランス学園 | 社会福祉法人京都育和会 地域密着型特別養護老人 ホーム レット・イット・ビー |
社会福祉法人真心福祉会 まごころ保育園 |
幼稚園型認定こども園 聖マリア幼稚園 |
医療法人社団淀さんせん会 金井病院 |
安井幼稚園 | 社会福祉法人 西陣和楽園 | 小規模保育事業所 たんぽぽの家保育園 |
高齢者介護施設洛西 | 認可小規模保育事業所 光保育園 |
かすがのえんこども園 | ひまわり保育園 |
朝日レントゲン工業株式会社 | 育心保育室 | 清明保育園 | もりの詩保育園 |
高齢サポート・勧修 | 隨林寺保育園 | 社会福祉法人 健光園 十四軒町の家 |
京都市衣笠老人 デイサービスセンター |
西川公認会計士事務所 | 一般社団法人 京都府トラック協会 |
上鳥羽保育園 | ウェステイン都ホテル京都 |
医療法人倖生会 身原病院 | エクセレント桂 | ぐろうすきっず保育園 室町錦園 |
小栗栖の家ほっこり |
京都医健専門学校 | 社会福祉法人 つわぶき園 | 健光園 藤城の家 | 右京老人福祉センター |
山ノ本こども園 | 稲荷砂川保育園 | そうごうケアホーム 観月橋 | 学校法人むそう学園 夢窓幼稚園 |
ロングライフ京都嵐山 | 社会福祉法人七施会 アムールうずまさ |
京ベビーハウス 下鴨ぺんぎん保育室 |
洛東幼稚園 |
光華小学校 | 京都シティ開発株式会社 | 西日本高速道路サービス関西 株式会社 横大路集約料金所 |
あだちほいくえん |
京都大原記念病院グループ | こばとこども園 こばと夜間保育園 |
吉田山保育園 | 端山の丘こども園 |
洛東幼稚園 小規模保育めばえ | 京都薬科大学 | 特別養護老人ホーム みやびのその |
京都産業大学 |
ノートルダム学院小学校 | 鳴滝小規模保育園 あっとほーむ |
京都YWCAあじさい保育園 | 社会福祉法人志心福祉会 はなぶさ保育園 はなぶさ児童館 |
社会福祉法人樹々福祉会 朱い実保育園 |
NPO法人リアル・リンク京都 柏野の郷 |
左京合同福祉センター | ふれあい保育園 |
創価学会 京都国際文化会館 |
一般社団法人NICO にこの森保育園 |
国立大学法人 京都教育大学 | さくら |
京都民医連あすかい病院 | 京都市立音羽川小学校 | ナースケア虹 | 洛和イリオス保育園 |
京都市立修学院第二小学校 | よど保育園 | 葵保育園 | 京都市立養正小学校 |
京都市立西大路小学校 | 京都市立小野小学校 | 砂川幼稚園 | 京都市立納所小学校 |
京都市立仁和小学校 | 京都市立桃山小学校 | 京都市立神川小学校 | 医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院 |
京都市立鳳徳小学校 | 京都市立朱雀第三小学校 | 医療法人三幸会 介護老人保健施設紫雲苑 |
京都市立桂中学校 |
社会福祉法人すみれ会 西院保育園 |
社会福祉法人嵐山寮 地域密着型総合ケア施設 ひろさわ |
NPO法人京都難病 支援パッショーネ |
京都市立大原野小学校 |
京都市立梅小路小学校 | 服部典子洋裁店 | 毛利病院 | 京都大学医学部附属病院 |
学校法人 燈影学園 | 京都市立伏見住吉幼稚園 | 京都府立医科大学 | ゆりかごWECせいせん 保育園 |
ゆりかごWECしおん保育園 | 京都市ふしみ学園 | オリエントハウス株式会社 | 桜木こども園 |
