市民の皆さまへ(期間:10月1日~10月21日)
ページ番号289948
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年10月1日
令和3年10月22日以降については,こちらを御参照ください。
京都府による新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金【飲食店等】については,こちらを御参照ください。
飲食店を対象とする京都府新型コロナウイルス感染防止対策認証制度については,こちらを御参照ください。
(京都府による要請事項等に関する問合せ窓口)京都府新型コロナウイルス ガイドライン等コールセンター
075-414-5907(平日 午前9時~午後5時)
市民の皆様へ
啓発チラシデータ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
10月1日から市内の飲食店において酒類の提供が可能となります。市民の皆様には,飲食店を御利用される際,以下の点に御留意ください。そのことが,感染対策を徹底しながら,同時に社会経済活動を回復させていくことに繋がります。市民の皆様の御協力をお願いいたします。
「適切なアクリル板や換気設備のあるお店を御利用ください」
「会話の時はマスクを着用してください」
「食事前,退店時には手指消毒をお願いします」
「お店では大声で話さないでください」
「2時間,同一テーブル4人までを目安に御利用ください」
「営業時間の短縮を要請した時間以降,飲食店等にみだりに出入りしないでください」
京都府新型コロナウイルス感染防止対策認証制度
新型コロナウイルス感染拡大防止 「黙食」のススメ
新型コロナウイルス感染症(京都市内における先週の状況)
お問い合わせ先
京都市 行財政局防災危機管理室
電話:075-222-3210
ファックス:075-212-6790