スマートフォン表示用の情報をスキップ

【Q&A:申告(電子申告)】

ページ番号173130

2020年3月19日

電子申告を利用するには,どのようにすればいいですか。

 京都市では,法人市民税,固定資産税(償却資産),個人住民税の給与支払報告書及び事業所税について,地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用して,お手持ちのパソコンからインターネットを通じ電子申告,電子申請の届出の受付を行っています。

1 eLTAX(エルタックス)

 エルタックスは,地方税に関する手続をインターネットを利用して電子的に行うシステムであり,地方公共団体が共同で運営しています。

2 eLTAXの特徴

(1)複数の地方公共団体(*1)への申告がまとめて一度にできます。

(2)市販の税務・会計ソフト(*2)のデータでもそのまま申告できます。

(3)eLTAX用ソフトPCdeskで申告書の作成が簡単にできます。

 *1 eLTAXの運営に参加している地方公共団体に限ります。

 (平成25年4月1日現在の運営団体:47都道府県及び1,443市区町村)

 *2 eLTAX対応ソフトに限ります。

3 利用準備

(1)電子証明書を取得する。

 商業登記認証局,公的個人認証局,日本税理士会連合会電子認証局,特定の民間認証局等が発行した電子証明書が必要です。

 ただし,税理士に申告書の作成・送信を依頼している納税者は不要です。

(2)利用届出を行う。

 「eLTAX」ホームページで必要事項を入力して利用届出を行ってください。

(3)「手続き完了通知」メールを受取る。

 利用届出を行った数日後に,「手続き完了通知」メールが届けば利用者IDが有効になり,eLTAXをご利用いただけます。

(4)PCdeskを入手する。

 「eLTAX」利用のための専用ソフト「PCdesk」をホームページからダウンロードし,インストールしてください。

4 申告方法

(1)申告データを準備する。

 「PCdesk」で,利用届出時に入力した情報等を基に,申告データの雛形を作成します。

(2)申告データを作成する。

 「PCdesk」又はeLTAX対応の市販の税務会計ソフトで申告データを作成し,電子署名を付与します。ただし,税理士に申告書の作成・送付を依頼している納税者は不要です。

(3)申告データを送信する。

 利用者ID・暗証番号を入力してポータルセンタにアクセスし,データを送信してください。

(4)受付結果を確認する。

 各利用者ごとにメッセージボックスが用意されます。ここでデータの受付結果や送信データの内容を確認することができます。

5 電子申告のお問合せ

  • 電子申告手続の詳しい情報

  ・地方税ポータルシステム(eLTAX)ホームページ

     → https://www.eltax.lta.go.jp/外部サイトへリンクします

  ・京都市税の電子申告のページ

     → https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000014249.html

 

  • 電子申告システムの使用に関するお問い合わせ

  ・eLTAXホームページの「お問い合わせ窓口」

   → 電子メール(24時間受付)

  ・eLTAXサポートdesk(ヘルプデスク)ナビダイヤル

   → 0570-081459

  ・京都市行財政局税務部税制課

   → 075-213-5200

お問い合わせ先

京都市 行財政局市税事務所市民税室 法人税務担当

電話:(法人市民税担当)075-213-5247、(特別徴収担当)075-213-5246、(事業所税担当)075-213-5248

ファックス:075-213-5305

フッターナビゲーション