平安養育院つるの家 | 京都市立砂川小学校 | 京都市立深草幼稚園 | 京都市立陵ヶ岡小学校 |
京都市立正親小学校 | 国立大学法人京都大学 | サバイバルゲームフィールド 京都エリアハイランド |
サバイバルゲームフィールド キャンプ大原 |
合同会社 ボルテージ・ワークス |
石下電気商会 | 通妙寺 | 平安映画商会 |
坂田工務店 | 山口花店 | 軽食・カラオケ このゆびとまれ |
BAR ユラリーナ |
モデルショップKM | 陶好堂 | 京野菜 天喜 | 津山工業 |
京都市立京都工学院高等学校 | 京都市認可小規模保育事業所 A型 ぽにぃ保育園 |
竹の里保育園 | あすかい病院 透析センター |
京都市立石田小学校 | 住吉保育園 | グループホームさいわい | 京都市立広沢小学校 |
昭和保育園 | 京都市東九条 特別養護老人ホーム |
アネラ保育園 | ちいさなおうち保育園 |
ズーフォニックス アカデミー京都校 |
社会福祉法人正親福祉会 正親こども園 第二せいしん幼児園 |
社会福祉法人洛西福祉会 特別養護老人ホーム沓掛寮 |
社会福祉法人洛西福祉会 地域密着型介護老人福祉施設くつかけ七彩の家 |
こども園 いしはら | 嵐山地域 地域包括支援センター |
社会福祉法人 安井保育園 | 京都福祉サービス協会 高齢者福祉施設本能 |
福田金属箔粉工業株式会社 | 京都市立待賢幼稚園 | さかいだに幼稚園 キッズルーム |
京都市立嵐山小学校 |
三洋化成工業株式会社 桂研究所 |
月桂冠株式会社(本社) | なないろ保育園 | 日本システム工業株式会社 |
さかいだに幼稚園 | 京都にじこども園 | 介護老人保健施設 洛和ヴィラアエル |
京都刑務所 |
訪問看護ステーション 右京医師会 |
山科ロマンキッズ | 塔南保育園 | 株式会社 松栄堂 |
洛南高等学校 洛南高等学校附属中学校 |
京都市立鞍馬小学校 | 京都市立京極小学校 | 京都市立柏野小学校 |
京都市立岩倉北小学校 | 京都市立衣笠小学校 | 京都市立祥栄小学校 | 京都市立洛中小学校 |
京都市立山ノ内小学校 | 京都市立明徳幼稚園 | 京都市立納所小学校 | 京都市立竹の里小学校 |
京都市立竹田小学校 | 京都市立桂川小学校 | 京都市立高雄小学校 | リフター株式会社 |
株式会社東洋レーベル | 京都市立桂小学校 | 京都市立七条小学校 | 京都市立久世西小学校 |
京都市立桃山東小学校 | 京都市立楊梅幼稚園 | 関西電力株式会社 京都支社 | 京都市立砂川小学校 |
京都市立 西京高等学校附属中学校 |
社会福祉法人平松の会 村松保育園 |
京都市立金閣小学校 | 京都市立大塚小学校 |
京都市立南大内小学校 | 公益社団法人信和会 川端診療所 |
京都三条会商店街振興組合 | 京都市立伏見南浜幼稚園 |
京都市立中京もえぎ幼稚園 | 京都市立北野中学校 | 京都市立朱雀第六小学校 | 社会福祉法人 レット・イット・ビー |
京都市立上賀茂幼稚園 | 京都市立翔鸞幼稚園 | 京都市立川岡東小学校 | 医療法人清仁会 洛西ニュータウン病院 |
京都市立松陽小学校 | 京都市立桂徳小学校 | 京都市立西院小学校 | 京都市立下鴨小学校 |
京都市立嘉楽中学校 | 特定非営利活動 法人しゃくなげ しゃくなげ共同作業所 |
西日本高速道路サービス 関西株式会社宇治支店 巨椋池本線料金所 |
森本配管株式会社 |
伏見倉庫株式会社 | 株式会社ONO plus | 城南保育園 | 京都市立明徳小学校 |
