「京の里山マルシェ」の開催~京都市北部山間の11地域が大集合~
ページ番号345541
2025年9月16日
京都市では、北部山間地域の持続的なまちづくりに向け、地域活動の支援や魅力発信、移住促進等の取組を推進しています。
この度、11地域の物産販売や魅力紹介を行うイベント「京の里山マルシェ」を昨年度に引き続き開催しますので、お知らせします。(1)日時
令和7年10月5日(日曜日) 午前10時30分から午後3時30分まで
(2)場所
ゼスト御池地下街 河原町広場(地下鉄東西線 京都市役所前駅すぐ)
(3)出展地域
京都市北部山間 全11地域
北区 :中川、小野郷、雲ケ畑
左京区:花脊、別所、広河原、久多、百井
右京区:水尾、宕陰、京北
(4)内容
京都市北部山間かがやき隊員と各地域が連携し、地元産品の販売や地域の魅力発信等を行う。
移住相談支援員による移住相談コーナー(予約不要)も設置。
(販売予定品)
草餅、かき餅、納豆餅、ちりめん山椒、くろもじ茶、ハチミツ、漬物、野菜、米、菊芋焼きドーナッツ、ゆずジャム、ういろう、木炭、木工品他
(プレゼント)
アンケートに協力いただいた方、先着50名様に木製コースターをプレゼントします。問合せ先
京都市文化市民局 地域自治推進室 (水上・胡桃)
電話 075-222-3049
参考
京都市北部山間地域について
京都市の中央部より北に車で1時間ほどの場所に、花や緑、蛍が舞う清流、北山杉の山林や田畑などの美しい自然に恵まれた里山があります。その「北部山間地域」では、里山ならではの文化や伝統が受け継がれ、あたたかな人の絆が息づく、静かな暮らしが営まれています。
北区:中川、小野郷、雲ケ畑
左京区:花脊、別所、広河原、久多、百井
右京区:水尾、宕陰、京北 (全11地域)
北部山間かがやき隊員について
国の「地域おこし協力隊」制度等を活用し、京都市の北部山間地域に実際に居住し、地域の活動支援や移住促進、魅力発信等に取り組む。現在5名が活動中。
報道発表資料
発表日
令和7年9月16日
担当課
文化市民局地域自治推進室
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (連携改革担当)
電話:075-222-3047、075-222-3049
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]