【緊急事態宣言発出】京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)【~2/7】~市民の命,健康,くらしを守る!~
ページ番号279477
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年1月15日
緊急事態宣言発出に伴う緊急事態措置等について【1/14~2/7】
【緊急事態宣言発出】京都市コロナ感染防止徹底月間(第3弾)~市民の命,健康,くらしを守る!~
厳しい感染状況を踏まえ,京都府,大阪府,兵庫県に1月14日から2月7日までを期間とする緊急事態宣言が発出されました。
市民ぐるみ,事業者ぐるみで感染拡大を抑え,医療崩壊を防ぐため,市民,事業者の皆様に強く,行動の自粛・自制,感染防止策の徹底を要請します。
京都市長から市民等の皆様へ~緊急事態宣言発出を受けて~(令和3年1月13日配信動画)
1 外出の自粛
・ 特に,20時以降の不要不急の外出自粛を徹底
2 催物(イベント等)の開催制限
イベント等について,以下の要件に沿った開催を要請
【人数上限】5,000人以下
【収容率】屋内: 50%以下 屋外:人と人との距離を十分に確保(できるだけ2m )
あわせて,20時までの開催時間について協力を依頼
※全国的な移動を伴うイベントや参加者が1,000人を超えるようなイベントの開催を予定する場合,事前に京都府相談窓口へ相談すること
3 施設の使用制限等
特措法に基づく要請を行う施設
対象施設 | 要請内容 | |
飲食店 | 飲食店(居酒屋を含む),喫茶店等 (宅配・テークアウトサービスを除く) | 営業時間短縮( 5時~20時)を要請 ただし,酒類の提供は11時~19時 |
遊興施設 | バー,カラオケボックス等で,食品衛生法の飲食店営業許可を受けている店舗 |
店舗への支給額 |
特措法によらない働きかけを行う施設
対象施設 | 協力依頼内容 |
運動施設,遊技場 | 以下の内容について,協力を依頼 ・営業時間短縮( 5時~20時) ただし,酒類の提供は11時 ~19時 ・開催するイベントは, 人数上限5,000人,かつ, 収容率50 %以下とすること |
劇場,観覧場,映画館又は演芸場 | |
集会場又は公会堂,展示場 | |
博物館,美術館又は図書館 | |
ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る) | |
遊興施設※ | 以下の内容について,協力を依頼 ・営業時間短縮( 5時~20時) ただし,酒類の提供は11時 ~19時 |
物品販売業を営む店舗(1,000㎡超) (生活必需物資を除く) | |
サービス業を営む店舗(1,000㎡超) (生活必需サービスを除く) |
ネットカフェ・マンガ喫茶等,宿泊を目的とした利用が相当程度見込まれる施設は要請・協力依頼の対象外。
4 職場への出勤等
・ 大企業等を中心にテレワーク等により「出勤者数の7割削減」をめざす
・ 出勤が必要となる職場でも,ローテーション勤務,時差出勤,自転車通勤などの取組を推進
・ 業態により困難な場合は,週休の分散化,休暇取得等により職場や通勤での密を回避
・ 事業の継続に必要な場合を除き,20時以降の勤務を抑制
5 大学等への要請
・ 感染防止の徹底と対面授業・遠隔授業の効果的な活用による学修機会の確保
・ 部活動,課外活動,学生寮における感染防止策の徹底
・ 懇親会や飲み会等における感染リスクの高い活動は自粛するよう,学生への注意喚起の徹底
・ 入学試験において,感染防止策の徹底や実施方法の工夫等,受験生が安心して受験できる機会の確保
6 基本的な感染症対策の徹底
・ 3つの基本(マスクの着用,手洗い,身体的距離の確保)の実践
・ 3密(密閉空間・密集場所・密接場面)を避ける
・ 家庭内でも可能な限りマスクを着用し,身体的距離を確保。ウイルスを持ち込まない
・ 発熱,風邪の症状があるなど,調子が悪いときは,無理せず休む
・ ガイドラインを遵守していない店舗の利用の自粛
・ 「京都市コロナあんしん追跡サービス」等の活用
・ 寒い環境でも換気の実施と適度な保湿
・ 発熱症状などのある方は,まずは地域の診療所(かかりつけ医)に電話相談
・ 感染された方や医療関係者等への誹謗中傷は絶対に行わない
飲食機会の感染予防徹底
・ 飲酒を伴わない昼間のランチやカフェでも,会話するときはマスクをつけ,「会」と「食」を分ける
・ 飲食店においては,パーティション等の設置,十分な換気等,ガイドライン遵守を徹底する。
新型コロナウイルス感染症(京都市内における先週の状況)
その他
京都市コロナウイルス対策本部会議資料についてはこちらから御確認ください。
添付資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市新型コロナウイルス感染症対策本部(TEL075-222-3342 FAX075-212-6790)