京都市立西陣中央小学校 | 社会福祉法人桧葉福祉会 朱七保育所 |
心月保育園 | 中京三団体防災対策部 |
高齢者福祉施設小川 | 京都市立上鳥羽小学校 | 介護老人福祉施設市原寮 養護老人ホーム市原寮 市原デイサービス |
京都市立みつば幼稚園 |
京都城南診療所 | 京都女子大学 生活デザイン研究所 |
関西電力送配電株式会社 京都本部 |
真宗大谷派(東本願寺) |
社会福祉法人 京都障害者福祉センター 京都いたはし学園 |
西日本高速道路サービス関西株式会社 久御山淀第二料金所 | 京都市立池田東小学校 | 京都市立竹田幼稚園 |
池坊保育園 | 医療法人啓信会 リエゾン羽束師 |
京都市立高倉小学校 | 佛教大学附属こども園 |
スター食堂株式会社 | インダストリア | 株式会社 京都産業振興センター 京都市勧業館みやこめっせ |
京都市立七条中学校 |
医療法人啓信会 ヘルパーステーション リエゾン羽束師 |
京都市修学院 地域包括支援センター |
株式会社川島織物セルコン | だん王保育園 |
京都市立乾隆小学校 | 児童発達支援 ののはな教室 | 社会福祉法人 やましなの里 | 京都市立京極幼稚園 |
一般財団法人京都市防災協会 | 京都市立北白川小学校 | ソラリア西鉄 ホテル京都プレミア |
社会福祉法人 京都福祉サービス協会 山科事務所 |
社会福祉法人永山会 まどかⅡ番館 |
京都市立朱雀第七小学校 | 社会福祉法人京都育成の会 西寺育成苑 |
京都市立境谷小学校 |
善立寺保育園 | 株式会社シティビルサービス | ひと・まち交流館 京都 | 株式会社ブリッジサポート |
株式会社マネジメント総研 | 京都ももやまの里 | 医療法人清仁会本部 | 京都市立音羽中学校 |
京都駅ビル開発株式会社 | たかがみねこども園 | 月桂冠株式会社 本社 | 株式会社ジュピター |
社会福祉法人壬生老人ホーム 居宅介護支援事業所 |
鞍馬山保育園 | 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 ホテルグランヴィア京都 |
花園かとう保育園 |
社会福祉法人 京都市上京区社会福祉協議会 |
京都市横大路学園 | 京都光華中学高等学校 | 株式会社西村製作所 |
自衛隊京都地方協力本部 | 社会福祉法人向島保育園 | 光林保育園 | 特養養護老人ホームそせい苑 |
訪問看護ステーション ひまわり |
一般社団法人 キョウトアス | 西京極保育園 | 社会福祉法人永山会 特別養護老人ホーム そせい苑 |
株式会社ケア21 たのしい家醍醐 |
京都市立白河総合支援学校 | 京北山国ふるさと園 | 社会福祉法人七野会 糸屋町デイサービスセンター |
横大路福祉工場 | 加音西京極作業所 | かつらのみや保育園 | 紫野協立診療所 |
株式会社光影堂 | 医療法人古川医院デイ・ケア | 京都市 交流促進・まちづくりプラザ |
介護老人保健施設 マムクオーレⅡ |
西陣工房 | Bebeせんじようじ | 京都市立加茂川中学校 | 月見ヶ丘こどもの家 |
株式会社保全工業 | 株式会社協進精機 | 介護老人保健施設 マムクオーレ |
介護老人福祉施設 まどか |
社会福祉法人 曙福祉会 | 聖光幼稚園 | 京都市壬生保育所 | YMCA三条保育園 |
月かげみどり保育園 | 京都市立西ノ京中学校 | 山田保育園 | 京都市立西京極西小学校 |
社会福祉法人保健福祉の会 介護老人保険施設西の京 |
京都市立嵐山小学校 | ||
京都市自主防災会一覧 | |||
待鳳学区自主防災会 | 金閣学区自主防災会 | 小野郷学区自主防災会 | 楽只学区自主防災会 |
紫明学区自主防災会 | 柊野学区自主防災会 | 大宮学区自主防災会 | 紫野学区自主防災会 |
衣笠学区自主防災会 | 中川学区自主防災会 | 大将軍学区自主防災会 | 鳳徳学区自主防災会 |
雲ヶ畑学区自主防災会 | 元町学区自主防災会 | 柏野学区自主防災会 | 上賀茂学区自主防災会 |
鷹峯学区自主防災会 | 出雲路学区自主防災会 | 紫竹学区自主防災会 | |
室町自主防災会 | 出水学区自主防災会 | 春日学区自主防災会 | 滋野学区自主防災会 |
西陣学区自主防災会 | 仁和自主防災会 | 小川学区自主防災会 | 成逸自主防災会 |
乾隆学区自主防災会 | 中立学区自主防災会 | 嘉楽学区自主防災会 | 翔鸞学区自主防災会 |
桃薗学区自主防災会 | 京極自主防災会 | 正親学区自主防災会 | 聚楽学区自主防災会 |
待賢学区自主防災会 | |||
川東学区自主防災会 | 養正学区自主防災会 | 鞍馬学区自主防災会 | 明徳自主防災会 |
静原学区自主防災会 | 吉田学区自主防災会 | 花背学区自主防災会 | 松ケ崎学区自主防災会 |
上高野学区自主防災会 | 修学院学区自主防災会 | 久多学区自主防災会 | 錦林東山学区自主防災会 |
修学院第二学区自主防災会 | 広河原学区自主防災会 | 養徳学区自主防災会 | 岩倉北自主防災会 |
新洞地区自主防災会 | 大原学区自主防災会 | 岩倉南自主防災会 | 岡崎自主防災会 |
八瀬自主防災会 | 市原野学区自主防災会 | 下鴨学区自主防災会 | 聖護院学区自主防災会 |
浄楽自主防災会 | 葵学区自主防災会 | 北白川学区自主防災会 | |
本能学区自主防災会 | 教業学区自主防災会 | 生祥学区自主防災会 | 朱五学区自主防災会 |
乾学区自主防災会 | 日彰学区自主防災会 | 朱三自主防災会 | 柳池学区自主防災会 |
朱雀第七自主防災会 | 城巽学区自主防災会 | 朱四学区自主防災会 | 明倫自主防災会 |
銅駝学区自主防災会 | 立誠自主防災会 | 朱雀第六学区自主防災会 | 龍池学区自主防災会 |
朱二学区自主防災会 | 富有学区自主防災会 | 初音学区自主防災会 | 朱雀第一学区自主防災会 |
竹間学区自主防災会 | 朱八地域自主防災会 | 梅屋学区自主防災会 | |
新道学区自主防災会 | 修道学区自主防災会 | 粟田学区自主防災会 | 有済学区自主防災会 |
六原学区自主防災会 | 清水学区自主防災会 | 貞教学区自主防災会 | 今熊野学区自主防災会 |
弥栄学区自主防災会 | 一橋学区自主防災会 | 月輪学区自主防災会 | |
音羽川学区自主防災会 | 大宅学区自主防災会 | 山階学区自主防災会 | 百々学区自主防災会 |
小野学区自主防災会 | 大塚学区自主防災会 | 陵ヶ岡学区自主防災会 | 山階南学区自主防災会 |
音羽学区自主防災会 | 西野学区自主防災会 | 勧修学区自主防災会 | 安朱学区自主防災会 |
鏡山学区自主防災会 | |||
七条学区自主防災会 | 開智学区自主防災会 | 成徳学区自主防災会 | 醒泉学区自主防災会 |
梅逕学区自主防災会 | 有隣学区自主防災会 | 淳風学区自主防災会 | 尚徳学区自主防災会 |
西大路学区自主防災会 | 大内学区自主防災会 | 稚松学区自主防災会 | 格致学区自主防災会 |
安寧学区自主防災会 | 光徳学区自主防災会 | 修徳学区自主防災会 | 七条第三学区自主防災会 |
植柳学区自主防災会 | 皆山学区自主防災会 | 郁文学区自主防災会 | 菊浜学区自主防災会 |
豊園学区自主防災会 | 崇仁学区自主防災会 | 永松学区自主防災会 | |
梅逕学区自主防災会 | 東和学区自主防災会 | 唐橋学区自主防災会 | 吉祥院学区自主防災会 |
山王学区自主防災会 | 南大内学区自主防災会 | 久世学区自主防災会 | 祥栄学区自主防災会 |
弘道学区自主防災会 | 九条学区自主防災会 | 上鳥羽学区自主防災会 | 祥豊学区自主防災会 |
九条塔南学区自主防災会 | 陶化学区自主防災会 | 東梅逕学区自主防災会 | |
花園学区自主防災会 | 宕陰学区自主防災会 | 北梅津自主防災会 | 西院第一学区自主防災会 |
梅津学区自主防災会 | 葛野学区自主防災会 | 南太秦学区自主防災会 | 広沢学区自主防災会 |
水尾学区自主防災会 | 常磐野学区自主防災会 | 嵯峨野学区自主防災会 | 嵯峨学区自主防災会 |
安井学区自主防災会 | 嵐山学区自主防災会 | 高雄学区自主防災会 | 宇多野学区自主防災会 |
山ノ内学区自主防災会 | 御室学区自主防災会 | 西京極学区自主防災会 | 太秦学区自主防災会 |
西院第二学区自主防災会 | 黒田自主防災会 | 周山自主防災会 | 宇津自主防災会 |
細野自主防災会 | 弓削自主防災会 | 山国自主防災会 | |
桂川学区自主防災会 | 樫原学区自主防災会 | 桂徳学区自主防災会 | 桂学区自主防災会 |
大枝学区自主防災会 | 桂東学区自主防災会 | 嵐山東学区自主防災会 | 境谷学区自主防災会 |
松尾学区自主防災会 | 川岡学区自主防災会 | 桂坂学区自主防災会 | 新林学区自主防災会 |
大原野地域自主防災会 | 川岡東学区自主防災会 | 福西学区自主防災会 | 松陽学区自主防災会 |
竹の里地域自主防災会 | |||
藤の木学区自主防災会 | 深草学区自主防災会 | 南浜学区自主防災会 | 桃山南学区自主防災会 |
二の丸北学区自主防災会 | 藤森学区自主防災会 | 板橋学区自主防災会 | 下鳥羽学区自主防災会 |
桃山学区自主防災会 | 横大路学区自主防災会 | 砂川学区自主防災会 | 納所学区自主防災会 |
竹田学区自主防災会 | 久我地区自主防災会 | 久我の杜学区自主防災会 | 淀南学区自主防災会 |
二ノ丸学区自主防災会 | 羽束師地区自主防災会 | 藤城学区自主防災会 | 稲荷学区自主防災会 |
向島南学区自主防災会 | 淀学区自主防災会 | 向島学区自主防災会 | 住吉学区自主防災会 |
池田学区自主防災会 | 石田学区自主防災会 | 桃山東学区自主防災会 | 春日野学区自主防災会 |
池田東学区自主防災会 | 小栗栖学区自主防災会 | 醍醐西学区自主防災会 | 日野学区自主防災会 |
北醍醐校区自主防災会 | 醍醐学区自主防災会 | 小栗栖宮山学区自主防災会 | |
京都市内消防団 | |||
北消防団 | 上京消防団 | 左京消防団 | 中京消防団 |
東山消防団 | 山科消防団 | 下京消防団 | 南消防団 |
右京消防団 | 西京消防団 | 伏見消防団 | |
京都市役所 各局等・区役所・支所 |
お問い合わせ先
京都市 行財政局防災危機管理室
電話:075-222-3210
ファックス:075-212-6790